カテゴリー

『サウダージ』(ポルノグラフィティ)の音域

こんにちは。今回はポルノグラフィティの『サウダージ』(2000)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回は自選曲となります。THE FIRST TAKEでポルノグラフィティの2人が同曲を披露されたことに触発され、今回取り上げたいと考えました。THE FIRST TAKEの歌唱・演奏動画を添付します。


『サウダージ』(ポルノグラフィティ)
『サウダージ』(ポルノグラフィティ)の音域






【地声最低音】mid2B(B3) 

※【補足】参照

【地声最高音】mid2G#(G#4)  ※曲全体で4回

m2Gm2G#[あ[な]たのG#[そ]G[ば]m2F[で]【ラストサビ[転調+1]】


【補足】mid2Emid2Gを含むフレーズ一覧

m2B[わ]m2G[た]B[し]G[わ]m2F#[た]m2E[し]【冒頭サビ】
★はm2E[ぐれる訳にはい]かないか[ら]

m2E[嘘をつくぐら]いなら 何[も話してくれなく]ていい【Aメロ】
m2E[あなたは去って]いくの それだけはわかっm2D#[ている]E[か]m2F#[ら]

m2E[な]m2F#[み]m2G[だが悲しみを溶か]F#[し][て]【Bメロ】
m2F#[溢れるものだとし]m2E[た]
m2E[その滴も] もう一度E[飲]m2F#[みほしてし][まい]m2G[たい]
m2F[凛とした痛みむ]m2E[ね] [留まり続けるか]ぎり
m2E[あなたを忘れずにい]m2D#[られる]E[で]m2F#[しょう]

★繰m2E[り][え][れ]る よ[く][る][な]【Cメロ】
★えm2F[いえんを確かにか]m2E[んじ]E[か]F[ら]【ラストサビ[転調+1]】

 まず、『サウダージ』についてです。この楽曲は、2000年にポルノグラフィティによりリリースされたシングル作品です。アルバムとしては、2001年の『foo?』(フー?)に初収録され、ベストアルバムにも収められております。
 同曲は、当時は大塚製薬のスポーツドリンク「ポカリスエット」のCMソングとなり、大きな話題となりました。CDシングルとしての売上はポルノグラフィティとして最高枚数を記録しており、100万枚近いセールスを記録しております。ポルノグラフィティはヒット曲の多いアーティストでありますが、その中でも同ユニットを代表する楽曲の1つであります。YouTubeでは、同曲のライブの映像が4000万回近い再生回数を記録しており、長らく愛されているということも分かります。

 さて、『サウダージ』はアップテンポのラテン調のナンバーです。イントロのパーカッションなどが非常に印象的です。ちなみに、アルバム版ではイントロはウッドベースが用いられております。歌メロについては頭サビで始まり、AメロBメロサビへと展開します。また、同曲はラストのサビで転調し、キーが1つ上がります(#1)。作詞はハルイチさん、作曲編曲はak.homma(本間昭光)さんによりなされております。

 ちなみに、『サウダージ』とはポルトガル語に由来しており、「郷愁」「哀愁」などを意味します。2番サビの【あの人に伝えて…寂しい…大丈夫…寂しい】などは同曲のタイトルを良く表現したフレーズなのではないかと思います。
 同曲は女性目線で描かれているようにみえますが、ハルイチさんとしては女性であることを限定してないそうです。私はこの発言を見て、米津玄師さんの『Lemon』や『Pale Blue』、『アイネクライネ』などが想起されました。私なりのイメージですが、最近は、男性曲でも男性性が強いものではなく、女性性を感じさせるものやユニセックスなものが多く支持されるようになっている気がします。

 『サウダージ』の音域的な特徴についてです。同曲は、図にも示すように、音域自体は非常に狭いという点が特徴的です。当ブログで取り上げた作品の中では、ヨルシカの『夜行』(過去記事)という作品がm2C(C4)~m2G#(G#4)という狭い音域でしたが、それに次ぐ音域の狭さです。男性曲としては、おそらく当ブログが過去に取り上げた作品の中でも一番狭いのではないのかと思います。そうした作品がシングル曲としてリリースされ、大きなヒットを記録している点は、今回の調査で私自身非常に驚いた点の一つです。今回は触れませんが、歌メロ自体も非常に工夫が凝らしてあるように感じました。
 ただ、狭い音域であって男性としては高めの声域で歌メロが作られておりますので、「最初から最後までずっとサビ」ようなテンションが続きます。そのため、普通の男性が歌うには高めの作品であり、一般的にはキーを下げた方が歌いやすいです。音域が狭い分、キー調整はしやすいです。

 最後に『サウダージ』の音域についてですが、【地声最低音】mid2B(B3) ~【地声最高音】mid2G#(G#4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域よりも高めです。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid2Bについてはサビで登場します。男性曲に関して、地声最高低音がmid2Aよりも高くなると、原曲キーでの歌唱が難しくなることが多いです(体感的にはmid1Gくらいからでしょうか)。反面、地声最低音が高いので、女性や声の非常に高い男性などにはアプローチしやすいです。とりわけ、高音域が苦手な女性にお奨めしたいです。

 一方、地声最高音mid2G#については、ラストサビで4回程度登場します。回数としてはそこまで多くないですが、mid2Gとのコンボになっております。同曲はmid2E~mid2G辺りの中高音域が曲全体で乱舞します。そのため、一般的にはキーを下げた方が歌いやすいです。目安として、原曲キーから1~2つ程度下げてみてください。

 『サウダージ』は音域自体が非常に狭いため、キー調整の融通は利きやすいです。歌い慣れた人はもちろん、普段歌い慣れていないビギナー向けの調整なども可能だと思います。
 同曲は歌メロのリズムが速く、その点の難しさはあります。ただ、最近のJ-POPの傾向としては、「速い歌メロ」というのが普通になりつつあります。よって、キー調整をしたうえで、歌い慣れていない人向けの練習曲としてもよいのではないかと思います。当然ですが、原曲のような表現をするためには練習が必要です。その点も踏まえたうえで、練習に励んでください。

 『サウダージ』を原曲キーで歌唱する場合、先のも述べたようにmid2E~mid2G#辺りをしっかり歌いきる力と、スタミナが必要になります。私なりの感覚ですが、ポルノの作品は、hiB,hiCなどの高音域がある程度得意な方であっても、1曲歌い切ると疲れが来るようなものが多いです。その点も踏まえた上で練習に励んでください。

 『サウダージ』はキー調整も考慮に入れると、アプローチしやすい作品であります。「最初は歌いやすいレンジで練習して、少しずつ原曲キーに近づけていく」という練習もよいのではないかと思いまっす。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。男女問わずお奨めの作品です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. depthn より:

    Bruno Mars – Grenade
    よろしくお願いします!

    • もりっしー より:

      リクエストありがとうございます。
      リストアップしておきます。

  2. Chesterledia より:

    Many thanks for the help in this question, now I will know.

  3. Yuuki より:

    ポルノグラファィティのアポロもよろしくお願いします!

    • もりっしー より:

      リクエストありがとうございます。
      リストアップしておきます。私も好きな曲です。