カテゴリー

『愛してるのに、愛せない』(AAA)の音域

こんにちは。今回はAAAの『愛してるのに、愛せない』(2015)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。

 当ブログでは、AAAは以前に『恋音と雨空』を取り上げて以来、2回目の登場です(AAAの西島隆弘さんについては過去に2曲トリコまだ君は知らない  MY PRETTIEST GIRLを取り上げております。)。


『愛してるのに、愛せない』(AAA)、Aishiteru no ni Aisenai


【地声最低音】mid1F(F3) 

★どうして大切m1F[な]ものってはか[な]F[う]つろう(Aメロ)
★尖る言葉m1F[な]らべて (Bメロ)
★投げm1F[つ][た][ん]の 激し[さで]

★涙色に染まる頬も照らせm1F[な][ま][濡][る]m2F[こ]ろ(ラップパート)

【地声最高音】hiC(C5)  ※ラストサビで1回のみ

m2G[苛]m2F[立][が]G[つ]hiC[の]hiA[る]


【補足】mid2F(一部略)hiA#の注意箇所

★優しさやほほえm2F[み]さえ色m1F[を]変えていく(Aメロ)
★僕の胸を切りつm2F[ける]ぅ(Bメロ)

m2F[あ]いしてhiA[る]m2G[の]F[に]、愛A[せ]G[な]F[い](サビ)
m2G~m2F[澄だひな]hiA[お]G[さ]F[ら]
★眩hiA[し]m2G[す]m2F[ぎ]G[て] G[苛]F[立][が]G[つ]A[のる]
★こぼhiA[れ]m2G[落]m2F[ち]G[て]A[く] ( 略 )愛G[し]F[てる]

m2G[鳴呼叶う]hiA[な]hiA#[ら]A[どう]F[か] (Cメロ)
m2F[なま][も知][ない][まの][た]hiA#[り]hiA[か]m2G[ら]
m2G[もう一度]hiA#[出]hiA[会っ]m2F[て]

★まちm2F[が]いとまちm2F[が]いが交わりm2F[こ]m2G[じ]F[れ]て(ラップ)

『愛してるのに、愛せない』(AAA)







 まず、『愛してるのに、愛せない』についてです。この楽曲は、2015年に男女混合のパフォーマンスグループAAAによりリリースされたシングル作品です。4枚目のベストアルバム『AAA 10th ANNIVERSARY BEST』、オールタイムベストの『AAA 15th Anniversary All Time Best -thanx AAA lot-』に収録されました。
 『愛してるのに、愛せない』は2015年の第57回日本レコード大賞で「優秀作品賞」を獲得しています。また、シングルの発売に先立ち、公開されたMVは2020年3月現在、4300万回以上の再生回数を記録しています。AAAの作品の中でも人気の高い楽曲の1つといえます。

 『愛してるのに、愛せない』はゆったりめの切ないラブソングです。以前取り上げた『恋音と雨空』と比べると、やや暗めなアレンジでボーカルのキーは高めです。

 歌メロについては、サビがいわゆるヨナ抜き音階で作られており、構造的には『恋音と雨空』と似ています。ただ、先にも述べましたように、ボーカルのキーが高めです。上述しておりますが、サビではmid2F~hiAなど中高音の音階が頻出します。原曲キーで歌唱する場合は、『恋音と雨空』よりも難易度は高めであります。一方で、低音部分に余裕がありますので、キーの調整は行いやすいです。



 さて、『愛してるのに、愛せない』の音域についてですが、【地声最低音】mid1F(F3) ~【地声最高音】hiC(C5)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域よりも高いです。 以下、見ていきます。

 まず、地声最高音hiCはラストのサビで1回だけ登場します。hiCは一般的な男性にはかなり高めの音階です。逆に、1回のみの登場ですので、高音域がある程度得意な男性であれば届きうるのではないかと思います。

 『愛してるのに、愛せない』はこのhiC部分も難しいのですが、通常のサビ、Cメロ部分についても難易度が高めです。例えば、サビの【m2G~m2F[澄だひな]hiA[お]G[さ]F[ら]に】や、Cメロの【m2G[鳴呼叶う]hiA[な]hiA#[ら]A[どう]F[か] 】など中高音域が連続的に登場します。サビやCメロではこうした高めのフレーズが続きます。特に、Cメロは女性ボーカルが中心となって歌唱されております。それだけ男性にとっては難易度が高くなります。
 ちなみに、ラップパートもmid2G,mid2Fが所々で登場するので、歌い慣れない人にとっては難所です。

 『愛してるのに、愛せない』は上述のように、hiCの登場は1回だけであっても、hiA,mid2Gなどの高めの音階が連続して登場する場面が多いので、ある程度高音域が得意な方向けの楽曲といえます。一般的なんだ生の場合は、キーを下げて歌唱した方が安定するのではないかと思います。

 『愛しているのに、愛せない』は音域ががやや広めの楽曲ですが、低音部分にある程度余裕があります。よって、キーの調整は可能です。ある程度歌い慣れた人の場合、例えば、原曲キーから3~4つ程度下げると歌いやすくなるのではないかと思います。
 図ではわかりにくいですが、この楽曲はキーを大きく下げすぎると低音部分が歌いにくくなるのではないかと私は考えております。図で示すほど、低音部分に余裕があるわけではありません。歌い慣れていない人がキーを大きく下げて練習するほどの余地はないと思います。歌い慣れていない人は、『恋音と雨空』などからチャレンジした方がよいのではないかと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする