カテゴリー

『晩餐歌』( tuki. ) の 音域

こんにちは。今回はtuki.さんの『晩餐歌』(2023)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。


『晩餐歌』(tuki.)
『晩餐歌』(tuki.)の音域







【地声最低音】mid1G#(G#3) 

★君を泣かすか2A#m1G#[ら[ぁ] G#A#[だから]一緒に[は]居れ])ないな【Aメロ】
m1G#m2A#[早くわ]すれ]て欲2A#m1G#[しい[んだ]
★人間だからm2G#[ね] m1G#[たまにはち]がうもの[も]食べたい[ね]
m1G#[でもあ]じけないんm2A#[だよ[ね] 会いたくなん2A#[だよ[ね]【Bメロ】
m1G#m2A#[き]み]が教G#[えて]くれないか


【地声最高音】hiC#(C#5) ※全体で3回程度

★何万hiA[回の夜]を過ごしたってわ[すれhiBhiC#地^[ぬ[よ]うな]【ラストサビ[転調₊1]】
hiAhiBhiC#裏hiD裏C地[さい[こ[う[の]フ][ル]コース[を][戴]


【裏声最高音】hiF(F5) ※ラストサビで登場

hiA地hiF裏hiE[愛[し]て]るを][べ]るか[ら]【ラストサビ[転調₊1]】


【補足】mid2G#hiCを含むフレーズ一覧

★何十m2G#[回の夜を]過ごしたって得[られhiA#hiC地[ぬ[よ]うな]【通常サビ】

☆何万hiA[回の夜]を過ごしたってわ[すれhiBhiC#地^[ぬ[よ]うな]【ラストサビ[転調₊1]】
★離れないで 傍に居てくれたのは 結局君ひとG[りだっ][よm2G#[ね]【Dメロ】
hiC裏m2G#地[なみ]だの]スパイ[スはhiA#[君]の][に]
★のm2G#hiA#[こっ[てし]まう[だhiC裏[ろう]け]A#[ど]

 まず、『晩餐歌』(ばんさんか)についてです。この楽曲は、2023年に女性シンガーソングライターのtuki.さんによりリリースされたシングル作品です。配信限定のシングルとしてリリースされました。同曲はtuki.さんの初のシングル曲となります。

 さて、『晩餐歌』は2023年の8月に公開され、SNSなどで大きな話題を呼びました。現在ストリーミングランキングでも上位に食い込んでおり、下期を代表するインディーズ曲となっております。ちなみに、tuki.さんの自身は2023年現在15歳であり、その点での完成度の高さも注目を集めております。


 『晩餐歌』はミドルテンポのバンド曲です。アコースティックギターを基調としており、楽曲の進行に従い、バンドサウンドが加わっていきます。歌メロはAメロBメロサビと親しみやすい展開します。ラストサビでは転調し、キーが1つ上がります。全体的にメロディアスな作品ですが、Bメロの韻などリズミカルな心地よさもあります。作詞作曲はtuki.さんによりなされました。

 『晩餐歌』の音域的な特徴についてです。同曲は、おおよそ女性の音域の範囲内(終盤はやや高め)のレンジで歌メロが作られております。原キーで歌唱できる人も多いと思いますが、場合によっては少しキーを調整するのもよいと思います。
 同曲はABメロは「中低音中心」、サビでは「中高音中心」でメロが展開します。そのため、低音~高音まで安定した歌唱が求められます。また、登場頻度はそこまで多くないものの地声と裏声の器用な使い分けも不可欠になりそうです。

 ちなみに、同曲を男性が歌唱する場合、通常はキーを下げた方が歌いやすいと思います。今回は最高音がそこまで高くない分、「高音域が非常に得意な男性」などは原曲キーで歌える可能性もありますが、それでもやはり幾ばくかキーを下げた方が安定すると思います。



 最後に『晩餐歌』の音域についてですが、【地声最低音】mid1G#(G#3)~【地声最高音】hiC#(C#5)、【裏声最高音】hiF(F5)で歌メロディーが構成されております。一般的な女性の音域の範囲内(終盤は「やや高め」)です。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid1G#はABメロで登場します。今回はmid2A#と含め登場回数が多いため、見た目の音域以上に低音感があるのではかないかと推測されます。高音域が得意な女性などは少しキーを上げてもよいかもしれません。

 次に、地声最高音hiC#はラストサビで登場します。登場回数は2回程度です。このhiC#に次ぐ地声高音としては、hiCがピークとなる場面が全体で6回程度です。こうしたことを踏まえると、大よその女性の音域の範囲内、もしくはやや高めといったところです。原曲キーで歌唱できる女性も多そうですが、高音域が得意でない女声は少しキーを下げるのも選択肢です。キーを下げる場合は、原曲キーから1つ程度下げてみてください(♭1程度)。


 『晩餐歌』は低音域に若干の余地があり、キー下げは可能です。歌い慣れた人であれば、ある程度自分が得意なレンジに調整することができると思います。ただ、今回の楽曲は低音域の登場回数が多いため、音域以上に低音感があります。そのため、キーを下げ過ぎるとABメロの低音が辛くなる可能性もあります。
 同曲はメロディー自体は分かりやすく、リズムも取りやすそうです。音域がマッチするのであれば、練習曲には向くと私は分析しました。既に多くの評価を得ていますが、tuki.さんの歌唱表現なども参考にしてみるとよいと思います。

 『晩餐歌』を原曲キーで歌唱する場合、mid2G#~hiC#といった中高音域をしっかり歌いこなせる力が求められます。今回はサビを中心に中高音域が多く見られます。反面、ABメロは中低音中心です。低音~高音まで広いレンジが要求されます。
 こうしたことを踏まえると、「標準的~ある程度高音域が得意な女性」辺りが原曲キーに合いやすいと私は判断しました。「高音域が非常に得意な女性」などは少しキーを上げるのもよいかもしれません。

【まとめ】

①ABメロは中低音、サビでは中高音が要求される(音域がやや広め)
②原キーだと「標準的~ある程度高音域が得意な女性」に合いそう
③メロは分かりやすく、音域が合う人には練習曲としておススメ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする