『チョコカノ』(LIP×LIP(勇次郎・愛蔵/CV:内山昂輝・島崎信長))
【地声最低音】mid1E(E3)
★ほんめm2C#[い]か義理m1F#–m1E[なのか[ぁ]【Aメロ】
【地声最高音】hiA(A4) ※アウトロ入れると4回
★m2E[砂]糖hiA地[入]れて]慰めてよ【サビ】
★ラm2F#–E[ラ]ラ]ララm2G#–hiA[ラ[ラ]ラララララララ【アウトロ】
【裏声最高音】hiA(A4) ※2番サビで登場
★m2E[ミ]ルクhiA裏[入]れて]温めてよ【2番サビ】
【補足】mid2E~mid2F#を含むフレーズ一覧
★m1F#–m1E[み[ん]な]ソワm2F#–E[ソ]ワ]気にm2D[し]ちゃってる【Aメロ】
☆いm2D–m2E[つ[も] E[目で]追ってたんだ【Bメロ】
★m1F#[た]かねの花その他のm2E[ぼ]く
★なm2E–m2F#[ん[で]期待し[ちゃF[っ]たんだろう
★甘いm2F#–m2E[あ]まい]恋のチョコレート [世]界F#[じゅ]うを]愛で結ぶ【サビ】
★ラm2F#–E[ラ]ラ]ラララララララララララ…【アウトロ】
まず、『チョコカノ』についてです。この楽曲は、クリエイターチーム「HoneyWorks」がプロデュースする2人組男性バーチャルアイドルユニットLIP×LIP(リップリップ)により2019年にリリースされたアルバム『どっちのkissか、選べよ。』に初収録されました。同アルバムには、『夢ファンファーレ』、『ロメオ』、『ノンファンタジー』(過去記事)といった人気曲が収録されております。
さて、『チョコカノ』はタイトルから想起されるように、バレンタインデーがテーマとなった楽曲です。アルバム曲の1つでありますが、比較的人気が高く、ミュージックビデオも制作公開されております。作詞作曲はshitoさん(作詞はGomさんとの共同)、編曲はHoneyWorksによりなされました。
『チョコカノ』の音域的な特徴についてです。同曲は男性の音域としてはやや高めのレンジで歌メロが作られております。低音域には余地があるため、一般的には少しキーを下げた方が歌いやすいと思います。
同曲はAメロBメロサビと展開しますが、相対的に中高音域が多く登場します。そのため、高音域が得意な人は比較的マッチしやすいですが、標準~やや高めな男性だと体力的に少し辛くなる可能性があります。
女性が同曲を歌唱する場合、通常はキーを上げた方が歌いやすいです。個人差はありますが、原曲キーから3~4つ程度上げるとより歌いやすいと思います。
最後に『チョコカノ』の音域についてですが、【地声最低音】mid1E(E3)~【地声最高音】hiA(A4)、【裏声最高音】hiA(A4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域と比べ、やや高めです。以下、見ていきます。
まず、地声最低音mid1EはAメロで登場します。この辺りは男性の音域の範囲内です。反面、女性にとってはかなり低いレンジになるため、女性はキーを上げた方が歌いやすいです(人によっては歌えなくもない音階ではあるが)。
次に、地声最高音hiAは1番およびラストサビで登場します。登場回数は3回(アウトロ入れると4回)程度です。このhiAに次ぐ地声高音としては、mid2F#がピークとなる場面が全体で20回前後登場します。こうしたことから、男性の音域としては「やや高め」といったところだと私は推測しました。原キーで歌える人も多いかもしれませんが、一般的には少しキーを下げた方が歌いやすいと思います。一つの目安ですが、原曲キーから1~2つ程度下げてみてください。
同曲は2番サビで裏声のhiAが用いられている場面があります。そのため、裏声が得意な男性は、地声hiAが登場する1番やラストサビでも「裏声hiA」で歌うというのもよいのではないかと私は推測しております。
『チョコカノ』は低音域に余地があり、キー下げは可能です。歌い慣れた人であれば、ある程度自分の得意なレンジに調整することができると思います。一方、ビギナー向けの調整も可能だと思いますが、サビの一部など少し歌いにくい部分も出てくるかもしれません(今回は頻度は低い)。
同曲は全体的にメロディアスであり、カラオケなどでも歌いやすいと思います。ただ、上の☆で示すBメロの【いつも目で追っていたんだ】だけは少しリズムが取りにくそうに感じました。聴き慣れることで克服できると思いますが、その辺りは注意してください。
『チョコカノ』を原曲キーで歌唱する場合、mid2D~mid2F#(一部hiA)といった中高音域をしっかり歌いこなせることが求められます。今回はAメロやBメロでも意外と中高音が多く、人によっては体力的に辛くなりやすいです。
こうしたことを踏まえると、「標準よりやや高め~高音域が得意な男性」などが原曲キーにマッチしやすいと私は判断しました。原曲のように、2人以上で歌うと少し楽になります。
【まとめ】
①Aメロの一部は低音が登場するが、全体的に中高音寄り
②原キーだと「標準よりやや高め~高音域が得意な男性」に合いそう
③複数人で歌うと「標準的な音域の男性」も視野に入る
④メロは比較的分かりやすく、カラオケに向く