カテゴリー

『光るとき』(羊文学)の音域 / アニメ『平家物語』OP曲

 こんにちは。今回は羊文学の『光るとき』(2022)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。


『光るとき』(羊文学)
『光るとき』(羊文学)の音域







【地声最低音】mid1F#(F#3) ※重要度はそこまで高くない

★君たちの足跡は、進むたびm1F#[変]わってゆくのに【Aメロ】
m1F#[う]みかぜを切る 胸いっぱいに【2番Bメロ】

※mid1F#に次ぐ低音として、mid2A#が多いです。

【地声最高音】hiB(B4)  ※曲全体で1回

★君たhiD裏[ち]hiA[は]ありあD裏[ま][る]hiB地[き][せ][を]【大サビ】


【裏声最高音】hiE(E5) ※Bメロやサビで多い

★この両足hiDhiE[で [ゴ]ーイング] hiBhiA[ゴ]ーイング]【Bメロ】
hiDhiE[何[回]hiC#D[だっ[て]hiB[言う]hiA[よ]【サビ】


【補足】mid2GhiDを含むフレーズ一覧

hiA[あのは]なが咲いたのは、そA[こにた]ねが落ちたからで【Aメロ】
★いつかまた枯れたhiC#裏[あ]hiA[と]で種になって続いてく

★ゴーイング それm2G[だ]hiA地[け]なんだ【Bメロ】
★ならば、すm2G[べ]hiA[て]を生[き]てやれ

★世界はうm2G[つ]くしいよ 君がそれを諦め[な]いからだ[よ]【サビ】
★いhiA[ま]m2G[だ]けはここにあるよ 
★きhiDhiC#[み]の]hiB[ま]ま光ってゆけよ

★いつか巡ってまた会おうよ hiA[最終か]m2G[い][そ]の後も【大サビ】
★誰かが君と生きた記憶をかhiA[たり継]m2G[ぐ]でしょう

 まず、『光るとき』についてです。この楽曲は、2022年に3人組ロックバンド羊文学(ひつじぶんがく)によりリリースされたシングル作品です。最新シングルのため、現在アルバムには未収録です。『光るとき』は羊文学のYouTube公式チャンネルでミュージックビデオが公開されており、2022年2月現在、120万回を超える再生回数を記録しています。

 『光るとき』は鎌倉時代の軍記物語を原作としたテレビアニメ『平家物語』のために書き下ろされました。このアニメは、作家の古川日出男さんが現代語訳したものを基本として、『けいおん!』シリーズや『たまこまーけっと』、『リズと青い鳥』などで知られる山田尚子さんが監督を務めております。山田さんが京都アニメーション作品以外の作品で監督を務めるのは今回が初であり、その点でも非常に注目を集めております。
 羊文学は2020年頃から、ソニーミュージック系のレーベルに所属したこともあり、今回のようなアニメなどのタイアップが増えております。私自身も好きなミュージシャンなのですが、少しずつバンドの知名度が上がっているのを感じます。


 『光るとき』はミドルテンポのバンド曲です。ドリームポップなどのニュアンスが感じられるサウンドであり、私自身は非常にワクワクさせられました。同曲は、ラストで大サビのようなパートがあり、その点が特徴的であります。近年は、Vaundyさんなどのように「通常のサビ」とは異なる別のサビのようなパートを終盤に挿入する歌手が増えているように感じます。

 『光るとき』の音域的な特徴についてです。同曲は、おおよそ一般的な女性の音域の範囲内で歌メロが作られております。また、最低音もそこまで低くないため、比較的取っつきやすい作品なのではないかと思います。一方で、Bメロサビ等では裏声が多く用いられております。そのため、裏声と地声を使い分ける器用な発声が求められます。


 最後に『光るとき』の音域についてですが、【地声最低音】mid1F#(F#3)~【地声最高音】hiB(B4)、【裏声最高音】hiE(E5)で歌メロディーが構成されております。一般的な女性の音域の範囲内であります。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid1F#はAメロ等で登場します。ここは低音などが苦手な方は厳密にこだわらなくてもよいと思います。正確に歌えるに越したことはありませんが、少し音程が外れたとしても影響は少ないです。このmid1F#を除くと、mid2A#が低音として多く登場します。

 一方、地声最高音hiBについては、ラストの大サビの場面で1回だけ登場します。この辺りは、一般的な女性の音域の範囲内といえます。同曲は、地声の高音としてはhiAやmid2G辺りが多く登場します。原曲キーでも歌える人も多いかもしれませんが、高音域が苦手な方は少しキーを下げてもよいと思います(高音域が得意な女性はキーを上げるのもよいです)。


 『光るときは』は低音部分に余地があり、キー下げなどは可能です。歌い慣れていない人向けの調整も可能なのではないかと思います。先述しておりますが、同曲は、サビやBメロ等を中心に裏声が多く用いられております。そのため、器用な裏声の発声が必要不可欠になります。その辺りも踏まえて練習に励んでください。裏声など一部難しい部分はありますが、地声レンジから比較的多くの女性がチャレンジしやすい楽曲です。

 私自身は、同曲のサウンドもそうですが、とりわけ歌詞が非常に耳に残りました。『光るとき』は『平家物語』のために書き下ろされた楽曲ですが、それを越えて、私たちの日々にも共感できるようなフレーズが多くあります。私自身は【最終回のストーリーは初めから決まっていたとしても 今だけはここにあるよ】というフレーズが特に好きです。また、コロナ禍などを励ますような歌詞も見られます。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 名無しA より:

    ありがとうございました。羊文学って、以前調べていただた1999もそうですけど意外と地声だけなら高くない曲が多そうですね。売れ線イメージからは遠いサウンドのわりに今後かなりの人気が出るような予感がします。

    • もりっしー より:

      コメントありがとうございます。

      確かにそうですね。
      高音域を地声で強く張るというより、柔らかに歌いこなす印象ですね。
      今回のようにシューゲイザーのようなサウンドで
      日本で大きな人気を獲得したバンドは少ないと思いますので
      私もすごく楽しみです。

      他のリクエスト曲もなるべく早く記事に出来るように努めます。

  2. 名無しA より:

    羊文学「あいまいでいいよ」をリクエストします。

    あと、リクエスト中だと星野源とかチャゲアス「めぐり逢い」を優先的に取り上げてもらえたら嬉しいです。

    • もりっしー より:

      リストアップしておきます。
      今回の曲もそうですが、羊文学は好きなものが多いので楽しみです。

      了解しました。
      チャゲアスをそろそろ取り上げたいと感じていたので良い機会です。