カテゴリー

『ア・プリオリ』(Mrs. GREEN APPLE)の音域

こんにちは。今回はMrs. GREEN APPLEの『ア・プリオリ』(2019)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。

 ※当ブログがこれまでに取り上げたミセスの作品については、以下をご参照ください。






『ア・プリオリ』(Mrs. GREEN APPLE)、a priori(Mrs. GREEN APPLE)
『ア・プリオリ』(Mrs. GREEN APPLE)の音域








【地声最低音】mid1D(D3) 

★偉いもんね。m1D[え]らいもんね?【2番メロ】

※重要度は低いです。目安としてm1F辺りを低音の基準としてもよい

【地声最高音】hiD(D5)  ※曲全体で7回

★あれだm2G[け]hiA[言っ]hiC[た]hiD[の]C[に]hiB[バ]C[カ][ね]【通常サビ】
hiC裏[虚しさのな]hiD地[か]C[で]hiA#hiA[お][れ]る]m2G[世]【Cメロ】

※ラストサビではhiEが裏声最高音

【裏声最高音】hiE(E5) ※曲全体で3回

★あれだhiA[け]hiB[言っ]hiD[た]hiE[の]D[に]hiC[バ]D地[カ][ね]【ラストサビ[転調+2]】
★人のここhiB[ろ]hiD[いつ]hiE裏[の]D[じ]C[だ]D[い][も]


【補足】mid2G(一部略)hiDを含むフレーズ一覧

★付け上m2F[が]m2G[ら]F[な]いで 地に足F[つ]G[け]F[て]ね【2番メロ】
★「hiA#裏[だ]m2F[れのせ]いだ!」とか聞き飽きた

★そm2F[の]ち[がい]が[き]hiC裏[みに]は[わ]か[る]m2G[か]hiA[な]【Cメロ]】
★こんなうm2F[た]をまm2G[だ]hiA[わ]hiA#[せ][ぇ]G[る]

m2G[汚][ま]hiA[ど]hiB[で][何を][が]A[め]G[る]【ラストサビ[転調+2]】
★何かが足hiA[り]hiB[ない] hiD裏[あき]hiC[ら]B[め]A地[そ]うだ


※2番サビ終了後のフェイクの一番高いところはhiC


 まず、『ア・プリオリ』についてです。この楽曲は、2018年に5人組ロックバンドMrs. GREEN APPLEによりリリースされたシングル作品『青と夏』の3曲目に収録されております。いわゆるカップリング曲にあたり、現在アルバムには収録されておりません。
 同シングル作品の中には、『青と夏』(過去記事)『点描の唄 (feat.井上苑子)』(過去記事)といった人気曲が収録されており、それらと比べると『ア・プリオリ』はロック色が強いです。

 さて、『ア・プリオリ』についてですが、ロック色の強いアップテンポのバンドナンバーです。『パブリック』(過去記事)など高校時代に制作した作品などを意識して制作されたそうです。イントロで入ってくるキーボードの音が非常に独特であり、クセになります。私自身は、シング作品の3曲の中で、この曲が一番好きかもしれません。
 歌メロについては、頭サビ⇒Aメロサビ⇒Bメロサビ⇒Cメロ・サビ[転調+2]といった形で作られており、演奏時間が3分半程度でありながら、目まぐるしい変化が見られ、密度が濃いです。

 『ア・プリオリ』の音域的な特徴についてです。上図を見ると音域が非常に広いのですが、低音は図に示す程、多くは登場せずに、中高音域が目立つ作品となっております。高音域はhiD,hiEといった音階が登場し、男性曲としてはなかなかしんどいレンジになっております。ラストのサビでは転調が行われ、キーが2つ上がります(#2)。

 さて、『ア・プリオリ』の音域についてですが、【地声最低音】mid1D(D3)~【地声最高音】hiD(D5)、【裏声最高音】hiE(E5)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域よりもかなり高めです。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid1Dについてですが、2番のメロで1回だけ登場します。ここは非常に目立たないですので、落としてもあまり気にしなくてよいです。低音の基準はmid1F辺りに置いてもよいと思います(キー調整などの際に参考にしてください。

 一方、地声最高音hiDはサビで登場します。場面としては、1,2番のサビ、Cメロ、ラストサビです(冒頭のサビは裏声です)。また、同曲はラストサビで転調し、キーが2つ上がりますが、そこでのhiEは裏声になっております。これらは一般的な男性の声域としてはかなり高いですので、キーを下げた方が歌いやすいです。

