こんにちは。今回はEveさんの『遊生夢死』(2021)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。
『遊生夢死』(Eve)、Yuseimushi(Eve)
【地声最低音】mid1B(B2)
★m1B[ただ]よう思いのせいで [満た]されない雨で【Aメロ】
★m1B[立ち]込める 爛れてく 鈍色のつm1E[き]
★m1B[あな]たを知って 夢のm2E[よう]でい[て]
【地声最高音】hB(B4) ※全体で1場面(2回)のみ
★唇を噛みしめるhiA–hiB^-G[間[も]な[ら]ない]ま]ま【Dメロ】
【裏声最高音】hiD(D5) ※Cメロなどで登場
★遊生hiB裏–hiA[夢]ぅ死] [才能ない]脳[内唱え]よhiD裏[シス]タ][ーズ]B【Cメロ】
★(唾を吐き捨てるように) 優しhiD裏–hiB–A[い]言]葉を]ほ[ど]いて【3回目Bメロ】
★ふり落hiD裏–B–hiA地–G^[ち]るな]みだ]は[見せない]で])【Dメロ】
【補足】mid2F#~hiBを含むフレーズ一覧
★白昼夢のそhiB裏–hiA–m2G[こ]に浸]かっ]たまんまの 1B[くた]ばりぞこないへ【【Bメロ】
★こうm2G地–m2F#[べ]を垂]れることしm1E[か]ないの【Cメロ】
★(時折見せる仕草と) m2F#[そのま]な差しをそhiA裏[そい]で【2番Bメロ】
★その闇を劈くようhiB裏–hiA[な]ご[う]お])んに【Dメロ】
★おm2F#–m2G地[ど[る]こ]とをm1B[止]めないで
★弱m2G–m2F#[さ]は]見せないで 本当は言いm2E[た]かった
★蜃m2G–m2F#[気]楼]に惑うの あなたは眩しいくらい うG裏[つく]しい未来m1E[だ]
まず、『遊生夢死』(ゆうせいむし)についてです。この楽曲は、2021年に男性シンガーソングライターのEveさんにより配信リリースされました。形式としては配信限定のEP『群青讃歌/遊生夢死』としてリリースされております。アルバムとしては、2022年のアルバム『廻人』に収録されております。同アルバムには、『藍才』(過去記事)、『群青賛歌』(過去記事)、『廻廻奇譚』(過去記事)といった人気作が収められており、大きな話題となりました。
さて、『̬遊生夢死』は、インディーアニメの祭典「Project Young.」の主題歌として書き下ろされました。同祭典は、公募企画を通じて独立アニメーターが世に出るきっかけ・勇気を与えることを目的に開催されたそうです。そうしたことも踏まえ、楽曲の歌詞なども制作されたそうです。
同曲は、約2年前にEveさんのYouTubeチャンネルでミュージックビデオが公開され、2023年7月現在、2100万回を超える再生回数を記録しております。メロディーなどは必ずしもJ-POPのヒット曲などには沿っていないのですが、高い人気の1曲だといえそうです。
『遊生夢死』の音域的な特徴についてです。同曲は一部の場面が男性の音域としては高めのレンジで歌メロが作られております。音域自体が広いため、キー調整には向きにくいですが、一般的には少しキーを下げた方がより歌いやすいと思います。
同曲は地声でhiA~hiBが登場する場面は限定されております。地声高音についてはmid2F#,mid2Gなどが多そうです。hiA以上のレンジについては裏声が多用されております。そのため、器用な裏声発声は不可欠になります。
低音域についてはmid1B,mid1E辺りが多く見られます。人によっては歌いにくいレンジですが、Eveさんの楽曲群ではまだ取っ付きやすそうな低音域なのではないかと私は考えております。
最後に『遊生夢死』の音域についてですが、【地声最低音】mid1B(B2)~【地声最高音】hB(B4)、【裏声最高音】hiD(D5)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域と比べ、高めです。以下、見ていきます。
まず、地声最低音mid1BはAメロ等で登場します。この辺りは男性の音域の範囲内ですが、低音感があり、高音域が得意な男性だと少し歌いにくいかもしれません。高音域が非常に得意な男性などはキーを上げるのもよいと思います。
次に、地声最高音hiBはDメロ(2回目)で登場します。登場回数は2回(1場面)と少なめです。このhiBに次ぐ地声高音としてはhiAが登場します。このhiAも回数としては多くありません。今回はhiA,hiBなどが求められる場面は少なく、地声高音としてはmid2Gなどが多いです。
こうしたことを踏まえると、一般的には少しキーを下げた方が歌いやすいと思います。ただ、登場回数の少ない地声hiA,hiBの場面を裏声で歌うのも表現としてはあり得るかもしれません。
『遊生夢死』は音域自体がかなり広く、キー下げなどはしにくいです。少しのキー下げなどは可能そうですが、ビギナー向けの調整などは難しそうだと私は分析しております(ただ、Eveさんの他の多く楽曲よりはまだ融通が利きそう)。
反面、高音域には余地があるため、女性や高音域が非常に得意な男性などはキーを上げるのがよいと思います。
『遊生夢死』を原曲キーで歌唱する場合、mid2F#~hiBといった地声音域をしっかり歌いこなせる力が求められます。今回はhiA以上の地声高音は少なめですが、mid2F#などがそれなりに登場します。また、裏声が多く、器用な裏声と地声の使い分けは不可欠になります。低音域はmid1B,mid1Eなどが登場するため、低音~高音まで広い音域が求められます。
こうしたことを踏まえると、「標準より高め~ある程度高音域が得意な男性」などが原曲キーに合いやすいと私は判断しました。
