なお、今回はボカロ曲ということもあり、地声と裏声の区別をしておりません。歌唱する際は各々の状況に応じ、地声裏声を使い分けてください。
『ラストリゾート』(Ayase)、Last Resort(Ayase)
【地声最低音】mid1F#(F#3)
★憐れむm1G#–m1F#[様[な]と[お]い]目で【2番Aメロ】
【最高音】hihiB(B5) ※ラストのサビで多く登場します。
★嗚呼hiE[これ]hiF#[でよ]hiG[かっ][たん]hihiA[だっ]hihiB[て]【ラストサビ[転調+1]】
★掴めずにhiE[消]え[て]hiF#[ゆ]hiihiA–hiG[くユ]ー[ト]ピ]hihiB[ア]
※通常のサビではhihiA#が最高音です。
【補足】hiD~hiGを含むフレーズ一覧
★hiD#[よん]hiC#[じゅ]うに度溜息とスモーク 嗚呼リンスー切れてたんだ【Bメロ】
★hiD[そう]hiG[何]hIF#[度]hiD[も]唱えて【ラストサビ[転調+1]】
★hiE[引]hiG[き]hiF#[か]えすには少しだけ遅過ぎたようだ
まず、『ラストリゾート』についてです。この楽曲は、2019年にボカロPのAyaseさんによりリリースされたボカロ曲です。Ayaseさんの8作目のボカロ作品であり、ニコニコ動画初の殿堂入りを果たした楽曲であります(のちにミリオン再生を達成しております)。
Ayaseさん自身は、現在YOASOBIのコンポーザーとして目覚ましい活躍をされておりますが、この頃は、自身の病気をきっかけに、所属していたロックバンドが活動休止状態になっておりました。そうした中で、1人でも取り組める音楽活動として、ボーカロイドを使った音楽活動を進めていきます。『ラストリゾート』は自身初のEP作品『幽霊東京』に収録されております。
『ラストリゾート』はミドル~アップテンポのポップナンバーです。歌メロはAメロBメロサビといった形で作られており、馴染みやすいです。ラストサビでは転調し、キーが1つ上がります(#1)。また、2番のAメロなどに若干変化が加えられております。この辺りは今のYOASOBIと繋がるような特徴かもしれません。
同曲の歌詞についてですが、私自身は、人生が上手く行かず、少し怠惰になっている「僕」が描かれているように感じました。私自身は当時のAyaseさん自身の心情も反映されているのではないかと感じました。同じような境遇である『幽霊東京』などと繋がっているのではないかと感じました。ちなみに、『幽霊東京』では、それでも「この街でまだ生きていたい」と前向きな気持ちが描かれております。
『ラストリゾート』の音域的な特徴についてです。同曲は、非常に広いレンジで歌メロが作られております。キー調整を考慮したとしても非常に歌い慣れた人向けの作品になると思います。2番のAメロで急激に低音が頻出する場面があります。場合によっては、そこは無視するというのも良いかもしれません。
最後に『ラストリゾート』の音域についてですが、【地声最低音】mid1F#(F#3)~【最高音】hihiB(B5)で歌メロディーが構成されております。一般的な女性の音域よりも極めて高いです。以下、見ていきます。
まず、地声最高音hihiBについてはラストのサビで登場します。回数としても多めです。同曲はラストのサビで転調して、キーが1つ上がります(#1)。よって、通常のサビではhihiA#が最高音となります。この辺りは、一般的な女性の音域よりもかなり高いです。実際に歌唱する際は、「裏声」を使う方が自然なのではないかと思います。
Ayaseさん自身は、現在YOASOBIのコンポーザーとして目覚ましい活躍をされておりますが、この頃は、自身の病気をきっかけに、所属していたロックバンドが活動休止状態になっておりました。そうした中で、1人でも取り組める音楽活動として、ボーカロイドを使った音楽活動を進めていきます。『ラストリゾート』は自身初のEP作品『幽霊東京』に収録されております。
『ラストリゾート』はミドル~アップテンポのポップナンバーです。歌メロはAメロBメロサビといった形で作られており、馴染みやすいです。ラストサビでは転調し、キーが1つ上がります(#1)。また、2番のAメロなどに若干変化が加えられております。この辺りは今のYOASOBIと繋がるような特徴かもしれません。
同曲の歌詞についてですが、私自身は、人生が上手く行かず、少し怠惰になっている「僕」が描かれているように感じました。私自身は当時のAyaseさん自身の心情も反映されているのではないかと感じました。同じような境遇である『幽霊東京』などと繋がっているのではないかと感じました。ちなみに、『幽霊東京』では、それでも「この街でまだ生きていたい」と前向きな気持ちが描かれております。
『ラストリゾート』の音域的な特徴についてです。同曲は、非常に広いレンジで歌メロが作られております。キー調整を考慮したとしても非常に歌い慣れた人向けの作品になると思います。2番のAメロで急激に低音が頻出する場面があります。場合によっては、そこは無視するというのも良いかもしれません。
最後に『ラストリゾート』の音域についてですが、【地声最低音】mid1F#(F#3)~【最高音】hihiB(B5)で歌メロディーが構成されております。一般的な女性の音域よりも極めて高いです。以下、見ていきます。
まず、地声最高音hihiBについてはラストのサビで登場します。回数としても多めです。同曲はラストのサビで転調して、キーが1つ上がります(#1)。よって、通常のサビではhihiA#が最高音となります。この辺りは、一般的な女性の音域よりもかなり高いです。実際に歌唱する際は、「裏声」を使う方が自然なのではないかと思います。
『ラストリゾート』は音域自体が極めて広く、キー調整の余地は少ないです。「非常に歌い慣れた人が、自分に合いやすいレンジに調整する」といった形になるのではないかと思います。ボカロ曲には、こうした難易度の高いものが多く見られる印象です。
ちなみに男性が同曲を歌唱する場合、個人差はありますが、オク下げでも良いかもしれません。各々の状況に応じて調整を加えてください。
『ラストリゾート』は歌いこなすのが難しいボカロ曲ですが、「とにかく難しい曲を歌いたい」という方にはお奨めです。ただ、歌メロやリズム自体はそこまで難しくなく、音域面でしんどい曲です。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。