カテゴリー

『Drip』( -真天地開闢集団- ジグザグ ) の音域

こんにちは。今回は-真天地開闢集団- ジグザグの『Drip』(2023)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。


『Drip』(-真天地開闢集団- ジグザグ)
『Drip』(-真天地開闢集団- ジグザグ)の音域






【地声最低音】lowG(G2) ※ラストサビ前で複数回登場

★霧氷(むひょう)溶かす 何処より鳴り響いたれいめm1F#[い]【Aメロ】
★平行線上に並ぶ幾千のはm1F#[り] 永遠に交じる事はないさだm2D#[め]【2番Aメロ】
lowG[く]m1CG[け[て] [散][て]【ラストサビ前[Bメロ−1のオク下]】
m1C{こ][れ][ち]てった いClowG1A#[く[つ]も]の]


【地声最高音】hiD#(D#5) ※全体で2回程度

m2G[Drip Drip Drip Drip] 灰を残しhiAhiA#[て[ぇ]ぇ]ぇ]hiDhiD#[ええ[え]【ラストサビ前】
★(睨みつけて)hiA#hiD#地C#hiB[駆[け]の]ぼれ]【ラストサビ】


【裏声最高音】hiD#(D#5) ※サビで登場

★このスm2G[トー][ーは]hiA#裏hiD#C#B[終[わ]ら]ない]【サビ】


【補足】mid2G(一部略)hiC#を含むフレーズ一覧

★高く舞う 産声と共に 明日担う僕m2F#m2D#[ら]は]【Aメロ】
★くm2D#[だ]m1G#[て][っ]て こ[ぼ][落][てっm2F#[た] 1G#[つ]もの【Bメロ】
m2G#[Drip Drip Drip Drip] m2G[灰]をのGm2G#[こし[て]
★僕らm2F#[は] m2G#hiBA#[何[度]だっ][てよ]G#[み][れ]【サビ】
★こm2F#m2G#[のじ[ご]く]のかたす[み]
★ぶざm2D#m1G#[ま]な]生をD#m2F#[受[け]た印を刻2D#[め]
★世界が終hiBhiA#[ま]つ]に向hiC#BA#^[か](お][と])
★傷ついm2F#[て]失っ[て][えm2G#[た] hiBhiA#2F#[日々]を]つ]ないG#[で]

 まず、『Drip』についてです。この楽曲は、2023年に3人組ロックバンド-真天地開闢集団- ジグザグによりリリースされたシングル作品です。アルバムとしては、同じ年にリリースされた『慈愚挫愚 四 -最高-』に収録されました。同アルバムには、『スマイル★かわいいねん』、『Dazzling Secret』、『Stay with me』といったシングルが収められております。

 さて、『Drip』はアップテンポのロック曲です。ノンタイアップの曲でありますが、ジグザグの最近の曲の中では再生回数が伸びている作品です。歌メロについては、AメロBメロサビと展開し、その点では親しみやすいと思います。ボーカルについては、命さんのエッジの利いた発声が特徴的です。作詞作曲アレンジは命さんによりなされました。


 『Drip』の音域的な特徴についてです。同曲は、男性の音域としては高いレンジ(一部はかなり高い)で歌メロが作られております。一般的な男性はキーを下げた方が歌いやすいです(ただ今回はキー下げも難しい)。
 同曲は、AメロBメロサビについては中高音域が中心となり、サビではhiB~hiC#などが登場する等高いです。反面、ラストサビ前のBメロだけはlowG-mid1C等が中心となった低音が登場します。そのため、音域は低音~高音まで広いです(全体でみると中高音寄り)

 女性が同曲を歌唱する場合についてです。今回の楽曲は音域がかなり広いため、女性が歌うのが非常に困難な曲です(男声でも難しい)。私なりの印象としては、「ラスサビ前のBメロの低音は1オクターブ上のレンジを歌う」と少し歌いやすくなると思います。ただ、そうした点を考慮しても低音~高音(大体mid1F#~hiD#の声域)まで音域の広い曲です。



 最後に『Drip』の音域についてですが、【地声最低音】lowG(G2)~【地声最高音】hiD#(D#5)、【裏声最高音】hiD#(D#5)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域と比べ、高い(「一部はかなり高い」)です。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音lowGは【ラストサビ前のBメロ】で登場します。この場面は通常のBメロより1オクターブ以上下のレンジであり、lowG~mid1Cなどが見られます。人によってはかなり歌いにくいかもしれません。
 このラストサビのBメロを除くと、低音域としてはmid1F#,mid1G#などが低音域となります。そのため、同曲は「一部のみで低音域が頻出し、それ以外の大部分では中高音に寄った曲」であるといえます。

 次に、地声最高音hiD#は、終盤で登場します。登場回数は2回程度です。このhiD#に次ぐ地声高音としては、hiC#がピークになる場面が全体で3回、hiBが9回程度登場します(いずれもサビで登場)。こうしたことから、男性音域としては高く、通常はキーを下げた方が歌いやすいといえます(ただ、今回は低音域も低い)。

 『Drip』は低音域も低く、キーを下げる余地はあまりありません。今回の楽曲は音域がかなり広いため、キー調整は非常にしにくく、歌える人が限定される楽曲になりそうです(歌い慣れた人であっても難しい楽曲)。ただ、全体でみると中高音の比率が高い曲ですので、キー調整を考慮しても、「中高音域が得意な男性の方が歌いやすい曲」だといえます。
 同曲はメロディー自体は比較的わかりやすいです。ただ、サビは息継ぎが大変そうですので、「どこで息継ぎを入れるか」、「どこを妥協するか」といったことを整理しておいた方がよいと思います。

 『Drip』を原曲キーで歌唱する場合、mid2F#~hiD#といった中高音域をしっかり歌いこなせる力が求められます。今回は特にmid2G~hiB辺りが多く見られ、要所でhiC#やhiD#などが登場します。一方、低音域についてはlowGなどが見られますが、全体的には中高音に寄った曲です。
 こうしたことを踏まえると、「高音域が得意(or非常に得意)な男性」などが原曲キーに合いやすいと私は判断しました。


【まとめ】

①終盤の一部は低音が低い。それ以外の大部分は中高音に寄った曲
②原キーだと「高音域が得意(or 非常に得意)な男性」に合いそう
③地声音域がかなり広く、キー調整はしにくい(歌える人が限定される曲)
④メロ自体は分かりやすいが、サビは息継ぎが大変そう

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする