『君がいた夏』(Mr.Children)、Kimi ga Ita Natsu(Mr.Children)
【地声最低音】mid1D#(D#3)
★夕暮れの海に m1F#[ほ]ほをF#–m1D#[染[め]た君が【Aメロ】
★m1E–m1F#[だ]れ]よりも E[な]に]よりも E[い]ち]番好きだった
★m1E[い]ちにち[じゅ]う m1F#–E[わ[らっ]て]た
★待っm1E[て]いたのが m1D#[ま]るで夢のように【Bメロ】
【地声最高音】hiA#(A#4) ※全体3回
★何も変わm2F#–m2G–hiA#[ら[な[い] hiA–G[O]h] [I] will [mi[ssyou]G【サビ】
【補足】mid2E~mid2Gを含むフレーズ一覧
★またm2D[な]つが終[わる] もうさ[よな]らだね【サビ】
★時はm2E–m2F#–m2G[ふ[た[り]を 引き離して行く
★振り向いた あm1F#[の]そF#–m1E[ら[の] 眩しさがいE–m2G–F#[ま[で]も]【Dメロ】
まず、『君がいた夏』についてです。この楽曲は、1992年にロックバンドMr.Childrenによりリリースされたシングル作品です。同バンドは、ミニアルバム『EVERYTHING』でデビューしましたが、『君がいた夏』はその中のリード曲であり、後に1stシングルとしてシングルカットされました。
アルバム『EVERYTHING』はリリース当初は大きなヒットにはなりませんでした。その後、バンドのブレイクにより、過去の作品にも注目が集まります。『EVERYTHING』は最終的に出荷ベースで80万枚のヒットとなり、日本レコード協会よりダブル・プラチナ認定がなされました。
さて、『君がいた夏』はミスチルとしては初のシングル曲となります。ミドルテンポの夏らしいバンド曲であり、ミュージックビデオもサイパンで撮影されております。歌メロはAメロBメロサビと展開し、多くの人にとっても馴染みやすいのではないかと思います。作詞作曲はボーカル&ギターの桜井和寿さん、編曲はバンドと小林武史さんによりなされました。小林さんは長らくミスチルのアレンジを担当した名プロデューサーであり、back numberなどとも縁があります(ミスチルは最近はセルフプロデュース曲も増えております)。
『君がいた夏』の音域的な特徴についてです。同曲は男性の音域としては、やや高め~高めのレンジで歌メロが作られております。低音域に若干の余地があるため、一般的には少しキーを下げた方が歌いやすいかもしれません。
同曲は、AメロやBメロは比較的低めであり、サビで盛り上がります。ただ、mid2F#以上に高音レンジが登場する場面は意外と限られており、最高音hiA#の曲としては低音寄りだと私は分析しました(サビの1か所だけが特に高いです)。
ちなみに、女性が同曲を歌唱する場合、通常はキーを上げた方が歌いやすいです。今回の最低音はmid1D#ですが、男性にとってもある程度低音感があるため、女性の場合は極めて歌いにくいと思います。一つの目安ですが、原曲キーから3つ程度上げてみてください(#3程度)。
最後に『君がいた夏』の音域についてですが、【地声最低音】mid1D#(D#3)~【地声最高音】hiA#(A#4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域と比べ、やや高め~高めです。以下、見ていきます。
まず、地声最低音mid1D#はAメロやBメロで登場します。この辺りは男性の音域の範囲内です。ただ、今回はmid1E,mid1F#なども比較的多く、低音感を感じやすいのではないかと推測しました。AメロBメロと低い音が続くため、低音域もしっかり歌えることが不可欠になります。そのため、高音域が得意な男性はキーを上げるのもよいと思います。
次に、地声最高音hiA#はサビで登場します。登場回数は3回程度です。今回の楽曲はmid2F#以上が登場する場面は多くないのですが、サビの最後【何も変わm2F#–m2G–hiA#[ら[な[い] hiA–G[O]h] [I] will [mi[ssyou]G】だけが飛び抜けて高いです。そのため、頻度は少ないものの、高音域もしっかり求めれます。一般的な男性は少しキーを下げた方が歌いやすいと思います。一つの目安ですが、原曲キーから2つ程度下げてみてください。
『君がいた夏』は低音域に若干の余地があり、キー下げは可能です。歌い慣れている人であれば、ある程度自分が得意なレンジに調整することができると思います。ただ、今回の楽曲は低音域の頻度が高いため、見た目よりも低音感があります。そのため、意外とキーを下げる余地は多くないと私は判断しました。もしキー調整をしても難しいと感じた場合は、別の易しめの曲と並行して練習してください。
今回の『君がいた夏』は最近のJ-POPなどと比べると歌メロがゆったりしております。そのため、場合によっては少しテンポを上げて歌うのもよいかもしれません。メロディー自体は一部を除き、分かりやすそうです。
『君がいた夏』を原曲キーで歌唱する場合、mid2D~hiA#といった中高音域をしっかり歌いこなせる力が求められます。反面、今回はAメロBメロではmid1D#~mid1F#辺りも多く、低音域も気が抜けません。これらを踏まえると、「標準よりやや高め~ある程度高音域が得意な男性」が原曲キーに合いやすいと私は判断しました。
「標準よりやや高めの男性」だとhiA#などは大変かもしれません。ただ、今回はmid2F#以上が登場する場面が限定されるため、「標準よりやや高めの男性」も加えてみました。キーが高いと感じた場合は下げてください。
『君がいた夏』は初々しさのあるバンド曲であり、ミスチルファンには思い入れの強い作品かもしれません。個人的には歌詞の世界観なども耳に残りました。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。
コメント
優里さんの、ガリレオは恋をするをお願いできますか?リクエストしたいです!
Teleさんの、花瓶をお願いできますか?
ガリレオは恋をすると花瓶、いずれもリストアップしておきます。
ガリレオはそろそろ調査にかかります。
調査お疲れ様です。
マカロニえんぴつのヤングアダルトお願いします。
リストアップしておきます。
実は、自選曲として既に調査候補に入ってる曲でもあります。
Mr.Childrenの『hypnosis』と『少年』を調査して頂きたいです。
いずれもリストアップしておきます。
ミスチルは少し前に1曲リクエストが来てるのですが、
それと比較考量して、なるべく早く取り上げたいです。