カテゴリー

『君という花』(ASIAN KUNG-FU GENERATION)の音域

こんにちは。今回はASIAN KUNG-FU GENERATIONの『君という花』(2003)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回は自選曲です。


『君という花』(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、Kimi to Iu Hana(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
『君という花』(ASIAN KUNG-FU GENERATION)の音域






【地声最低音】mid1C#(C#3) ※厳密でなくてもよい

★見え透いたフォームm1E[の]絶望で【Aメロ】
m1C#[か]ら回る心m1E[が]ルーE[プした]
★君の目にただ光る雫 嗚呼、m1E[青]天の霹靂【サビ】

※低音はmid1E辺りが出せるとよい

【地声最高音】mid2F#(F#4) ※全体で16回程度

★つm2F#m2E[まり]た]だそれ くF#[だけ]散っ]ただけ【Bメロ】
★痛みだけなら2等分さ、そうさ m2F#m2E[僕]ら]の色【サビ】
★ (君という花) まm2Em2F#[た咲か[す]よ]

※アウトロで地声のhiA、裏声のhiC#

 まず、『君という花』についてです。この楽曲は、2003年にロックバンドASIAN KUNG-FU GENERATIONによりリリースされたシングル作品です。アルバムとしては、同じ年にリリースされた『君繋ファイブエム』(きみつなぎファイブエム)に収録されております。同アルバムには、シングル『未来の破片』などの楽曲が収録されております。私個人としては、『無限グライダー』、『電波塔』、『N. G. S』という楽曲が非常に好きです。
 アルバム『君繋ファイブエム』はロングヒットを続け、最終的に35万枚のCDセールスを記録し、日本レコード協会よりプラチナ認定がなされました。アジカンのブレイクのきっかけとなったアルバムです。

 その中で『君という花』はアルバムの先行シングルとしてリリースされました。先行シングルながらロングヒットを続け、CDとしては5万枚程のヒットを記録、また配信シングルとしても2015年に10万ダウンロードを記録し、ゴールド認定がなされるなど長らく愛され続けているシングル曲です。


 『君という花』はミドル~アップテンポのバンド曲です。四つ打ちのリズムとペンタトニックスケールの歌メロが印象的で、ノリの良さの中に哀愁を感じさせます。歌メロはAメロBメロサビと展開しますが、サビが際立って盛り上がるというわけではなく、全体を通しての心地よさが演出されております。作詞作曲は後藤正文さん、編曲はASIAN KUNG-FU GENERATIONによりなされました。

 『君という花』の音域的な特徴についてです。同曲は、大よそ一般的な男性の音域の範囲内で歌メロが作られております(ラストサビのフェイクは高め)。そのため、歌い慣れていれば、一般的な音域の男性でも原曲キーで歌唱しやすいです。
 同曲の低音はmid1E辺りが多く登場します。男性曲の低音としては標準的ですが、高音域が得意な男性だと若干低いかもしれません。基本的な音域はそこまで広くないため、キー調整などはしやすいです(ピアノ画像だと広く見えますが)。

 『君という花』を女性が歌唱する場合、通常はキーを上げた方が歌いやすいです。今回は低音でmid1E辺りが多いため、女性だと低音域がハードルになりやすいです。ただ、「標準より音域が低く、女性曲は歌いにくい」といった女性は、もしかしたら原曲キーがマッチするかもしれません(割合としては少ないと思います)。



 最後に『君という花』の音域についてですが、【地声最低音】mid1C#(C#3)~【地声最高音】mid2F#(F#4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域の範囲内です(ラストのフェイクは高め)。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid1C#はAメロで登場します。ただ、今回のmid1C#は歌い出しの瞬間的な音であるため、mid1Eなどで代用しても違和感は少ないです。低音はmid1E辺りがしっかり歌えると安定しやすいです。高音域が得意な男性だと若干歌いにくいかもしれません。
 また、mid1Eは女性の音域としてはかなり低いです。そのため、女性が同曲を歌唱する場合、通常はキーを上げた方が歌いやすいです。一つの目安ですが、原曲キーから3~4つ程度上げるとより歌いやすくなるのではないかと推測されます。

 次に、地声最高音mid2F#はBメロとサビで登場します。登場回数は16回程度です。この辺りは男性の音域の範囲内ですが、慣れてないとスムーズな発声が損なわれやすいです。mid2F#は男性としては比較的克服しやすいですので、少しずつ練習を重ねてください。「歌い慣れていない男性」、「高音域が苦手な男性」はキーを下げるのもよいと思います。


 『君という花』は低音域に余地があり、キー下げは可能です。歌い慣れた人であれば、自分の得意なレンジに調整することができると思います。また、アウトロのフェイクを気にしなければ、ビギナー向けの調整も可能だと私は判断しました。当然、原曲のように歌いこなすには練習が必要ですが、個人的には練習曲として悪くない1曲ではないかと思います。最近のJ-POPと比べると歌メロも速くなく、息継ぎなどもしやすい点もよいです。

 『君という花』を原曲キーで歌唱する場合、mid2E~mid2F#といった高音域をしっかり歌いこなせる力が求められます。ラストのフェイクまでしっかり歌いたいという場合はhiA辺りまで歌唱できるとより良いと思います。これらを踏まえると、「標準~ある程度高音域が得意な男性」などが原曲キーに合いやすいと私は判断しました。


 『君という花』はノリの良いバンド曲であり、カラオケなどでも歌いやすいと思います。個人的にはアジカンに興味を持った最初の作品で、思い入れも強いです。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする