カテゴリー

『Such a Lovely Place』(槇原敬之)の音域[1997年]

こんにちは。今回は槇原敬之さんの『Such a Lovely Place』(1997)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。
 なお、同曲はアルバム曲ということもあってか、アーティストおよびレーベルの公式チャンネルでMVなどが公開されておりません。よって、当ブログにおいても、動画の添付は致しません(ストリーミングなどでは配信されております)。


『Such a Lovely Place』(槇原敬之)、Such a Lovely Place(Noriyuki Makihara)
『Such a Lovely Place』(槇原敬之)の音域








【地声最低音】mid1C(C3) 

★誰も裏切ったなんで思ってないよ m1C[し]んぱいしなくていい【Aメロ】


【地声最高音】hiA#(A#4)  ※ラストサビで1回

★(君の歌を)歌ってあげhiA#地[な]m2G#[ぁよ]【ラストサビ】


【裏声最高音】hiC(C5) ※ラストサビで1回

★ここにはちゃんm2F[と]hiA#裏[ぁ]hiC[あ]A#[いが]m2G#[ある]【ラストサビ】


【補足】mid2Fmid2G#を含むフレーズ一覧

m2F[誰もう][切った]m2D#[なんて 思]ってないよ【Aメロ】

m2G#[い]m2G[ま]m2F[も]G[だ]G#[れ]かが G#G[う][い][出]G[せ]【サビ】
★知らm2D#[ずに]m2F[み]んなで口ずさんでいる
★(何も変わっちゃ)いなm2G[い]m2G#[さ]
★ここにはm2D#[ちゃん]m2F[と]あいがある
★ただ知りたいのは そこm2D#[に]m2F[ぃ]も愛があるのかどうか【2番Bメロ】


 まず、『Such a Lovely Place』(サッチ・ア・ラブリー・プレイス)についてです。この楽曲は、1997年に男性シンガーソングライターの槇原敬之(まきはらのりゆき)さんによりリリースされたアルバム『Such a Lovely Place』に収録されております。タイトルを見ても分かるようにアルバムの表題曲であり、アルバム12曲のフィナーレを飾ります。
 アルバム『Such a Lovely Place』には、シングルでは『モンタージュ』、『素直』、『足音』といった楽曲が収められております。知名度は超有名曲には及ばないかもしれませんが、個人的には好きなシングル3曲です。
 本題から少し逸れます。私自身、このブログ記事を書く中で初めて知ったのすが、同アルバムの収録曲『印度式』(インドしき)がかなりの迷曲(問題曲)であり、非常に印象に残りました。アレンジなどもそうですが、特に歌詞が特徴的であり、「肥満や体毛などにコンプレックスを抱いた男性」がテーマとなっております。25年近く前の作品ですが、何となく今にも通じるものがあるような気がしました。槇原さんの人気曲などとは毛色が異なりますが、興味を持たれた方は『印度式』も視聴してみてください。


 さて、『Such a Lovely Place』は、ミディアムテンポのポップナンバーです。先に述べた『印度式』とは異なり、こちらは槇原さんらしいメロディアスなポップナンバーです。イントロのフレーズなどがどこか懐かしく、アルバムのフィナーレとしてもふさわしい楽曲だと思います。歌メロはAメロBメロサビといった形で作られており、その点でも馴染みやすいと思います。

 ちなみに、歌詞については「君との別れ(君の旅立ち)」が描かれております。歌い出しのないしょで出て行った君を 誰も裏切ったなんて思ってないよというフレーズが個人的には胸に刺さりました。どことなく背景の物語を感じさせます。個人的には卒業のシーズンなどにも合いそうな楽曲だと感じました。


 『Such a Lovely Place』の声域的な特徴についてです。この楽曲は、男性としては、やや高めレンジで歌メロが作られております(終盤はやや高めではなく「高め」)。一般的にはキーを下げて歌唱した方が歌いやすいです。ただ、音域自体も広めでありますので、大きなキー調整はしにくく、歌い慣れた人向けの作品といえます。



 最後に『Such a Lovely Place』の音域についてですが、【地声最低音】mid1C(C3)~【地声最高音】hiA#(A#4)、【裏声最高音】hiC(C5)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域よりも高めです。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid1CはAメロで登場します。この辺りは低音が苦手な方はやや低く感じるかもしれません。とりわけ、女性などはキーを上げた方が歌いやすいと思います(女性は4~5つくらいキーを上げてよい[#4~#5])。

 一方、地声最高音hiA#については、ラストのサビで1回だけ登場します。ここは、一般的な男性の声域よりも高いです。通常はキーを下げるのがよいですが、もし裏声が器用に出せる方であれば、裏声で歌うのもよいと思います。
 この楽曲は、裏声最高音hiCが登場しますが、こちらはファルセットではなく、地声感の強い裏声が用いられております。いわゆるヘッドボイスといいますが、こうした裏声が得意な方は、地声最高音のhiA#についても、裏声で歌ってもよいのではないかと思います。

 このhiA#の場面を除くと、サビではmid2G#やmid2G辺りが高音としてよく登場します。このmid2G#辺りになると、歌い慣れた男性であってもスムーズな発声が損なわれやすくなります。よって、場合によってはキーを下げることも選択肢に入れてください。


 『Such a Lovely Place』は低音部分に少し余裕があり、キー下げなどは可能です。ただ、同曲は音域が広めであり、キーを下げる余地もそこまで多くありません。歌い慣れた人であれば、自分の得意なレンジに調整することも可能だと思いますが、ビギナーなどはキー調整をしてもやや歌いにくく感じるかもしれません。その点は留意しておいて下さい。大きなキー下げはやや行いにくいです。

 『Such a Lovely Place』を原曲キーで歌唱する場合、mid2F~mid2G#といった中高音域をしっかり歌いこなせると、ある程度安定してくるのではないかと思います。ただ先にも述べたように、ラストサビだけは一般的には少し高いですので、高音が得意ではない方はhiA#以上を裏声で歌うことも選択肢に入れてください。各々状況により、判断するとよいと思います。

 『Such a Lovely Place』はやや難しい部分もありますが、カラオケなどでしっかり歌いこなせると映えるのではないかと思います。私自身はリクエストを受けて初めて聴いた作品ですが、こうした曲をしっかり聴かせられるようになりたいとも感じました。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. シャイン より:

    調査していただきありがとうございました!

    • もりっしー より:

      コメントありがとうございます。
      随分前にリスエストされていたのに
      記事にするのが遅れました。

      凄くいい曲でした。私からも感謝を述べたいです。
      槇原さんの復帰も楽しみです。