『青い春』(back number)、Aoi Haru
【地声最低音】mid1D(D3) ※歌詞の無い部分でmid1B
★m1D[け]いさんは合ってるはず[な]のに[ぃ] m1B[oh] oh(Aメロ)
★m1D[負]けじと明日へと向かう(Bメロ)
【地声最高音】hiC(C5) ※転調後(+1)のサビ
★そhiA#[れでも それ]hiC[で]G[も](転調後サビ)
【補足】mid2F~hiA#あたり
★型にはめ込まm2F#[れたっ]て(Bメロ)
★型にはめ込まm2F#[れたっ]て(Bメロ)
★ m2F#[立ち上がっ]てはまm2G[た][あ]こがれて(Cメロ)
★さまm2G[よ]m2F#[っ]て
★踊m2G[り]m2F[な]がら羽ばたく為のス[テー]ジで(転調後サビ)
★踊m2G[り]m2F[な]がら羽ばたく為のス[テー]ジで(転調後サビ)
★這hiA#[いつくばっ]m2G#[てい]m2G[て][も][~]
★そm2F[の]m2G[な]m2G#[か]G[で][~]F [ね]hiA#[がっ][て][る][の]F[さ]
★そm2F[の]m2G[な]m2G#[か]G[で][~]F [ね]hiA#[がっ][て][る][の]F[さ]
★光m2G[につ]m2F{つま]れるその日々を
まず、『青い春』についてです。この楽曲は、2012年に3人組バンドback numberによりリリースされたシングル作品です。フジテレビ系のドラマ『高校入試』のために書き下ろされ、主題歌に起用されました。同年にリリースされたアルバム『blues』およびベストアルバムに収録されています。
この『青い春』はback numberのYouTube公式チャンネルでMVが公開されており、2019年9月現在、3200万回もの再生回数を記録しています。back numberのMVでは数少ないフル公開の作品です。私個人としては、「back numberの楽曲の中で好きなものはどれか」と問われれば、この『青い春』が最初に思い浮かぶ曲の一つです。
次に『青い春』のサウンドについてです。back numberは他のプロデューサーと共同で編曲を行うことが多いのですが、この『青い春』はバンドのセルフプロデュースであります。 バンドのセルフプロデュースということもあり、ギター、ベース、ドラムといった音色が主体となっております。ミディアムテンポの楽曲で、歌メロディーはやや憂いを帯びております。アコースティックギターも使われており、Mr.Childrenなどを彷彿とさせます。
歌メロディーについては、AメロBメロサビCメロという馴染みやすい形ですが、Bメロがやや短めでテンポよくサビに向かいます。また、ラストのサビで転調が行われます。キーが通常のサビに比べて1つ上がり、楽曲を盛り上げます。演奏時間が4分弱で、非常にまとまっています。個人的にはドラマの主題歌は5分近く、もしくはそれ以上になることが多いイメージですが、その点で『青い春』はやや特徴的であると思いました。
『青い春』の歌詞についてです。書き下ろされたドラマが高校入試をテーマとしたミステリードラマというこということで、そうした内容に沿っているものなのだと思います。ただ、私としてはドラマの主題歌というものを超えて、今の若者などが抱えた苦悩のようなものが描かれているのではないかと思います。私自身も楽曲を聴いたときに非常に共感する部分が多くありました。
個人的に好きだと思ったフレーズは「まぁいいやが増えたのは 大人になったからじゃなく きっと空気の中に変なものを 俺らが考え過ぎんのを よしとしない誰かさん達が 混ぜて垂れ流しているんだろう」という2番のAメロBメロの部分です。私自身は「陰謀的」、「裏から誰かが糸を引いている」といった考え方はあまりしません。ただ、個人的には「まあいいや」ではなく、「何で」と考えたりするのが好きなのです。私自身は、この部分については「『まあいいか』で本当にいいの?」という清水依与吏さんのメッセージなのではないかと考えています。
さて、最後に『青い春』の音域についてですが、【地声最低音】mid1D(D3) ~【地声最高音】hiC(C5) でメロディーが構成されております。ちなみに、歌詞の無い部分で、mid1Bが登場します。一般的な男性の音域よりも高いです。
まず、『青い春』はラストのサビで転調が行われ、キーが1つ上がります。転調前のサビではhiB、転調後はhiCが地声最高音になります。各サビで1回ずつですのでhiBが2回、hiCが1回登場することになります。歌メロディーのテンポがやや速めですので、仮にこの場面(hiB,hiC)を落としたとしても、そこまで目立たないと思います。当然その場合、他の場面は安定的に歌える必要があります。
目安として、hiA,hiA#辺りのキーを安定的に出せることが一つの目標になるのではないかと思います。具体的にはサビの「這hiA#[いつくばっ]m2G#[てい]m2G[て][も][~]」のhiA(hiA#)が続く部分です。ここは確実に発声したいです。
一般的な男性の場合、原曲キーから2~3程度下げると歌いやすくなると思います。先に挙げたhiA#の部分がmid2G(#)に設定されます。やや高いですが、キーを下げる場合、この辺りを目安にしたら良いのではないかと私は考えています。
ちなみに、普段歌い慣れていない人は、このキーでも滑らかに歌いこなせない可能性があります。その点は留意しておいてください。
この『青い春』は低音部分はやや余裕がありますが、高音部分がかなり高いですので、キー調整をして練習するのには向かないのではないかと思います。サビのやや早口な言い回しなども難易度を上げています。別の曲である程度歌い慣れた上でチャレンジした方が良いと思います。