カテゴリー

『Rolling』(Official髭男dism)の音域

こんにちは。今回はOfficial髭男dismの『Rolling』(2017)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。

 当ブログがこれまでに取り上げたヒゲダンの作品についてはこちらをご覧くださいヒゲダンの音域一覧

『Rolling』(Official髭男dism)、Rolling(OfficialHIGE DANdism)
『Rolling』(Official髭男dism)の音域







【地声最低音】mid1G(G3) 

★暴力ばっかの幼m2Am1G[稚[な]AG[為[は]もうAG[[ら]ないん[だ]【Aメロ】
★少しはm2Am1G[察[して]よ]
★浮かぶ逃走劇とm1G[その]焦燥感m1G#[の]残像とG#[ぉ]【Dメロ】


【地声最高音】hiC#(C#5) ※ラストサビ[転調₊1]で6回

hiChiC#[Ro[lling] and shout [in] the] hiA#[mid]night【ラストサビ】
★どこ吹くかhiA#hiC[ぜの[ミッド]ナイト] hiC#C[ミッド]ナイト]

※hiCがラストサビで24回と超頻出(全体では30回超)


【補足】hiAhiCを含むフレーズ一覧

m2G[oh yeah oh] hiA[yeah]【イントロ】
★もうm2G[キャ][オー]バー! (中略)   [woo]hiD【Bメロ】

★静かなm2F#[きょ]うきが 不m2G[条]理が あhiBhiAm2G#[ふ]れて]いる]【Dメロ】
hiB[Rolling] hiA[and] m2G[shout in] the GA[mid[night]
★だhiA[れ]hiBA[が]待ち]焦が[れB[る]ヒッ]タイト
hiB[Help] hiA[me] B[Help] [me] B[Help] [me] ※副旋律のロングトーンはhiD#

m2G#hiA#[ああ[み]な] hiC[Rolling] A#[and] [shout in] the G#A#[mid[night]【ラストサビ】
★うhiA#[だ]hiC[暗]やみ]のどC[真]んな]かで

 まず、『Rolling』(ローリング)についてです。この楽曲は、2017年にロックバンドOfficial髭男dismによりリリースされたミニアルバム『レポート』に収録されております。同アルバムには、『始まりの朝』(過去記事)『犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!』(過去記事)『異端なスター』(過去記事)といった楽曲が収録されております。
 この頃、ヒゲダンはまだインディーズでしたが、全国番組で取り上げられるなど世間的にも少しずつ注目を集め始めた時期でもありました。この翌年にバンドは初のフルアルバムをリリースし、メジャーデビューを果たします。


 さて、『Rolling』はアッパーなパワーポップナンバーです。ボーカル藤原聡さんの高音域が非常に活きたポップで、ライブなどで聴くと非常に楽しそうです。アルバム曲ということもあってか、AメロBメロサビと進行した後は、Dメロ⇒ラストサビと展開します。そのため、演奏時間も3分半程度とコンパクトで密度が濃いです。ラストサビでは転調が行われるため、キーが1つ上がります。


 『Rolling』の音域的な特徴についてです。同曲は男性曲としてはかなり高いレンジで歌メロが作られております。低音域に余地があるため、一般的な男性はキーを下げたほうが歌いやすいです。
 同曲はサビやDメロを中心に高音域が超頻出です。特に、サビメロはmid2D〜hiC#のレンジで歌われており、ヘヴィメタルのや女性曲のような声域です。そのため、高音域が得意な男性でも体力的にかなりしんどいと言えます。ヒゲダンのライブではキーを半音下げて歌唱されることもあるようです。

 ちなみに、同曲は最低音が高い分、女性が原曲キーで歌唱することも可能です。個人差はあるので、一概には言えませんが、「一般的な音域の女性」でも原曲キーに合いやすいのではないかと思います。私個人としては、男性よりも女性の方が原キー歌唱しやすい作品ではないかと分析しております。



 最後に『Rolling』の音域についてですが、【地声最低音】mid1G(G3)〜【地声最高音】hiC#(C#5)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域と比べ、かなり高いです。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid1GについてはAメロやDメロで登場します。この辺りは男性の音域の範囲内です。ただ、mid1Gが最低音となる男性曲は、高い確率で「一般的な男性にとってはキーが高い楽曲(スタミナも不可欠)」となります。今回の『Rolling』についても明確にこの傾向が当てはまります。
 一方、最低音が高い分、女性が原曲キーで歌唱することも可能です。ただ、普段歌い慣れてない女性などはキーを下げることもあるかもしれません(逆に高音域が得意な女性は少しキーを上げても良いかも)。

 次に、地声最高音hiC#はラストサビで登場します。登場回数は6回程度です。このhiC#に次ぐ高音として、同曲ではhiCも非常に多く、全体で30回以上登場します。そのため、一般的な男性にとってはかなり高く、通常はキーを下げた方が歌いやすいです。


 『Rolling』は低音域に余地があり、キー下げは可能です。歌い慣れた人であれば、自分の得意なレンジに調整することができそうです。ただ、同曲は男性としてはかなり高いため、大きなキー下げが必要となります(キーを5つ程度下げると一般的には合いやすい)。そのため、違和感などを感じる人も多いかもしれません。

 『Rolling』を原曲キーで歌唱する場合、hiA~hiC#といった高音域をしっかり歌いこなせる力が求められます。同曲は全体を通してDメロやサビの比率が高く、体力的にもしんどくなりやすいです。そのため、原曲キーだと「高音域が非常に得意な男性」、「標準的な音域の女性」などが合いやすいのではないかと私は推測しております。
 ヒゲダン曲は裏声が用いられることも多いのですが、今回の高音は地声の割合が非常に高いです。そのため、私自身は「高音域がのパワープレイ」のようにも感じました。テクニックも必要ですが、それ以上に高音域への適性が求められる作品だと私は分析しております。逆に普段は裏声などが苦手でヒゲダンを敬遠してる人にはおススメかもしれません。


 『Rolling』はアッパーなパワーポップであり、カラオケなどで歌っても楽しいと思います。ヒゲダン曲としてはメロも分かりやすく、女性にもお勧めです。興味を持たれた方はぜひチャレンジしてみてください。

 当ブログがこれまでに取り上げたヒゲダンの作品についてはこちらをご覧くださいヒゲダンの音域一覧

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする