カテゴリー

『Backwards』(三浦大知)の音域

こんにちは。今回は三浦大知さんの『Backwards』(2021)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。


『Backwards』(三浦大知),Backwards(Daichi Miura)
『Backwards』(三浦大知)の音域






【地声最低音】mid1D#(D#3) 

m1F#[始ま]りがなけ[れば] 終わりだっ[て]m1D#[ない]【Aメロ】


【地声最高音】hiB(B4)  ※各サビ,Cメロで登場

m2F#Because] m2G#[I] hiB[felt] hiA#[like] [I] [was]【サビ】
hiBhiA#[wal][king] m2F#m2G#[back][wards]
★Unstoppable m2G#[Unstoppa][ble]hiB【ラストサビ直前】


【補足】mid2F#hiD#を含むフレーズ一覧

★踏み出しても 変わらなm2F#[い景]色には さびた責任感【Aメロ】
★回想は持m2F#[て]m2G#[あ]ます じんせ[い]G#[の]格子【Bメロ】
★心m2F#[が]G#[毛]羽立つm2G#地[けは][ぁ][ぁい]

★ I can’t take it a[nymo][r][e]m2G#m2F#【サビ】
m2G#[全て]m2F#[を吐][出]G#[して]

★平和が訪れ m2F#[め]でたし 笑顔でm2G#[め]F#[ぇ]でたし【2番Aメロ】

m2G#m2F#[I’m unstop][pa][ble] G#[No one gets in] [my][ way]【Cメロ】

☆I can’t hiB[take it] hiC#m2G#B[a][ny][mo][re]G#【ラストサビコーラス】
☆I can’t take it anymore hiB[oh] hiC#裏[oh] hiD#[oh]
☆誰も邪魔できない m2G#[抑え]m2F#[ら]G#[れ]ない
☆It’s time to let hiD#[ it g][o]hiC#

※☆の部分はカラオケなどでは副旋律扱いになると思いますので、最高音から除外しております。

 まず、三浦大知(みうらだいち)さんについて少し説明します。三浦大知さんは1997年より歌手活動を行う男性歌手です。歌手デビューは9歳の時であり、Folder(フォルダー)という男女混声のボーカルダンスグループのボーイソプラノとして活躍しておりました。このときにリリースされた『パラシューター』という10万枚のヒットを記録しました。
 その後、三浦さんは変声期の休業を経て、2004年に三浦大知としてソロデビューを果たします。ジャンルとしては、ダンスポップ、R&Bなどに属します。三浦さんの作品としては『EXCITE』、『Blizzard』、『ふれあうだけで 〜Always with you〜』、『Cry & Fight』などが人気の高い楽曲として挙げられると思います。歌唱力やダンスなどの表現に長けており、「実力派のダンスボーカル歌手」と聞くと、この三浦大知さんが頭に浮かぶ方も多いのではないかと思います。


 さて、『Backwards』(バックワーズ)についてです。この楽曲は、2021年に男性歌手の三浦大知さんによりリリースされたシングル作品です。新曲ということもあり、アルバムには現在未収録です。同曲は、スポーツ用品専門店・スポーツDEPOのキャンペーンソングとしてタイアップが付きました。
 『Backwards』はシングル配信とともにMVが公開されました。2021年6月現在、250万回もの再生回数を記録しています。ちなみに、MVの振り付けは三浦大知さん自身が担当しております。
 
 『Backwards』はアップテンポのエレクトロポップナンバーです。イントロなどが非常に印象的であります。歌メロについては、AメロBメロサビの形を取っており、その点では馴染みやすいと思います。私自身も同曲を初めて聴いた際に、非常に耳に残りました。
 歌詞については、【この場所にはもう未来はない】とサビで歌われるように、今いる場所への決別、新たな旅立ちが謳われております。タイトルの『Backwards』は「後方」などを意味します。「前」に進めていない自分自身を憂いている歌のように私には感じました。
 同曲の作詞作曲アレンジはNao’ymt(ナオワイエムティー)さんによりなされております。Nao’ymtさんは、安室奈美恵さんなどR&B、ダンスポップなどの歌手との縁が深いアレンジャーです。三浦さんの作品ではアルバム『球体』、シングル『Blizzard』などに携わっております。

 『Backwards』の音域的な特徴についてです。同曲は、地声最高音hiBがサビで多く登場する等、男声としては高めの声域になります。また、中高音域の登場も多めになります。キー調整は可能ですが、それを考慮しても歌い慣れた人向けの楽曲です。


 最後に『Backwards』の音域についてですが、【地声最低音】mid1D#(D#3)~【地声最高音】hiB(B4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域よりも高めです。以下、見ていきます。

 まず、地声最高音hiBはサビやCメロで登場します。登場回数も比較的多く、一般的な男性の場合はキーを下げた方が歌いやすいです。目安として、原曲キーより3つ程度下げてみてください。

 『Backwards』は低音部分に余裕があり、キー下げなどを行うことは可能です。歌い慣れている人であれば、スムーズに発声できるキーに合わせやすいのではないかと思います。ただ、音域の広さなど考えると、歌い慣れていない人向けの調整は難しいのではないかと私は考えております。キー調整を行うにしても歌い慣れた人向けの楽曲です。

 『Backwards』を原曲キーで歌唱する場合、mid2F#~mid2G#辺りの中高音域が頻出します。高音域が得意な方でも、この中高音域がしっかり歌えていないとチグハグは形になりますので、しっかり確実に歌いこなしたいところです。原キーの場合は、中高音域が多めということで、①高音域を歌いこなす力とともに、②持久力なども要求されます。

 ちなみに、ラストのサビでは、副旋律でhiC#,hiD#等も登場します(上記参照)。ここはカラオケなどでは割いて淫されないところだと思いますが、私の記憶では三浦大知さんはMステでこのパートを歌唱しておりました。高音域が得意な方などは、ラストのサビで副旋律の方を歌ってみてもよいと思います。

 『Backwards』は私自身も同曲を視聴した際に、非常にいい曲だと感じ、記事として取り上げたいと考えていたところで、リクエストを頂きました。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ナナシ より:

    リクエストした者です。
    ありがとうございます!かなりhiBを連発していて驚きました!
    三浦大知さんはほかの曲の地声最高音がmid2G#~hiA#くらいだから、意外でしたね。
    曲めっちゃいいですよね!

    • もりっしー より:

      こちらこそ、リクエスト頂きありがとうございます。
      ラストのサビのコーラスの部分はミスがあるかもしれませんが
      主旋律についてはしっかり記事にできてると思います。

      この曲、意外とmid2G#辺りも頻出するので、スタミナも必要です。
      三浦大知さんは踊りながら歌うので、滅茶苦茶大変だと思います。

      ホントに曲がいいですよね。
      私はたまたまコンビニかスーパーかでBGMとして聴いたのですが
      滅茶苦茶良くて、すぐにスマホで曲名とかを調べた記憶があります。