『遊生夢死』はしっとりしたバンド曲であり、カラオケの盛り上げ曲などには向きにくいかもしれません。ただ、低音~高音までを安定して歌いこなす力、器用な裏声発声があるなど、表現面での学びは多いと思います。また、歌詞などに共感できる人も多そうです。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。
★ふり落hiD裏–B–hiA地–G^[ち]るな]みだ]は[見せない]で])【Dメロ】
【補足】mid2F#~hiBを含むフレーズ一覧
★白昼夢のそhiB裏–hiA–m2G[こ]に浸]かっ]たまんまの 1B[くた]ばりぞこないへ【【Bメロ】
★こうm2G地–m2F#[べ]を垂]れることしm1E[か]ないの【Cメロ】
★(時折見せる仕草と) m2F#[そのま]な差しをそhiA裏[そい]で【2番Bメロ】
★その闇を劈くようhiB裏–hiA[な]ご[う]お])んに【Dメロ】
★おm2F#–m2G地[ど[る]こ]とをm1B[止]めないで
★弱m2G–m2F#[さ]は]見せないで 本当は言いm2E[た]かった
★蜃m2G–m2F#[気]楼]に惑うの あなたは眩しいくらい うG裏[つく]しい未来m1E[だ]
まず、『遊生夢死』(ゆうせいむし)についてです。この楽曲は、2021年に男性シンガーソングライターのEveさんにより配信リリースされました。形式としては配信限定のEP『群青讃歌/遊生夢死』としてリリースされております。アルバムとしては、2022年のアルバム『廻人』に収録されております。同アルバムには、『藍才』(過去記事)、『群青賛歌』(過去記事)、『廻廻奇譚』(過去記事)といった人気作が収められており、大きな話題となりました。
さて、『̬遊生夢死』は、インディーアニメの祭典「Project Young.」の主題歌として書き下ろされました。同祭典は、公募企画を通じて独立アニメーターが世に出るきっかけ・勇気を与えることを目的に開催されたそうです。そうしたことも踏まえ、楽曲の歌詞なども制作されたそうです。
同曲は、約2年前にEveさんのYouTubeチャンネルでミュージックビデオが公開され、2023年7月現在、2100万回を超える再生回数を記録しております。メロディーなどは必ずしもJ-POPのヒット曲などには沿っていないのですが、高い人気の1曲だといえそうです。
『遊生夢死』の音域的な特徴についてです。同曲は一部の場面が男性の音域としては高めのレンジで歌メロが作られております。音域自体が広いため、キー調整には向きにくいですが、一般的には少しキーを下げた方がより歌いやすいと思います。
同曲は地声でhiA~hiBが登場する場面は限定されております。地声高音についてはmid2F#,mid2Gなどが多そうです。hiA以上のレンジについては裏声が多用されております。そのため、器用な裏声発声は不可欠になります。
低音域についてはmid1B,mid1E辺りが多く見られます。人によっては歌いにくいレンジですが、Eveさんの楽曲群ではまだ取っ付きやすそうな低音域なのではないかと私は考えております。
最後に『遊生夢死』の音域についてですが、【地声最低音】mid1B(B2)~【地声最高音】hB(B4)、【裏声最高音】hiD(D5)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域と比べ、高めです。以下、見ていきます。
まず、地声最低音mid1BはAメロ等で登場します。この辺りは男性の音域の範囲内ですが、低音感があり、高音域が得意な男性だと少し歌いにくいかもしれません。高音域が非常に得意な男性などはキーを上げるのもよいと思います。
次に、地声最高音hiBはDメロ(2回目)で登場します。登場回数は2回(1場面)と少なめです。このhiBに次ぐ地声高音としてはhiAが登場します。このhiAも回数としては多くありません。今回はhiA,hiBなどが求められる場面は少なく、地声高音としてはmid2Gなどが多いです。
こうしたことを踏まえると、一般的には少しキーを下げた方が歌いやすいと思います。ただ、登場回数の少ない地声hiA,hiBの場面を裏声で歌うのも表現としてはあり得るかもしれません。
『遊生夢死』は音域自体がかなり広く、キー下げなどはしにくいです。少しのキー下げなどは可能そうですが、ビギナー向けの調整などは難しそうだと私は分析しております(ただ、Eveさんの他の多く楽曲よりはまだ融通が利きそう)。
反面、高音域には余地があるため、女性や高音域が非常に得意な男性などはキーを上げるのがよいと思います。
『遊生夢死』を原曲キーで歌唱する場合、mid2F#~hiBといった地声音域をしっかり歌いこなせる力が求められます。今回はhiA以上の地声高音は少なめですが、mid2F#などがそれなりに登場します。また、裏声が多く、器用な裏声と地声の使い分けは不可欠になります。低音域はmid1B,mid1Eなどが登場するため、低音~高音まで広い音域が求められます。
こうしたことを踏まえると、「標準より高め~ある程度高音域が得意な男性」などが原曲キーに合いやすいと私は判断しました。
『遊生夢死』はしっとりしたバンド曲であり、カラオケの盛り上げ曲などには向きにくいかもしれません。ただ、低音~高音までを安定して歌いこなす力、器用な裏声発声があるなど、表現面での学びは多いと思います。また、歌詞などに共感できる人も多そうです。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。
コメント
失礼します。
リクエストは今は応えてもらえるのでしょうか?
応えてもらえるのであれば、Eveの心海という曲の音域調査をして欲しいです。
お忙しい中お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
リストアップしておきます。
Eveさんは他に数曲が来ているので
そちらのとの兼ね合いになりますが
なるべく早く記事にしたいです。