カテゴリー

『脳裏上のクラッカー』(ずっと真夜中でいいのに。)の音域と感想

こんにちは。今回はずっと真夜中でいいのに。の『脳裏上のクラッカー』(2018)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。ずとまよは『秒針を噛む』以来、2回目の登場です。


『脳裏上のクラッカー』(ずっと真夜中でいいのに。),Nouriue no Cracker(Zutto Mayonaka de Iinoni)


【地声最低音】mid2A#(A#3) ※Aメロ



【地声最高音】hiG#(G#5)  ※転調後サビで1回のみ

hiF#[い]hiF[い]hiC#[よ]ってF#[言わせ]hiD#[な]hiG#[い]F#[で]D#[よ]


【補足】主にhiChiF#の箇所

★もう終わりがみえてhiA#[し]hiC[ま]うから(Aメロ)
★hiA#[幸福をね]hiC裏[がっ]ているふりする係だから(Aメロ)

hiD#裏[あ]hiA#[ーあ] hiC[な]hiD[りiD#[たい][自]分と D[な]D#[れ]D[な]C[い]自分(Bメロ)
hiC[どうせどうせが]C[ん]hiD[し][を][れ]hiF[たよ]D#[うな]
hiD#[偶然を叫び]hiD[たく]て でもiD#[淡々と傘を]hiF裏[さし]D#[て]
★なhiC[さけないほ]どの雨降らしながら帰るよじゃあね

★かhiE[えっ]hiD[て]hiF裏[は]E[こ]D[な]hiC[いな]D[ら][ぁ]【Cメロ】
★祝わhiC[ない]hiD[で][よ] もう 切りhiC[出せない]5文字はhiD[か][ざ]っておくよ

hiD#[な]hiC#[んで?]隣hiB[に][いな]くても【ラスト転調サビ[+1]】
★台詞なのにhiD#[ばかみ]hiC#[た]い ただ[は][しっ][て] 
hiC#[クラッ]カーhiD#[打][ち]hiF#[鳴]hiF[ら]D#[し]C#[て]笑おう
★タイミングをhiC#[ずら]してみたり

※Cメロ後間奏の【ララララ】の部分でhiGが登場
『脳裏上のクラッカー』(ずっと真夜中でいいのに。)









 まず、『脳裏上のクラッカー』(のうりうえのくらっかー)についてです。この楽曲は2018年に音楽ユニットずっと真夜中でいいのに。によりリリースされた楽曲です。ミニアルバム『正しい偽りからの起床』に収録されており、アルバムの発売に先立ち、ずとまよのYouTube公式チャンネルで公開されました。MVは2019年9月現在、1200万回以上の再生回数を記録しています。以前レビューした『秒針を噛む』に次ぐ再生回数を記録している人気ナンバーです。余談ですが、私個人としてはこちらの『脳裏上のクラッカー』の方がお気に入りです。
 
 さて、『脳裏上のクラッカー』のサウンドについてです。まず、作詞作曲はACAね。さんによりなされています。また、編曲は100回嘔吐さんによりなされています。演奏は『秒針を噛む』と同じメンバーでなされています。イントロのピアノとエレキギターが非常にオシャレなポップサウンドです。
 個人的に印象に残った点は歌メロディーの展開の仕方およびアレンジです。具体的には「情けないほどの雨降らしながら帰るよじゃあね」の場面です。また、サビの「 繋ぎ止めてよ」およびそれに続くメロディーの展開も非常に耳に残りました。この箇所については、以前Official髭男dismの『恋の去り際』でも書いたのですが、歌メロディーに対して串を指すように歌詞が当てはめられているのが非常に耳に残ります。それに続く「Don’t stop~」のメロディーも非常に心地よいです。この辺のアレンジについては作曲のACAね。さん、編曲の100回嘔吐さんのどちらが主導したのか非常に気になりました。

 ちなみに、『脳裏上のクラッカー』は最後のサビが転調し、通常のサビよりもキーが一つ上がります。全体的にキーが高めの作品ですが、最後の転調で高音域がエグめになっています。カラオケや弾き語りなどで歌われる方はこうした点が非常にしんどいと思います。
 
 
 次に『脳裏上のクラッカー』の歌詞についてです。全体的に抽象的な表現が多く、様々な解釈が出来そうな歌詞です。個人的には、『秒針を噛む』にやや近い世界観なのではないかと思います。私自身は『秒針を噛む』では「失恋間際」だと解釈していました。この『脳裏上のクラッカー』でも「失恋間際」、もしくは「実らない片思い」といったニュアンスを歌っているのではないかと思います。

 個人的に好きだと思った歌詞は先にも述べた箇所ですが、「情けないほどの雨降らしながら帰るよじゃあね」という部分です。これは私は涙の比喩だと解釈していますが、メロディーラインと相まってオシャレに感じました。また、「目に見えるものが全てって思いたいのに」なども、自分の頭の中であれこれ悩んでいる主人公の姿(目に見えないもの)が思い浮かびました。
 



 最後に『脳裏上のクラッカー』の音域についてですが、【地声最低音】mid2A#(A#3)~【地声最高音】hiG#(G#5)でメロディーが構成されております。一般的な女性の音域よりもかなり高いです。ちなみに以前にレビューした、『秒針を噛む』では【地声最低音】mid1G#(G#3) ~【地声最高音】hiE(E5) でした。
 
 まず、高音部分についてですが、通常のサビではhiF、転調後の最後のサビではhiF#辺りが中心となります(最後のサビの最高音はhiG#です)。叫ぶのようなACAねさんのボーカルが光ります。通常、当ブログでは「高音域は裏声で対処することが可能な場合がある」と申し上げてきました。しかし、今回のように、地声で一般的でない高音域を連発されると、裏声で対処するのは難しいと思います。高音域が得意な女性は、この『脳裏上のクラッカー』に挑戦してみても良いかもしれません。

 一般的な女性の場合は、無難にキーを下げるのが良いのではないかと思います。例えば、原曲キーから4~5程度下げると、hiF#がhiD~hiC#に調整されます(この音階でもきつい人は居ると思います)。一方で、普段歌い慣れていない人はこの辺りの音域でも辛いと思いますので、別の曲などで歌い慣れた方が良いのではないかと私は考えます。

 一般的には、どうしても原曲キーで歌うことや高音域に注目が集まりがちです。しかし、自分に合った音域を上手く使いこなすことこそ、私は重要なのではないかと強く思っています。女性ボーカルの場合、サビでhiFやhiGといった音階を最高音に置くミュージシャンも居ますが、プロとして活躍されてる方はそうした高音域の人ばかりではありません。例えば、2018年にヒットしたあいみょんさんの『マリーゴールド』は最高音がhiBです。
 自分が得意とする音域を把握して使いこなせれば、キーを下げたとしても魅力的に歌えると思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. やま より:

    地声最高音の前の「いいよ」の,hiF(hiF#)部分裏声に聞こえるのですが、どうでしょうか。間違っていたらすみません!またお時間ある時にチェックしていただければ幸いです!(3:35辺りです。)

  2. もりっしー(ブログ管理人) より:

    >>1
    そうですね。前の2回は地声ですけど、3回目は裏声ですね。
    ACAねさんはコントロールしているんだと思います。