カテゴリー

『ねっこ』(King Gnu)の音域 /『海に眠るダイヤモンド』主題歌

こんにちは。今回はKing Gnuの『ねっこ』(2024)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です(自選曲でもあります)。


『ねっこ』(King Gnu)
『ねっこ』(King Gnu)の音域







【地声最低音】mid1F(F3) 

m1G[此の身の]m2AG[け[を][るの])【Aメロ】
★求めるほm1G[ど]遠ざかるGm2A[だ]い]じな者m2F地2D#[こ]そ]【Bメロ】
m1Fm1G#[だ]れ][も]見え2D#m2F{やし[な]い]けれ1G#[ど]【Dメロ】


【地声最高音】hiA#(A#4) ※2回目のサビで1回

★そんなはm2F#G#hiA#地^[な[が[い]い]【ラストサビ[通常サビより4つ高いキー]】


【裏声最高音】hiF#(F#5) ※ラストサビで1回

hiD[な][さhiEhiF#[れぬ[よう]な]ぁ]【ラストサビ[通常サビ+4]】


【補足】その他の印象的な個所

★ささm2FhiA#裏AG[や[か]な]は]な]でいい【通常サビ】
m2G地F[大袈]裟]でなくていい
m1Gm2A[た]だ]黙々とねっこ伸m2F地2D#[ば]し]【Aメロ】
★(あなたに見つかるのを) m2Fm2G裏[待[つ]
★時のm1G[歩]幅が大m2Fm2G[き[過]ぎるから
★あm2D#[な]たの痛みの上に 根を張[れ]m2F地[ばい]【通常サビ2回目】
★ここm2G#裏G^-F[ろふ]たつか[な]し][ひ]とつで【Dメロ】
★(無常の上に さあ) m2F#[咲][ほm2G#地[こ]れ]
★ささやかhiB裏hiAF#[な]は]な]でいい 大袈裟でG[な]く]ていい
★ささhiAhiD裏C#BA2G[や[か]な]は]な]でい]【ラストサビ[通常サビ+4]】
hiB裏Am2GF#[大袈]裟]で]なく]ていい
★ただ2G地F#[あ]な]たにとっ[て] 価値がG地F#hiA裏^[あ]([ばい]い]
m2F#m2G^-hiBA[そ[の]先に][根]を][張]
★一しhiDC#^-hiEC#D[き][の[あ][に]


 まず、『ねっこ』についてです。この楽曲は、2024年にロックバンドKing Gnuによりリリースされたシングル作品です。配信限定のシングルとしてリリースされています。この記事を執筆時点で最も新しいシングル曲であり、アルバムには未収録です。
 同曲は、野木亜紀子さん脚本のテレビドラマ『海に眠るダイヤモンド』の主題歌として書き下ろされました。楽曲の質も相まって、同曲はストリーミングランキングでも上位にランクインしています。
 ちなみに、野木さんは『逃げるは恥だが役に立つ』、『アンナチュラル』、『MIU404』などの脚本を手掛けており、主題歌となった楽曲も大きなヒットを記録しています。


 『ねっこ』はスローなバンド曲です。ストリングスやピアノなどが基調となったバンド曲です。クラシカルなニュアンスがあり、そうした点がメインボーカルの井口理さんの歌唱にも反映されています。歌メロは全体的に親しみやすいですが、要所で効果的に転調が行われるなどしており、4分弱という演奏時間でドラマティックに楽曲が展開されます。作詞作曲編曲は常田大希さんによりなされました。


 『ねっこ』の音域的な特徴についてです。同曲は男性の音域としては高めのレンジで歌メロが作られております。一般的な男性はいくらかキーを下げた方が歌いやすそうです。
 同曲はmid2Fやmid2G辺りが地声感のあるミックスボイスで歌唱されます。加えて、hiF#等の裏声高音も登場し、裏声と地声の器用な使い分けが不可欠になります(通常のJ-POP男性曲と比べるとかなり滑らかです)。低音が男性曲としては高めである点なども考慮すると、「標準より高い音域の男性」にマッチしやすい曲になっています。一方、裏声の声域を考慮すると、「高音域が非常に得意な男性」だと若干歌いにくい部分があるかもしれません(場合によっては地声高音を増やすのもよいかも)。

 女性が同曲を歌唱する場合、通常は少しキーを上げた方が歌いやすいです。一つの目安ですが、原曲キーから2~3つ程度上げてみてください。ただ、今回の楽曲は音域が広く、特に裏声のレンジがかなり広いです。そうした点で歌える人が限定される楽曲かもしれません(難易度としては非常に高い楽曲です)。
 今回は男性曲としては低音域が比較的高いため、「標準より低めの音域の女性」などは原曲キーがマッチするかもしれません。その辺りは、実際に歌唱して微調整を加えてください。



 最後に『ねっこ』の音域についてですが、【地声最低音】mid1F(F3)~【地声最高音】hiA#(A#4)、【裏声最高音】hiF#(F#5)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域と比べ、高めです。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid1FはDメロで登場します。この辺りは男性の音域の範囲内です。今回は低音域としてはmid1Gがよく見られます。いずれにしても男性曲の低音としては高めであり、「中高音域が得意な男性」の方が特徴を生かしすいことが示唆されます。

 次に、地声最高音hiA#は2回目のサビで登場します。登場回数は1回程度です。このhiA#に次ぐ地声高音としてはmid2G#がピークとなる場面が全体で1回登場します。今回は中高音域としてはmid2F~mid2G辺りがサビ等でよく見られます。裏声のレンジなども考慮すると、一般的な音域の男性は少しキーを下げた方が歌いやすそうです。一つの目安ですが、原曲キーから2つ程度下げてみてください。


 『ねっこ』は低音域に余地があり、キー下げは可能です。歌い慣れた人であれば、ある程度自分が得意とするレンジに調整することができそうです(ただし裏声が得意である必要がある)。ただ、今回の楽曲は音域がかなり広いため、ビギナーなどの練習曲には向きにくいと思います。
 同曲はメロディー自体は比較的わかりやすく、リズムなども取りやすそうです。複雑な転調が見られる楽曲ですが、音程が難しい部分は少なく、その点ではKing Gnuの難しい曲と比べると着手しやすいのではないかと分析しました。一方で、同曲は地声と裏声の使い分けが卓越しております。地声や裏声で高音域が出せるというだけでなく、「地声と裏声の境界を無くす」ような滑らかな歌唱が不可欠になります。

 『ねっこ』を原曲キーで歌唱する場合、mid2F~hiA#(裏声はhiF#まで)といった中高音域がしっかり歌いこなせることが求められます。今回はサビ等ではmid2F~mid2G辺りがよく見られます。また、裏声のレンジが広く器用な裏声高音が不可欠になります(「高音域が非常に得意な男性」だと裏声低音がやや歌いにくいかも)。また、低音域も男性曲としては高めです。
 こうした点を考慮すると、「標準より高め~高音域が得意な男性」などが原曲キーに合いやすいと私は判断しました。また、「標準より低めの音域の女性」なども原キーがマッチする可能性があります(私としては少しキーを上げた方がより歌いやすいと考えます)。


【まとめ】

①歌メロは中高音寄り(低音が意外と高い)
②地声高音が滅茶苦茶に高いわけではない。裏声高音は高い
③原キーだと「標準より高め~高音域が得意な男性」に合いそう
④器用な地声と裏声の使い分けが不可欠
⑤メロ自体は分かりやすい。カラオケなどにはよさそう(難曲ですが)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする