『HALO』(BLUE ENCOUNT)
【地声最低音】mid1G#(G#3)
※【補足】をご参照ください。
【地声最高音】hiB(B4) ※全体で4回程度
★m2F#[There] m2G#[is] [no][thing’]G# hiB[I] G#[can] [sa]y【Aメロ】
【裏声最高音】hiB(B4) ※サビやBメロで登場
★現m2G#–m2F#[状]を]もG#–F#[が]き[く]hiB裏[る]しむ【Bメロ】
★Say hiB裏[good][bye]m2G#地 say B[[good][bye]G# m2F#[myself]【サビ】
【補足】mid2F#~hiAを含むフレーズ一覧
★m2F#–m2G#[No[thing] [go[ing] on [There] G#[is] [no][thin’]G# [I] G#[can] do【Aメロ】
★The sorrow that you m2E[know] will E[melt] m2F#–m2G#[a[way]
★(だけど)こm2G#–m2F#[た]え[が]出]ぬ時【Bメロ】
☆m1G#[自]分m2E[を 責]め続1G#[け]hiA[な]m2G#[いで]
★“m2F#]Brand] m2G#[new] m2E[me]” is F#[wait][ing]G# [for] you every [time]【サビ】
☆m2E[な]みだのぶm1G#[ん]だけ変わE–m2F#[れ[る]よ]ぉ 1G#[It’s our] secret
★弱さを隠すのは 強さm2F#–m2G#[じゃ[な]ぁい]【ラストサビ】
★(“Brand new me” is) m2F#–m2G#[wai[ting] hiA[for] G#[you e]very time
★涙の分だけ変わm2E–m2F#[れ[る]m2G#[よ][ぉ]F# It’s our secret
※【補足】をご参照ください。
【地声最高音】hiB(B4) ※全体で4回程度
★m2F#[There] m2G#[is] [no][thing’]G# hiB[I] G#[can] [sa]y【Aメロ】
【裏声最高音】hiB(B4) ※サビやBメロで登場
★現m2G#–m2F#[状]を]もG#–F#[が]き[く]hiB裏[る]しむ【Bメロ】
★Say hiB裏[good][bye]m2G#地 say B[[good][bye]G# m2F#[myself]【サビ】
【補足】mid2F#~hiAを含むフレーズ一覧
★m2F#–m2G#[No[thing] [go[ing] on [There] G#[is] [no][thin’]G# [I] G#[can] do【Aメロ】
★The sorrow that you m2E[know] will E[melt] m2F#–m2G#[a[way]
★(だけど)こm2G#–m2F#[た]え[が]出]ぬ時【Bメロ】
☆m1G#[自]分m2E[を 責]め続1G#[け]hiA[な]m2G#[いで]
★“m2F#]Brand] m2G#[new] m2E[me]” is F#[wait][ing]G# [for] you every [time]【サビ】
☆m2E[な]みだのぶm1G#[ん]だけ変わE–m2F#[れ[る]よ]ぉ 1G#[It’s our] secret
★弱さを隠すのは 強さm2F#–m2G#[じゃ[な]ぁい]【ラストサビ】
★(“Brand new me” is) m2F#–m2G#[wai[ting] hiA[for] G#[you e]very time
★涙の分だけ変わm2E–m2F#[れ[る]m2G#[よ][ぉ]F# It’s our secret
まず、『HALO』(ハロー)についてです。この楽曲は、2012年に4人組ロックバンドBLUE ENCOUNTによりリリースされたアルバム『HALO EFFECT』に収録されました(厳密には同年の限定盤の『HALO』が初出)。また、メジャー前のフルアルバム『BAND OF DESTINATION』にも収められております。
『HALO』はインディーズ時代のアルバム『HALO EFFECT』のリード曲であります。私自身はこの頃のバンド活動をリアルタイムで追っていたわけではないのですが、この楽曲『HALO』がリリースされる頃から知名度が大きく上昇し、ライブでの動員も増えていったそうです。そうした意味で、インディーズ時代からの重要な1曲ともいえると思います。
『HALO』はアップテンポのエモーショナル・ハードコアナンバーです。歌詞の大部分が英語詞で書かれており、この辺りはインディーズ感を感じます。歌メロはAメロBメロサビといった形で作られておりますが、曲全体を通してテンションが高めの作品であり、その分ボーカルの声域も高音寄りになっております。
