カテゴリー

『ミラーチューン』( ずっと真夜中でいいのに。 )の音域

こんにちは。今回はずっと真夜中でいいのに。の『ミラーチューン』(2022)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回は自選曲です。


『ミラーチューン』(ずっと真夜中でいいのに。)
『ミラーチューン』(ずっと真夜中でいいのに。)の音域







【地声最低音】mid2A#(A#3) 

★あらhiA#[がい]競り[合い]負け[ないよう] 知識が僕を震わせm2A#[る]【Aメロ】


【地声最高音】hiF(F5) ※全体で2か所

★絆を恐hiD裏[れ]てしまうhiDhiF地D#[よう[な]未]開]拓なせかD[いは]【Dメロ】
★矛hiD地C[盾]で][安定]でカラD[元][だよ] hiF[ye ye ye yey]


【裏声最高音】hiF#(F#5) ※ラストサビで登場

★あっhiD#地hiC#[ちゅう]間]hiF#裏D#地[頑]固]【ラストサビ[転調₊1]】
hiD#地hiF#裏C#[あ[き]ら]めわ[るい]みたい


【補足】hiC(一部略)hiFを含むフレーズ一覧

hiF裏[mirror] hiA#[tune] F[mirror] [tune]【イントロ】
★教hiA#ChiD[え[て[くれ]有耶]無耶]な未[知][戦っhiC#C[て]く]もの]【Aメロ】
★やり切れhiD[ない]hiD#地hiF裏[面[で]僕が D地F裏[信じて[い]たいもの
★もちろん問hiA#ChiD地[題[は[や[ま][積C[み]です[が]【Bメロ】
★ひかhiC[り]hiD[づ]け]てる 神秘的なhiC#[ミ]ラー]チューン
★聴き倒したディスhiC[ケット] あこ[がhiD#地[れは]きっ][超えてhiD[く]も]【2番A】
★とろけhiC裏hiD[そうな[つ]き]の狭間毒だ【Dメロ】
★君がhiD#hiC#B[い]な]きゃ]はじ[まんC#[ない] 歌うぜ GACHI[フォーユー]【ラストサビ[転調₊1]】
★まだ準々決hiBhiC#[勝[したい] hiD#C#[ye]y]
★染まらhiD#地hiC#[ない]よ]心臓 揺るがな[いん]

 まず、『ミラーチューン』についてです。この楽曲は、2022年に音楽ユニット・ずっと真夜中でいいのに。によりリリースされたシングル作品です。アルバムとしては、翌年にリリースされた『沈香学』(じんこうがく)に初収録されました。同アルバムには、『あいつら全員同窓会』(過去記事)『綺羅キラー』(過去記事)『残機』(過去記事)『袖のキルト』(過去記事)『消えてしまいそうです』(過去記事)などのシングル曲が収録されております。

 さて、『ミラーチューン』はずとまよらしいアッパーなバンド曲です。要所でDJが用いるようなスクラッチ音などが挿入されており、その点も耳に残ります。歌メロはラストサビで転調が行われ、キーが1つ上がります。作詞作曲はACAねさん、編曲は100回嘔吐さんとZTMYによりなされました。
 同曲は、ミュージックビデオが特徴的であり、平成初期~中期頃に盛んだったガジェットなどが要所要所で登場します(カセットテープ、ゲームセンター、薄型ではないPCディスプレイなど)。MVの物語もそうですが、こうしたレトロ感が個人的には非常に面白く感じました。


 『ミラーチューン』の音域的な特徴についてです。同曲は女性の音域としてはかなり高いレンジで歌メロが作られております。低音域には余地があるため、一般的にはキーを下げた方が歌いやすいです。
 同曲は、Aメロ~サビを通して全体的に中高音域が非常に多く登場します。反面、低音域はそこまで多くありません。こうした傾向から、高音域が得意な女性でもスタミナなどが不可欠になりそうです。また、サビなどでは裏声と地声の器用な使い分けも重要になります。

 男性が同曲を歌唱する場合、通常はキーを下げた方が歌いやすいです。人によっては1オクターブ下がマッチするということもあるかもしれません。また、ある程度歌い慣れたカラオケの得意な人だと、原曲キーから3つ程度上げて、オク下げで歌うのもよいと思います。 ちなみに、「高音域が非常に得意な男性」であっても、今回の楽曲は原曲キーで歌うのは至難です(ずとまよの曲は大抵そうですが)。



 最後に『ミラーチューン』の音域についてですが、【地声最低音】mid2A#(A#3)~【地声最高音】hiF(F5)、【裏声最高音】hiF#(F#5)で歌メロディーが構成されております。一般的な女性の恩い域と比べ、かなり高いです。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid2A#はAメロで登場します。今回の最低音は登場回数も少なく、そこまで発声が困難になることはないと思います。その分、高音域の頻度が高くなります。

 次に、地声最高音hiFはDメロで登場します。登場回数は2回程度です(ラストサビ前の「yey yey yey yey」も1回と数えてます)。このhiFも非常に高いのですが、hiFに次ぐ高音としてはhiD#が地声ピークとなる場面が全体で11回程度、hiDが30回弱登場します。こうしたことから、女性の音域としてはかなり高く、通常はキーを下げた方が歌いやすいです。一つの目安ですが、原曲キーから3~4つ程度下げてみてください。


 『ミラーチューン』は低音域に余地があり、キー下げは可能です。歌い慣れた人であれば、ある程度自分の得意なレンジに調整することができそうです。ただ、今回も音域は決して狭くないため、人によっては少し歌いにくい部分が出てくるかもしれません。
 ちなみに、今回の楽曲はメロディー自体は比較的分かりやすいです。ただ、歌い回しが速く、慣れていないとリズムに乗れない可能性があります。歌詞やリズム・メロなどをしっかり覚えておきたいです。

 『ミラーチューン』を原曲キーで歌唱する場合、hiC~hiF(裏声はhiF#まで)といった高音域をしっかり歌いこなせることが求められます。今回はこれらが頻出するため、ボカロ曲のような高音感があります。
 こうしたことを踏まえると、「高音域が非常に得意な女性」が原曲キーにマッチしやすいと私は判断しました。ボカロ曲などを原キーでよく歌う人などにおススメです。

【まとめ】

①Aメロ~サビまで全体的に高い(スタミナも不可欠)
②原キーだと「高音域が非常に得意な女性」向け
③メロは比較的分かりやすいが、リズムなどが取りにくそうな場面もある
④歌詞・メロなどはしっかり覚えておきたい

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ブーン より:

    1番Aメロのもたついたグルーヴ感の三連符とか、2番Bメロの歌詞の譜割りとか、キーの高さだけではなくリズムも難易度を高めているという印象です。最近のずとまよの曲は本当に難しいな……

    • もりっしー より:

      ブーンさんコメントありがとうございます。
      あまり書けなかったのですが、この曲リズムが難しいですよね。
      ABメロ(1番2番とも)は調べてて楽しかったです。

      公式が上げてるライブの動画で改めて感じたんですが
      Dメロとかも意外と息継ぎのタイミングがなくて、上手く声量のコントールしないと
      ラストサビの直前でガス欠になりそうな気もしました。
      「高音域だけ歌えると勢いで押し通せる」みたいな曲ではないですよね。