カテゴリー

『スリル』( 布袋寅泰 ) の 音域

こんにちは。今回は布袋寅泰さんの『スリル』(1995)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。


『スリル』(布袋寅泰)
『スリル』(布袋寅泰)の音域








【地声最低音】mid1E(E3) 

★キスをm1Em1F[し]て] 3つm2D[か]ぞえろ【Bメロ】


【地声最高音】mid2G(G4) ※全体で3回程度

★ただEm2F[おまえ[だ]け] [抱きしF[め]て] [そうさ] [まFm2G地[よ[わず]【2回目のBメロ】
★こどm2Em2F[く[に] ひび[割Fm2G[れ[そ]う]【Dメロ】


【補足】mid2Emid2Fを含むフレーズ一覧

m1F{お]れのすべ[て]は おm2Em2F[ま[えの]も]のF[さ]【サビ】
★セミ・ヌーm1Gm1F[ド{に]透]m2D[て][く]スリ1G[ル]【Aメロ】
★とけm2D[い仕]掛け[の] [るm2E[がは]じ]E[る]
★月m2Em2F[夜[の] なみ[だF{は]ハ]ープ【Dメロ】

 まず、『スリル』についてです。この楽曲は、元BOØWYのギタリストで、男性シンガーソングライターの布袋寅泰(ほてい ともやす)により1995年にリリースされたシングル作品です。アルバムとしては、1996年の『King & Queen』に初収録されました。同アルバムには、『命は燃やしつくすためのもの』、『ラストシーン』といったシングル曲、またギタリストのブライアン・セッツァーとのコラボ曲なども収録されております。アルバムは、約90万枚の大ヒットを記録し、日本レコード協会よりダブル・プラチナ認定がなされました。

 さて、『スリル』は布袋寅泰さんの10枚目のシングルとしてリリースされました。同曲は、布袋さんとしては過去最高の初動で20万枚、累計では約70万枚のセールスを記録しました。累計売上は布袋さんのシングルでは『Poison』に次ぐ2位の売上であり、同歌手の代表的なシングル曲といえると思います(綿毛【@sanse_iu】さんのツイートから引用)。
 ちなみに同曲は、お笑い芸人の江頭2:50(えがしら にじごじゅっぷん)さんのテーマ曲としても知られております。ただ、江頭さんのインパクトが強さもあってか、布袋さん本人も当初は複雑な印象を持つこともあったようです。ただ最近は、「テーマ曲として使用し続けていることを誇らしく思う」とも語っております。


 『スリル』はアッパーなロック曲です。頭サビで歌メロはじまり、AメロBメロサビと展開します。布袋さんがギタリストとして定評があるということもあり、バンドサウンドが非常に気持ちいい作品です。また、サビの【Baby Baby Baby Baby Baby Baby Baby】の繰り返しも印象的です。作詞は森雪之丞さん、作曲編曲は布袋さん自身により行われました。森雪之丞さんは布袋さんの人気曲の作詞を多く手掛けており、またアニメソングの作詞などでも知られております。

 『スリル』の音域的な特徴についてです。同曲はおおよそ一般的な男性の音域の範囲内(もしくは若干高め)で歌メロが作られております。原曲キーで歌える人も多いかもしれませんが、場合によってはキー調整を加えてください。
 同曲は高音域ではmid2Gが複数回登場します。回数としてはmid2E~mid2F辺りが多いです。この辺りが安定してくると、形になりやすいと思います。最近のJ-POPと比べると取っ付きやすいレンジです。

 ちなみに、女性が歌唱する場合、通常はキーを上げた方が歌いやすいです。今回は最低音がmid1Eであるため、低音域が非常に得意な女性などは原キーで歌唱できる可能性もあります。ただ、女性の得意な声域を考慮すると、キーを上げた方がより歌いやすいです。



 最後に『スリル』の音域についてですが、【地声最低音】mid1E(E3)~【地声最高音】mid2G(G4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域の範囲内(もしくはやや高め)です。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid1EはBメロで登場します。この辺りは男性の音域の範囲内です。ただ、高音域が非常に得意な男性だと若干低く感じられるかもしれません。高音域が得意な男性などはキーを上げるのもよさそうです。

 次に、地声最高音mid2GはBメロ(サビ前)で登場します。登場回数は全体で3回程度です。この最高音mid2Gを除くと、mid2Fが全体で26回と多いです。この辺りは男性の音域の範囲内です。ただ、慣れていない人だとスムーズな発声が損なわれやすいレンジでもあります。比較的克服しやすい音階でもありますので、しっかりとした練習を重ねてください。mid2Fの回数が多いため、場合によってはキーを下げるのもよいです。


 『スリル』は低音域に余地があり、キー下げは可能です。歌い慣れた人であれば、ある程度自分が得意なレンジに調整することができると思います。一方、若干歌いにくいかもですが、ビギナー向けの調整も可能です。
 今回の楽曲は地声ベースの発声であり、メロもリズムも合わせやすいと思います。キー調整を含め、音域が合うのであれば、練習曲にも悪くないと私は判断しました。

 『スリル』を原曲キーで歌唱する場合、mid2E~mid2Gといった中高音域をしっかり歌いこなせる力が求められます。今回はmid2E~mid2F辺りが多く見られます。一方、低音域はmid1Eであり、想像よりも高めです。こうしたことを踏まえると、「標準~ある程度高音域が得意な男性」などが原曲キーに合いやすいと私は判断しました。


【まとめ】

①標準~やや高め位の音域であり、一般的な男性でも原キー歌唱できうる
②人によっては少しキーを下げた方がよい
③メロやリズムは分かりやすく、練習曲には向きやすい

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 名無し より:

    歌詞もそうなんですが、PVがなかなか凄いですね…。
    結構激しく点滅してて、歌よりもそっちの方がしんどいです。

    • もりっしー より:

      名無しさんコメントありがとうございます。
      確かにコメ欄にも「視力と引き換えに勇気を得られる」とありますね(笑)
      最近はカラオケでもMVが配信されているので、そういうマイナス点もありますね。