 『ア・プリオリ』は図で示す程に低音は多く登場せず、AメロBメロなどでも比較的高めの音が多いです。よって、キー調整の融通は意外と利きやすいと思います。
 ただ、原曲キーの最高音がかなり高いですので、一般的な男性の場合は大きなキー調整が必要になります。このため、キー調整により違和感が出てくる人も多いかもしれません。よって、キー調整をするにしても、『ア・プリオリ』はある程度高音域が得意な人向けの楽曲であるといえます。

 私自身、ミセスの楽曲を広く把握しているわけではないですが、この『ア・プリオリ』は同バンドの楽曲群の中でもかなり高めのキーの作品なのではないかと推測しております。原曲キーで歌うのは非常に大変ですが、興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。

※当ブログがこれまでに取り上げたミセスの作品については、以下をご参照ください。
『Mrs. GREEN APPLE』の音域一覧(まとめ)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. やま より:

    ミセス用意されてたって言ってたのは、ア・プリオリだったんですか!!マジ嬉しいです笑笑
    この曲病みつきになりますよね!歌詞もちょっと毒こもってますし。本当にいつもお世話になってます。ありがとうございます!高音多くて大変だと思いますがミセス待ってますw

    • もりっしー より:

      私も視聴して非常に良い曲だと感じました。
      先ほど地声最高音をhiE⇒hiDに修正しましたが、
      難易度的にはやはり難しいと思います。

      ミセスは他にもリクエストが来てますので、また少しずつ取り上げます。
      コメントありがとうございます。

  2. あー より:

    ラスサビの「あれだけ言ったのにバカね」では「バカね」でまた地声に戻ってきてそこでも地声hiDが出てきてると思うのですがどうでしょうか?

    • もりっしー より:

      コメントありがとうございます。
      ラスサビの1か所はそうですね。それも踏まえます。
      回数だけ6⇒7に修正しておきます

  3. こっしー より:

    ラスサビのあれだけ言ったのにバカね
    のhiEが地声にしか聞こえないんですが、
    どのように聞き分けてるのですか?

    • もりっしー より:

      地声とヘッドボイス(強い裏声)で比較して
      どちらが原曲に近いかを考えました。

      ①ラストサビの【hiC[バ]D地[カ][ね]】のhiD
      ②通常サビはhiD

      辺りの声量と比べるとhiEは少し抑制されており
      裏声の方が自然だと考えました。
      裏声の中でも息漏れの多いファルセットではなく
      「息漏れの少ない裏声」です。
      ミセスの大森さんは裏声の発声が相当器用です。

  4. ラーメン より:

    「ア・プリオリ」好きなので、取り上げて頂けて嬉しいです!ありがとうございます。
    自分もラスサビのhiEは地声か裏声か判断しづらかったので助かりました。
    アリーナツアーで生歌を披露された際は、日によっては地声で出してたらしいです。いずれにしても凄く難しいなと改めて思いました。

    • もりっしー より:

      コメントありがとうございます。

      大森さんのレンジだと、hiEは地声もありえると思います。
      直後のhiC[バ]D地[カ][ね]は地声ですので
      裏声でも発声が相当器用ですよね。

  5. ぴたっくま より:

    地声の平均キーではミセスでも1番エグい気がしました、えぐいのが更に転調でプラス2って凄いですね、個人的には転調後のサビのhiEの一回目は地声に聞こえました

    • もりっしー より:

      自分も最初に一回聴いたときはそのまま地声hiEだと思いましたね。
      たまたま、「hiE2回じゃないですか?」という質問が来たので
      聴き直したら、気付いた感じです。

      ちなみに、ア・プリオリは大体どのフレーズにもmid2F以上が含まれてて
      mid1F以下の低音域の登場回数は2回だけですよね。
      おそらく、女子が原キーで歌ってもあまり違和感ないはずです。

      ざっくりしたレンジだと大体mid2A~hiEなので、
      ①キーが高い②最低音が高く、持久力が要求される
      みたいな特徴を持ってる曲ですよね。

  6. 名無し より:

    コナンの主題歌にもなった、みやかわくんの「神風エクスプレス」をお願いします。

  7. ああ より:

    細かいところなのですが、何かが足りないmid2D[あ]hiD裏[き]らめそうだ な気がするのですが、どうでしょうか

    • もりっしー より:

      コメントありがとうございます。
      該当箇所について、「あ」はやはりhiDだと判断しました
      もっと厳密にみればhiDより若干低いhiCくらいのニュアンスがあるんですが
      それでもmid2Dだと低すぎる気がします

      ただ、音源とは別にmid2D-hiDで歌うというのも
      表現としてあり得るんじゃないかとは思います
      低いところから1オクターブ音程が上がるのもカッコいいです