カテゴリー

『ROSIER』( LUNA SEA ) の 音域

こんにちは。今回はLUNA SEAの『ROSIER』(1994)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。


『ROSIER』(LUNA SEA)
『ROSIER』(LUNA SEA)の音域






【地声最低音】mid1B(B2) 

m1C#[か]がやく[こ]とさえC#[わ]すれm1E[ま][は]【Aメロ】
m1C#[見]上げた[夜]空を[切]りきざんm1D#[で]D#[た]m1BC#[ビ]ル]
m1B[ゆ]めのない この世界
m1C#[こ]たえを[さ]がし求めm1D#[てい]


【地声最高音】mid2G#(G#4) ※全体で13回程度

m2E[咲]m2F#[て]い][の]は my m2G#[ro]sy] heart【サビ】
★哀m2F#[し]い程 鮮m2G#[や]か]G#[は]な][ら]の様に
m2G#[I’ve pricked] m2F#[my] {heart]G#I am the m2E[tri]gger【イントロ・間奏】


【補足】mid2Emid2F#を含むフレーズ一覧

m2E[揺れて揺れて今][こ]ろが [何も信]じられm2F#[な]い][ま]【サビ】
m2Em2D#[RO]SI[ER あ][し]た]キミ[に[は]E【サビ後半】
m2E[RO]SI[ER] m2F#[ち[か]づけ[な]


 まず、『ROSIER』(ロージア)についてです。この楽曲は、1994年にロックバンドLUNA SEAによりリリースされたシングル作品です。アルバムとしては、同じ年にリリースされた『MOTHER 』に初収録されました。同アルバムには、『TRUE BLUE』、『MOTHER』といったシングル曲が収録されており、最終的には70万枚を超える大ヒットとなりました。

 『ROSIER』はCD売上としては40万枚近いヒットを記録し、LUNA SEAのブレイクのきっかけとなりました。その後、LUNA SEAは多くのヒット曲を世に送り出していきますが、同曲は今もなお人気の作品であり、ストリーミングランキングなどでも上位に位置しております。また、今でも音楽番組などでも時々歌唱されることがあるようです。LUNA SEAの代表的な作品の一つといえると思います。


 『ROSIER』の音域的な特徴についてです。同曲は、男性の音域としてはやや高め(もしくは高め)のレンジで歌メロが作られております。一般的には少しキーを下げた方が歌いやすいと思います。ただ、同曲は低音域もかなり低く、キーを下げる余地は少ないです。
 同曲はアッパーなバンド曲で、【Aメロ⇒サビ1⇒サビ2】のような展開をします。音域としてはAメロがかなり低く、サビはmid2E~mid2G#辺りが頻出します。そのため、低音パートと高音パートが明確に分かれる形となっております。そのため、高音域が得意な方は、Aメロが低く感じやすいと思います。
 ちなみに、女性が同曲を歌唱する場合、原曲キーは非常に困難です。そのため、通常はキーを上げた方が歌いやすいです。ただ、音域自体がかなり広いですので、キーを調整したとしても、難しい部分が出てくるかもしれません。



 最後に『ROSIER』の音域についてですが、【地声最低音】mid1B(B2)~【地声最高音】mid2G#(G#4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域としてはやや高め(もしくは高め)です。以下、見ていきます。
 まず、地声最低音mid1Bについては、Aメロで登場します。このmid1Bは男性の音域としてはかなり低いです(mid1C#とのコンボでより低音感がある)。また、mid1C#辺りの登場頻度も高く、低音域が苦手な男性などはかなり歌いにくいと思います。人によっては、キーを上げてもよいと思います。

 次に、地声最高音mid2G#はイントロ、サビなどで登場します。登場回数は15回程度と多いです。このmid2G#辺りは男性の音域のボーダーとの言われており、人によっては歌い慣れていてもスムーズな発声が損なわれることがあります。そのため、一般的な男性は少しキーを下げてもよいかもしれません。一つの目安ですが、原曲キーから1~2つ程度下げてみてください。


 『ROSIER』は低音域がかなり低く、キーを下げる余地は少ないです。全く下げることができないわけではないですが、キー下げの融通はかなり利きにくいと言えそうです(キー上げはしやすい)。同曲は音域自体もかなり広いため、ある程度歌い慣れた人向けの楽曲だといえそうです。ボーカルのRYUICHIさんの独特の抑揚の付け方なども、ビギナーなどには難しそうです。
 『ROSIER』を原曲キーで歌唱する場合、mid2E~mid2G#辺りを地声でしっかり歌いこなせる力が求められます。また、低音域なども安定している必要があり、広い音域が求められます。その点で、「標準よりやや高め~標準より高め男性」などが原曲キーに合いやすそうです。
 同曲はメロ自体は比較的覚えやすそうですが、ボーカルRYUICHI(河村隆一)さんのような歌唱表現をするには力量が求められます。そうした点も踏まえて、練習に励んでください。


 『ROSIER』はアッパーなバンド曲であり、カラオケなどでも歌いやすいと思います。一方で、音域的には「標準よりやや高め」くらいですので、RYUICHIさんの歌唱表現を参考にしやすいかもしれません。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ぴたっくま より:

    こうして見ると、サビは一般的な男性よりも少し高いんですね、ワタクシはサビはかなり楽です、メロは低くて困ってしまいます笑 バラードよりアップテンポの曲のほうが低音辛いですね。楽器に声が消されます。CDで聞くと本人(歌が上手すぎる人ですが)はこの低さでも声量が安定してるので騙されます。

    • もりっしー より:

      コメントありがとうございます。
      私もサビの歌い出しとかがもう少しかっこよく歌えたらいいなと思いますね。
      サビの歌い出しが少し低く感じますね。
      V系全般に言えそうですが、河村隆一さん、ホントに歌が上手いですよね。