ちなみに、タイトルの『HALO』はアルバムのタイトルの『HALO EFFECT』(日本語だとハロー効果)とも関連するのではないかと私は考えております。「ハロー効果」とは、「ある対象を評価するときに、目立つ特徴に引きずられて、他の特徴への評価が歪められる現象」のことです。例としては、ルックスの良い人のいうことの方が、そうでない人より信用されたりすることなどが挙げられます。
楽曲の『HALO』では、「現状が上手く行かず、周りの人に理解されない」としても、それは認知バイアスなので、「自分を信じて(大切にして)」といった意味があるのではと私は考えました。
『HALO』の音域的な特徴についてです。同曲は男性としては高いレンジで歌メロが作られております。そのため、通常はキーを下げた方が歌いやすいです。同曲は、低音域に余地があるため、キー下げなどはしやすいです。反面、全体的に高音寄りであるため、ある程度高音域が得意な人でもスタミナが求められる作品であるといえます。
ちなみに、『HALO』は音域的には女性が原曲キーで歌唱することも可能であるといえます。ただ、一般的な女性の得意な声域などを考慮すると、通常はキーを少し上げた方が歌いやすいと思います。
最後に『HALO』の音域についてですが、【地声最低音】mid1G#(G#3)~【地声最高音】hiB(B4)、【裏声最高音】hiB(B4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域としては高いです。以下、見ていきます。
まず、地声最低音mid1G#についてはサビで登場します。この辺りは、一般的な男性の音域の範囲内であり、発声自体はそこまで難しくないと思います。一方、地声最低音mid1G#の男性曲はかなり高い確率で「男性にとってはキーが高い曲(スタミナも不可欠)」となります。今回の『HALO』については、こうした傾向に明確に当てはまるといえます。
反面、男性曲としては最低音が高いため、女性が原曲キーで歌唱することも可能です。とりわけ、標準より低めの音域の女性などは合いやすいといえます。一般的な女性でも原キー歌唱は可能ですが、通常はキーを下げた方が歌いやすいです。
次に、地声最高音hiBについてはAメロで登場します。登場回数は4回程度です。また、このhiBに次ぐ高音としてhiAが3回程度登場し、mid2G#については曲全体を通して頻出します。そのため、一般的なはキーを下げた方が歌いやすいです。一つの目安ですが、原曲キーから3つ程度下げてみてください(♭3)。
『HALO』は低音域に余裕があり、キー下げはしやすいです。歌い慣れた人はもちろんですが、ビギナー向けのキー調整も理論上は可能だといえます。ただ、同曲は歌メロのほとんどの部分で英語詞が登場します。また、サビでは器用な裏声の使い分けも不可欠であり、ある程度歌い慣れた人向けの楽曲だといえます。その点は留意しておいてください。
『HALO』を原曲キーで歌唱する場合、mid2F#~hiBなどを地声しっかり歌いこなせる力が求められます。とりわけ、mid2F#~mid2G#辺りの中高音域は曲全体を通して頻出です。そのため、スタミナなども必要不可欠だといえます。よって、「(ある程度)高音域が得意な男性」などが合いやすいといえます。また、理論上は女性が原曲キーで歌唱することも可能であり、とりわけ「標準より(やや)低めのレンジの女性」などは合いやすいです(「歌い慣れていない女性」にも合いやすい)。
『HALO』は歌詞のほとんどが英語詞であり、メロの歌い回しなども比較的速いです。そのため、歌詞やメロをしっかり覚えておくことも重要だと思います。メロディー自体は分かりやすく、比較的覚えやすいといえます。
『HALO』は英語詞というハードルもありますが、アップテンポのバンド曲であり、カラオケなどでも歌いやすいと思います。私自身は歌詞などもよいと感じました。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。
コメント
mid2G#は超頻出ですが、hiAあたりはもう少し出てると思いました。地声に関してはブルエンの中でも最もきつい印象(BAND OF DESTINATIONバージョンだとおそらく地声hiBの部分は無くなっていますが)
余談ですが先日のビバラでこの曲を聞けたのでかなりぶち上がりました、イントロが超絶かっこいい曲だと思います
イントロカッコイイの分かります。
演奏が全体的にいいですよね。
ホントはクリープ辺りを取り上げようかと考えていたのですが
ブルエンのセトリやぴたっくまさんのツイートを見て、
こっちにしました。
mid2G#とhiAで半音しか違わないので、感覚的にhiA辺りが多いと感じるのだと思います。
ぴたっくまさんだと結構合いやすいレンジかもしれません。
田邊の発声が地声よりなので、真似すると結構きついです、というかこの曲は歌メロが早く英語率も高いので音域以外の面でも難しいですね、裏声もあるし(ブルエンは割とそう言う感じの曲が多い気がします)
クリープはエロくなさそうで下ネタなあの曲ですかね笑