『Stand By Me』(OASIS)
【地声最低音】mid1D(D3) ※聞き取りにくい
★m1G–m1E[got [a] lot [of] things to] learn【Aメロ】
★m2Dno[bo]dy kno[w[s]m1G–m1E 1E[the] way it’s gonna m1G[be]【サビ】
☆Yeah, nobo[dy]m1G kno[ws], m1D[the] way it’s gonna [be]G
【地声最高音】mid2E(E4) ※全体で18回程度
★Be[fore]m2E m2D[my] E[heart starts] to [burn]【Aメロ】
★So m2E–m2D[what’s] the [ma]tter [with] you]【Bメロ】
★The m2D[way it’s gonna] m2E[b]e]【ラストBメロ】
★They only seem to come and go m2D[away] m2E[he]y, [hey]
【補足】mid2D~mid2D#を含むフレーズ一覧
★m2D[Ma]de a [meal] and [threw it] m2D#[up] on Sunday m1G[I’ve]【Aメロ】
★m2D[Sing me some]thing new【Bメロ】
★m1G[They] only seem [to] come and go 1G–m2D[a[way]
まず、『Stand By Me』についてです。この楽曲は、1997年に英国のロックバンドOasisによりリリースされたシングル作品です。アルバム『Be Here Now』からシングルカットされました。アルバム『Be Here Now』は、全世界で1000万枚を超えるセールスを記録し、日本国内でも70万枚のCDセールスを記録しました。ちなみに、日本国内ではOasisの作品として最も大きなセールスを記録したアルバムです。
『Stand By Me』はスローなバンド曲です。アルバム全体でみるとノイジーかつ重ためな曲が多いですが、シングル曲ということもあり、メロディアスな作品となっています。歌メロはAメロBメロサビと展開し、日本人にとっても親しみやすいのではないかと思います。作詞作曲はギター担当のノエル・ギャラガーさんによりなされました。
『Stand By Me』の音域的な特徴についてです。同曲は、大よそ一般的な男性の音域の範囲内で歌メロが作られています。標準的な音域の男性などが原キーで歌唱しやすい曲です。
同曲は、AメロBメロに中高音が多く、サビはやや落ち着いたニュアンスとなっています。ただ、中高音域としてはmid2D~mid2E辺りが中心であり、J-POPと比べると控えめです。また、低音についてはmid1E~mid1G辺りがよく登場し、こちらもほぼ標準的です。基本的な歌メロは1オクターブで作られており、比較的キー調整などもしやすい曲です。英語詞に抵抗がなければ、個人的には歌いやすい曲だと分析しています。
女性が同曲を歌唱する場合、通常はキーを上げた方が歌いやすいです。今回は低音域としてはmid1E辺りが多く、最高音もmid2Eと控えめです。こうした点を考慮すると、いくらかキーを上げた方が歌いやすいと推測されます。一つの目安ですが、原曲キーから4~6程度上げてみてください。
最後に『Stand By Me』の音域についてですが、【地声最低音】mid1D(D3)~【地声最高音】mid2E(E4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域の範囲内です。以下、見ていきます。
まず、地声最低音mid1Dはサビで登場します。このmid1Dについてはやや聞き取りにくいです。こうしたことから、低音域としてはmid1E辺りがしっかり歌えると形になりやすいと私は分析しています。男性の音域としては標準的orやや高めの印象です。
次に、地声最高音mid2EはAメロやBメロで登場します。登場回数は18回程度です。このmid2Eは男性の音域の範囲内ですが、歌い慣れていない人だとスムーズな発声が損なわれやすいです。ただ、比較的克服しやすい音階でもありますので、少しずつ練習を重ねてみてください。歌い慣れた一般的な男性であれば原キーでの歌唱が可能な中高音です。
『Stand By Me』は低音域に余地があり、キー下げは可能です。今回の楽曲は、基本的な歌メロが大体1オクターブで作られており、キー調整の融通は利きやすいです。そのため、英語詞に抵抗がないのであればビギナー向けの調整も可能なのではないかと私は分析しました。
今回の楽曲はメロが分かりやすく、またリズムも取りやすいです。英語詞でありますが、最近のJ-POP男性曲と比べると取っつきやすく。個人的には練習曲などに適していると考えています。ただ、ボーカルのリアム・ギャラガーさんのエッジの利いた発声はかなりクセがあり、歌唱表現まで再現するのはかなり難しいのではないかと推測しています。
『Stand By Me』を原曲キーで歌唱する場合、mid2D~mid2Eといった中高音域をしっかり歌唱することが求められます。今回はABメロを中心にこれらがよく見られます。一方、中低音としてはmid1E~mid1G辺りが多いです。こちらも標準的ですが、男性曲としてはやや高い印象です。
こうした点を考慮すると、「標準よりやや低め~高音域が得意な男性」などが原曲キーに合いやすいと分析しました。
【まとめ】
①J-POPの男性曲と比べると高音が控えめ
②原キーだと「標準よりやや低め~高音域が得意な男性」などに合いそう
③音域が広くなく、キー調整もしやすい
④メロやリズムは覚えやすい。練習曲向き
⑤英語詞に抵抗がなければ、最近のJ-POPよりも歌いやすいかも
⑥ただ、原曲のようなエッジの利いた独特な歌唱はムズい
コメント
リクエストなんですけど、HIIHのfeels like `HEAVEN’の音域お願いします!
あと以前にリクエストした昇る太陽は、やはり難しかったですか?
リストアップしておきます。
リングのやつですよね
昇る太陽は地声と裏声の区別がしにくくて
後回しになってたんですが
ライブの映像を見ると地声ベースで歌唱されてたので
その路線で記事にしてもよいかもしれません
Easy Goとどちらを先に上げるか迷ってます