カテゴリー

『ニア』(夏代孝明)の音域

こんにちは。今回は夏代孝明さんの『ニア』(2017)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回は自選曲です。


『ニア』(夏代孝明)、Near(Takaaki Natsushiro)
『ニア』(夏代孝明)









【地声最低音】mid1C#(C#3) ※AメロとBメロ

★ねえニア m1C#[誰か]を笑い飛ばさなきゃ(通常Aメロ)
m1C#[ケ]イサンをクルワC#[セテ]しまうの」 だけど(Bメロ)


【地声最高音】hiB(B4)  ※ラストサビで2回

★こhiB[の]m2F#[ほ]しを 忘F#[れ]m2G[た][く]はないんだよ(ラストサビ)


【補足】mid2FhiA辺りの注意点

★くだらないm2F[ぼ]m2F#[く]F[た]ちのこと(ラストサビ前のAメロ) 
★キミはF[どう]思う?

hiA[ああ ぼ]m2F#[く]はまA[だ] 期[待][し]てる【ラストサビ[キー+1]】
★ボロm2F#{ボ]m2G[ロ]F#[で]もう見る影G[も]F#[な]いけれhiA[ど]
★あたm2F#[た]m2G[か]hiA[か]ったかF#[ら]


 まず、『ニア』についてです。この楽曲は、2017年に男性シンガーソングライターの夏代孝明さんによりリリースされました。アルバムとしては、2018年リリースの『Gänger』に収録されました。同曲は、シングル曲などではないのですが、MVが制作され、夏代孝明さんのYouTube公式チャンネルでも公開されております。公開されたMVは300万回以上の再生回数を記録し、夏代さんの作品の中でも高い人気を誇っております。

 さて、『ニア』についてですが、アップ~ミディアムテンポのポップナンバーです。ラストのサビで転調が転調が行われ、通常のサビよりもキーが1つ上がります。カラオケなどでは注意が必要です。
 キー調整については、低音部分に少し余裕があるのですが、図に示すよりは、キー調整の融通は利きにくいと思います。その点で歌い慣れた人向けの作品ともいえるかもしれません。その辺りは、各々試してみてください。 



 さて、『ニア』の音域についてですが、【地声最低音】mid1C#(C#3)~【地声最高音】hiB(B4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域よりも高めです。以下、見ていきます。

 まず、地声最高音hiBはラストのサビで2回登場します。回数としては少なめです。同曲はラストのサビで転調しますので、通常のサビではhiA#が最高音となります。この辺りの音階は一般的な男性の音域よりも高めですので、キーを下げた方が歌いやすいです。

 『ニア』は図で示すように低音部分に余裕があります。ただ、私なりのイメージですが、見た目ほどにはキー調整の融通は利き難いのではないかと思います。
 よって、歌い慣れた人向けの調整は可能かもしれませんが、ビギナーには少し難しい部分が出て来やすいです。もし、キー調整しても難しいと感じた場合は、別の曲と並行して練習してください。同曲は、難曲というわけではないですが、歌い慣れていない人やキーの低い人には取っ付きにくい部分も多いです。

 私個人としては、この曲は比較的最近知ったのですが、非常に耳に残り、今回取り上げてみようと思いました。夏代孝明さんは今回の曲のみならず、『ユニバース』(過去記事)など、普遍性を感じるが多いです。何かをきっかけに楽曲が広く知られるようになるのではないかと、私は考えております。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする