カテゴリー

『ばかまじめ』(Creepy Nuts×Ayase×幾田りら)の音域

こんにちは。今回はCreepy Nuts×Ayase×幾田りらの『ばかまじめ』(2022)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。
 なお、『ばかまじめ』はCreepy NutsのR-指定と幾田りらさんの2人によるボーカルで成り立っております。ただ、両者の音域を均等に取り上げると、記事の記述が膨大になります。そのため、今回は主に幾田りらさんの女性パートを取り上げ、補足的に男性のR-指定パートを取り上げます。その点はご了承ください。


『ばかまじめ』(Creepy Nuts×Ayase×幾田りら)、Bakamajime(Creepy Nuts×Ayase×Lilas Ikuta)
『ばかまじめ』(Creepy Nuts×Ayase×幾田りら)の音域






【地声最低音】mid1C(C3),mid2A(A3) 

m2A[う]だつの上がらない 毎日にため息ばかり【Aメロ】
m1C(m2C)嗚呼… 両)本当いhiD裏hiC[やん]なる]hiA[毎]日だ【Bメロ】
m1C[浴]びるday light 羽根伸ばし【2番Aメロ】

※女性パートの地声最低音m2Aは【地声最高音】を参照


【地声最高音】hiC(C5)  ※曲全体で1回

m2A[う]だつの上がらない 毎日にたhiA#hiBhiC地[め[い[き]ばかり【Aメロ】

※男性パートの最高音はmid2F#


【裏声最高音】hiF#(F#5) ラストサビ[転調+1]で登場

★やりたhiF#hiF裏[く]ない]hiC#[こと]やったって【ラストサビ[転調+1]】


【補足】hiAhiD#を含むフレーズ一覧

★くhiA[だんない]話と う[ざったい]貴様と【Aメロ】
★怠hiA[い]があ[ふ]hiChiD裏[れ[出]し][て]

★1ヶ月くらい何にも 考えずhiAhiA#[だ[ら][ら]し]ていたいな【2番Bメロ】
★ゆっくりhiAA#[や[す][で][そ][で][むっ]てい]たいhiD裏hiC[なっ]て]
★思う日もhiAhiC裏[あ[る]け]れど
★(目一杯吸い込んだ空気) 本当素hiDhiC[晴][しい]hiA[毎]日だ【ラストサビ前】

★いやいhiA#[や]hiD#裏hiC#[は]やお][きし]たって【ラストサビ[転調+1]】
★全部全部hiD#hiC#[あ][にお]hiA#[もえ]るんだ
★馬鹿hiA#-hiB地[真[面]目]なぼhiC#裏[く]らに幸あれ

 まず、『ばかまじめ』についてです。この楽曲は、ヒップホップユニットCreepy Nutsと、YOASOBIのAyaseさん&幾田りらさんによるコラボレーションシングルです。
 Creepy NutsとYOASOBIは、ラジオ局ニッポン放送の深夜番組「オールナイトニッポン」のパーソナリティーを担当しております。『ばかまじめ』は「オールナイトニッポン」の放送開始55周年記念公演「あの夜を覚えてる」の主題歌として制作されました。
 『ばかまじめ』は現在、配信シングルとしてリリースされており、Creepy Nuts、YOASOBIのいずれのアルバムにも収録されておりません。今後、アルバムなどでどのような位置づけになるかも注目されます。


 『ばかまじめ』はアップテンポのポップナンバーです。作詞を R-指定さんとAyaseさん、作編曲をDJ松永さんとAyaseさんが担当し、R-指定さんと幾田りらさんが歌を担当されておます。そのため、メロにはラップパートが用意されており、歌メロ自体も非常にリズミカルです。また、ラストサビでは転調が行われ、キーが1つ上がります。演奏時間は3分弱と非常に短く、全体として非常に密度が濃いです。

 『ばかまじめ』の音域的な特徴についてです。同曲はツインボーカルということもあり、音域自体はかなり広い楽曲となっております。ただ、男性パート、女性パートのそれぞれの音域単体でみると、標準的なレンジといえ、男女2人で歌唱を分担すれば、形になりやすいのではないかと思います。

 ちなみに、同曲を1人で歌唱する場合については、異性のパートをオクターブ上(もしくは下)を歌唱すれば、歌いやすくなると思います。例えば、男性が1人で歌う場合は、幾田りらさんのソロパートをオク下げて歌唱してください。女性の場合は、R-指定さんラップパートをオク上げ歌うとよいです(ラップパートは女性でも原キーでもいけるかもですが)。


 最後に『ばかまじめ』の音域についてですが、【地声最低音】mid1C(C3),mid2A(A3)~【地声最高音】hiC(C5)、【裏声最高音】hiF#(F#5)で歌メロディーが構成されております。男声パートはmid1C(C3)~mid2F#(F#4)、女性パートはmid2A(A3)~hiC(C5),hiF#(F#5)で歌メロが作られております。男性パートは一般的な男性の音域の範囲内といえます。また、女性パートについては一般的な女性の音域の範囲内(裏声部分がやや高いか)といったところです。以下、見ていきます。今回は、主に女性パートを中心に見ていきます。


 まず、女性パートの地声最低音mid2Aについては、Aメロで登場します。このmid2Aは瞬間的であり、重要度は低いです。低音の基準をmid2C辺りにおいてもよいと思います。

 次に、地声最高音hiCはAメロで登場します。登場回数は1回です。このhiCを除くと、hiA#,hiB辺りが高音となり、女性曲としては比較的アプローチしやすい地声音域といえます。
 一方で、同曲は裏声の頻度が高く、その点で難しさがあります。また、低音の基準がmid2Cと高めであり、全体として中高音域の頻度が高いです。そのため、比較的スタミナが求められる楽曲といえるのではないかと思います。そのため、高音域が苦手な女性などはキーを下げてもよいと思います。

 ちなみに、男性パートについては、標準的な音域であり、難しい部分は多くありません。ただ、ラップパートなどは慣れていないとスムーズは発声が損なわれますので、その点での難しさがあります。歌詞やリズムなどはしっかり覚えておきたいところです。

 『ばかまじめ』のキー調整については、男女2人で歌う場合、大きなキー調整には向きにくいです。ただ、男女パートそれぞれは標準的な音域ですので、少しの調整を加えれば、一般的な男女でもチャレンジしやすいに調整可能だと思います。

 『ばかまじめ』を原曲キーで歌唱する場合、どちらかといえば女性のパートが難易度が高く、hiA~hiC辺りの中高音域を安定して歌いこなせる力が求められます。また、裏声の器用な発声も必要不可欠になります。hiBやhiCの頻度がそこまで高くないので、標準的な音域の女性でも歌唱可能ですが、人によっては少しキーが高く感じられるかもしれません。
 原曲キーの場合は、男性は「やや低め~標準よりやや高い音域の男性」、女性は「標準~やや高い音域の女性」などが合いやすいと私は分析しました。

 『ばかまじめ』はラップパートや器用な裏声の発声など、一部難しい部分もありますが、男女のツインボーカルの曲としては比較的取っつきやすい音域の楽曲です。曲の雰囲気などもカラオケなどに向きやすいです。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする