カテゴリー

『往け』(LiSA)の音域 / 『劇場版 SAO -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』主題歌

こんにちは。今回はLiSAさんの『往け』(2021)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。


『往け』(LiSA)、Yuke(LiSA)
『往け』(LiSA)の音域






【地声最低音】mid1G#(G#3) 

m2G#[だ]れかが作[り]hiA[上][げ]た私のm1G#[自][ぞ]うなんかで【Aメロ】
m2A[む]かし[か]ら弱虫のhiBhiC#[く[せ]に]【Cメロ】


【地声最高音】hiF(F5)  ※ラストサビ[転調+2]で1回

★加速していhiA#[け]運命なんて気にしhiC[て][ひ]hiF[ま]hiE[な]C[い]んだって【ラストサビ]】

※1~2番の通常サビでは最高音がhiEです。

【裏声最高音】hiE(E5) ※通常サビとCメロで登場

★いつhiC#[も]hiB[だい]じょB地[う][って]hiD#hiE[ら[い]な]B[が]【Cメロ】

※通常サビは最高音がhiEなので、そこで登場します

【補足】hiA(一部略)hiDを含むフレーズ一覧

★絡m2G#[まる]hiB裏[も]いはちぐ[はぐ] [か]みほどきながら  らしくなhiA[い]【Aメロ】
★その形を変えるhiA[け]どこの胸のhiB[とき]hiC[め]きだけ信じ[て][る]B[わ]【Bメロ】

★ツラくなhiA[い]“大事”だって守りhiA[な]がら【Cメロ】

hiA[わたしよ、行け!っ] [も]う、誰も追いつhiD[け]hiC[ない]場所まで【ラストサビ[転調+1]】
hiD[嗚]hiC[呼]hiA[キ]ミト ア[ス]へ [世][界][は][万]D[華鏡]

 まず、『往け』(ゆけ)についてです。この楽曲は、2021年に女性歌手のLiSAさんによりリリースされたシングル作品です。配信限定のシングルとしてリリースされました。最新曲ということもあり、アルバムには現在未収録であります。シングルのリリースとともに、LiSAさんのYouTube公式チャンネルでもMVが公開されております。
 同曲は、作詞作曲をYOASOBIのコンポーザーであるAyaseさんが担当しております。LiSAさんとAyaseさんが関わる作品としては、当ブログでは以前にLiSAさんとUruさんのコラボ曲『再会(produced by Ayase)』(過去記事)を取り上げました。LiSAさんの単独名義でのAyaseさんの楽曲提供は今回の『往け』は初めてとなります。

 『往け』は劇場版『ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』の主題歌として書き下ろされました。『ソードアート・オンライン』シリーズは川原礫さん原作のライトノベルが原作となっており、アニメも大変人気があります。LiSAさんは同アニメとの縁も深く『crossing field』、『No More Time Machine』、『Catch the Moment』など多くの主題歌と担当しております。


 『往け』はアップテンポのバンドナンバーです。全体としてピアノやストリングスなどが目立っており、壮大さを感じさせます。歌メロはAメロBメロサビといった形で作られており、全体として馴染みやすいのではないかと思います。アレンジは、LiSAさんの楽曲も多く担当される江口亮さんによりなされております
 作詞作曲は先にも述べたように、Ayaseさんによりなされております。当ブログではこれまでにAyaseさんが関わった作品について多く取り上げてきました。それらと比べると、今回の『往け』はこれまでのAyaseさんの作品としてはやや異なる印象を、私自身は受けました。
 『往け』が従来のAyaseさんの作品と印象が違う理由としては、編曲を江口亮さんが担当している点や、裏声がそこまで多く使われていない点にあるのではないかと思います(他にも何となく感じている点はあるのですが、上手く言語化できません)。それ故に、同曲は、Ayaseさんの作品としてはこれまで以上に新鮮に感じました。


 『往け』の声域的な特徴についてです。同曲は女性の声域としてはかなり高いレンジで歌メロが作られております。全体的にロック色のあるボーカルであり、サビの高音を中心に爆発力が求められると思います。低音部分に若干の余裕があり、キー調整は可能ですが、歌い慣れた人向けの作品です。


 最後に『往け』の音域についてですが、【地声最低音】mid1G#(G#3)~【地声最高音】hiF(F5)、【裏声最高音】hiE(E5)で歌メロディーが構成されております。一般的な女性の声域よりもかなり高いです。以下、見ていきます。

 まず、地声最高音hiFについてはラストのサビで登場します。曲全体では2回程度になります。同曲はラストのサビで転調しますので、通常のサビではhiEが地声(裏声)最高音となります。このhiE,hiFといった音階は女性としては高いレンジになります。一般的にはキーを下げた方が歌いやすいです。一つの目安ですが、原曲キーから2~3つ程度下げて歌唱すると合いやすいのではないかと思います(やや高いかもですが)。


 『往け』は低音部分に少し余裕があり、キー調整は可能です。ただ、音域自体が広めであり、もしかしたら歌い慣れた人であっても、少し歌いにくい部分が出てくるかもしれません。同曲は、最低音ほどでは無いものの、比較的低めの音が多いです。原キーだと気になりにくいかもですが、キーを下げたときにやや歌いにくさを感じるのではないかと私は考えました。

 『往け』を原曲キーで歌唱する場合、hiF,hiEといった女声としては高い音階が登場します。また、その他でもhiDなどの高めの音階も見られます。そのため、高音域が得意な人向けの作品となります。LiSAさんのような表現をする場合は、「高音の頂点で力強さ」が求められます。反面、「低音では柔らかな発声」が必要であり、その高音と低音のメリハリが肝になります。

 『往け』は女性としてはキーが高く、キー調整しても歌い慣れた人向けの作品といえます。ただ、カラオケ等で歌えると盛り上がる作品ではないかと思います。私自身、メロのよさとそれを引き出すボーカルの表現力が非常に耳に残りました。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする