カテゴリー

『高架線』( ELLEGARDEN ) の 音域

こんにちは。今回はELLEGARDENの『高架線』(2006)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回は自選曲です。


『高架線』(ELLEGARDEN)
『高架線』(ELLEGARDEN)の音域






【地声最低音】mid1A(A2) ※重要度は高くない

m1A[ほん]の少し前にm1D[手に]入れたようDm1C#[な[未]来を]【Aメロ】
m1D[ま]だ先はなDm1C#[が[い]よ][荷]物はもういい[よ]【Bメロ】


【地声最高音】hiA(A4) ※全体で12回程度

★I am m2F#m2G{drea[ming] of] a hiA[girl]【サビ】
★このm2F#m2G{さ[き]に]hiA[きっ]とあると ささAG[や]い]て]


【補足】mid2E(一部略)mid2Gを含むフレーズ一覧

★ゆっm2F#m2E[く][と][た][く][しF#m2G[も[と]に]気を]つけて【2番Aメロ】
★君の声がまm2EF#m2G^[だ聞[こ[える]よ]【2番Bメロ】
★Her m2G[name] F#[is] m2E[Lau]ra【ラスト】

 まず、『高架線』(こうかせん)についてです。この楽曲は、2006年にロックバンドELLEGARDENによりリリースされたアルバム『ELEVEN FIRE CRACKERS』に収録されております。同アルバムには、『Space Sonic』や『Salamander』(過去記事)といったシングル曲が収められております。インディーズながら、アルバムは50万枚近いヒットを記録し、バンドとしては最大のセールスとなりました。ただ、このアルバムを最後に、エルレは約10年間の活動休止期間に入ります。

 さて、『高架線』はアルバムのリード曲の1つとして、ミュージックビデオも制作された人気作です。人気のシングル曲ほどではないですが、ストリーミングランキングやカラオケなどでも上位に位置しております。また、歌詞は旅立ちがテーマとなっており、その点でも私自身思い入れがあります。


 『高架線』はミドルテンポのバンド曲です。歌メロはAメロBメロサビと展開します。全体としてノリの良いバンド曲ですが、1番ABメロは2番よりも1オクターブ下のレンジで歌唱されており、その分、音域が広い作品となっております。作詞作曲はボーカルの細美武士さん、編曲はELLEGARDENによりなされました。

 『高架線』の音域的な特徴についてです。同曲は、男性の音域としては高め(もしくは明確に「高い」)のレンジで歌メロが作られております。低音域は見た目よりも余地があるため、一般的には少しキーを下げた方が歌いやすいです。
 同曲は1番AメロBメロだけが特に低く、サビおよび2番ABメロは中高音寄りになります。そのため、音域自体は広いですが、1番サビ以降は中高音中心のメロになります。サビではmid2E~hiAが多く見られます。

 ちなみに、女性が同曲を歌唱する場合、通常はキーを上げた方が歌いやすいです。私なりの印象ですが、原曲キーから4つ程度上げるとより歌いやすいのではないかと推測しております。音域自体は広いため、歌い慣れた人向けの楽曲です。音程を取るのが得意な方は、1番ABメロを1オクターブ上の高さで歌うのもよいかもしれません(2番ABメロと同じ高さになります)。



 最後に『高架線』の音域についてですが、【地声最低音】mid1A(A2)~【地声最高音】hiA(A4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域と比べ、高め(もしくは明確に「高い」)です。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid1Aは1番のAメロで登場します。ただ、今回のmid1Aについては歌い出しの瞬間的な音であるため、あまり正確な音程にこだわらなくてもよいと私は想定しております。低音域については、mid1C#辺りが歌えると形になりやすそうです。そのため、「高音域が非常に得意な男性」などは少しキーを上げてもよいかもしれません。

 次に、地声最高音hiAについてはサビを中心に登場します。登場回数は12回程度であり、一部ではロングトーンも含まれます。そのため、男性の音域としては高く、通常は少しキーを下げた方が歌いやすいです。一つの目安ですが、原曲キーから2~3つ程度下げてみてください。


 『高架線』は低音域に余地があり、キー下げは可能です。ただ、今回の楽曲は1番ABメロが特に低いため、大きなキー下げには向きにくいです。高音域が得意な男性などは1番ABメロを2番と同じ高さで歌うのもよいかもしれません。一般的には歌い慣れた人向けの楽曲といえます。
 同曲はメロディー自体は覚えやすく、カラオケなどにも向きそうです。音域が合う人であれば、おススメです。

 『高架線』を原曲キーで歌唱する場合、mid2F#~hiAといった中高音域をしっかり歌いこなせる力が求められます。今回は、1番サビ以降は中高音中心になります。こうしたことを踏まえると、「ある程度高音域が得意な男性」などが原曲キーにマッチしやすいと私は判断しました。
 ちなみに、1番ABメロは2番よりも1オクターブ低いレンジで歌われております。そのため、「高音域が非常に得意な男性」や女性は1番ABメロを1オクターブ上で歌ってみるのもよいと思います。


【まとめ】

①1番ABメロが低く、1番サビ以降は中高音中心
②原キーだと「ある程度高音域が得意な男性」向け
③「高音域が非常に得意な男性」などは、1番ABメロを1オクターブ上で歌うのもよい
④メロは分かりやすく、ノリもよいためカラオケ向きです

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ニートたけし より:

    Ellegardenの「mouse molding」お願いします

    • もりっしー より:

      リストアップしておきます。
      エルレは他に1曲リクエストが来てるので
      そちらが先に上がると思いますが、『mouse molding』もなるべく早く取り上げたいです。
      どこの辺りからいわゆるエルレっぽい作風に近づいていきますよね。