『ヴァンパイア』(Janne Da Arc)
【地声最低音】mid1G(G3)
★あなた貢がせm2B–m1G[じょ[うず]【Aメロ】
【地声最高音】hiA#(A#4) ※全体で5回程度
★G–m2G#–hiA#[こ[こ[ろ]の]ぞけ]ぇ ほら[なにG#[が]見G#[え]た]【Bメロ】
★(誰も見えなくて)壊れてhiA#–m2G#–G^[し]ま]い[そ]う])【サビ】
【補足】mid2F~mid2G#を含むフレーズ一覧
★m2A#[見]た[目]はm2D#[タイプ] ちょっ[と]か[ら]くD#[ち]【Aメロ】
★役立たm2D#–m2F#–F[ない[インスピレ]ー]ショ]ン
★m1G#[絡]めm2D#[るし]たを切り落とm2F[し]てや2F[り]たい]【Bメロ】
★m1G#[あ]いm2G–F[ぶ]す]る[ゆ]びをへ[し]折m2G#–G[り]たい]
★(噛みつきたくてもあなたは)m2G#–G[い]ない]
★なm2F–G–m2G#[さ[けな[く][て]い[い] 傍[にいG#[た]い]だけ【サビ】
★なm2F–G–m2G#[に[もい[ら][な]いけG#–G[れ]ど]証をく[ださG[い]
まず、『ヴァンパイア』についてです。この楽曲は、2003年にロックバンドJanne Da Arcによりリリースされたアルバム『ANOTHER STORY』に収録されております。同アルバムには、『マリアの爪痕 』、『霞ゆく空背にして』、『Shining ray』(過去記事)といったシングル曲が収められております。アルバムはバンドとして初の週間トップ5にランクインしました。
さて、『ヴァンパイア』はアルバム曲でありながら人気が高く、ライブパフォーマンスにも定評があるロック曲です(ライブではボーカルのyasuさんが観客の一人を抱きしめながら歌唱する)。ストリーミングなどでも多く再生されております。作詞作曲はyasuさん、編曲はバンドと岡野ハジメさんによりなされました。
『ヴァンパイア』の音域的な特徴についてです。同曲は、男性曲としては高め(もしくは明確に「高い」)レンジで歌メロが作られております。そのため、一般的な音域の男性はキーを下げた方が歌いやすそうです。
同曲は全体的に中高音域の比率が高く、mid2D#~mid2G#といった音階が多く含まれます。最低音もmid1Gと男性曲としては高く、標準より高い声域の男性でも体力的にしんどくなりやすいです。発声は地声ベースであり、裏声は少なめです。
女性が同曲を歌唱する場合、通常はいくらかキーを上げた方が歌いやすいと私は分析しました。ただ、今回の楽曲は最低音mid1Gと高いため、女性でも原キーでそれなりに歌唱しうる楽曲です。特に、「標準より低め~やや低めの音域の女性」などは原キーで歌唱してもマッチする可能性があります。音域的には女性の方が歌いやすい曲かもしれません。
最後に『ヴァンパイア』の音域についてですが、【地声最低音】mid1G(G3)~【地声最高音】hiA#(A#4)で歌メロディーが構成されております。一般的な一般的な男性の音域と比べ、高め(もしくは明確に高い)です。以下、見ていきます。
まず、地声最低音mid1GはAメロで登場します。mid1Gが最低音となる男性曲は、かなり高い確率で「一般的な男性にとってキーが高い曲(要スタミナ)」となります。今回の『ヴァンパイア』についても明確にこの傾向が当てはまります。反面、今回は最低音が高い分、女性の中には原キーがマッチする人もおられるかもしれません。
次に、地声最高音hiA#については、サビを中心に登場します。登場回数は5回程度です。また、このhiA#に次ぐ高音として、mid2G#がピークとなる場面が全体で32回登場します。この辺りは、男性の音域としては高いので、通常はキーを下げた方が歌いやすいです。一つの目安ですが、原曲キーから2〜3つ程度下げてみて下さい。
『ヴァンパイア』は低音域に余地が大きく、キーを下げはしやすいです。同曲は音域自体はそこまでも広くないため、キー調整の融通が利きやすく、ビギナー向けの調整も可能だといえます。ただ、キー調整をしたからといって、ボーカルyasuさんのような表現がすぐにできるわけではありません。その点に留意しつつ、練習に励んでください。場合によっては、少しテンポを下げるのもよいと思います。
同曲はメロディー自体は比較的分かりやすく、覚えやすそうです。一方で、Bメロなどは微妙な半音移動があり、少し音程が取りにくい可能性があります。音程を取るのが苦手な人などは、原曲をしっかり聴き込んでおきたいです(楽器などで音程を確かめてもよい)。
『ヴァンパイア』を原曲キーで歌唱する場合、mid2F~hiA#といった中高音域をしっかり歌いこなせる力が求められます。今回はABメロでも比較的高く、全体的に中高音寄りの歌メロになっています。一方、低音域はmid1G辺りが登場し、男性曲としては高いです。
こうした点を考慮すると、「高音域が得意(or非常に得意)な男性」、「標準より低め~やや低めの音域の女性」などが原曲キーに合いやすいと私は判断しました。女性曲と比べると低いですが、女性が原キーで歌えなくないレンジです。
【まとめ】
①サビが特に高いが、全体的に中高音寄り(音域は広くない)
②原キーだと「高音域が得意(or非常に得意)な男性」に合いそう
③女性だと「標準より低め~やや低めの音域の女性」等が原キーに合いうる
④メロは分かりやすいが、Bメロ等は音程に注意したい