なお、添付された動画では唄を歌手・声優の安田みずほさんが担当しております。
『犬のおまわりさん』(童謡)、Inu no Omawarisan
【地声最低音】mid2B(B3) ※曲全体で2回
★こまってm2B[し]まって(ワンワンワンワーン)
【地声最高音】hiD(D5) ※曲全体で2回
★hiA[ニャン]ニャン [ニャ]hiD[ニャーン]
【補足】hiA~hiC#辺りの注意点
★あなたのおうhiB[ちは] hiA[ど]こですか
★なまm2G[えをきいて]も hiA[わから]G[な]い
★ hiA[ニャン]ニャン [ニャ]ニャーン
★ないてばかりいhiB[る] hiA[こ]hiC#[ね]B[こ]ちゃA[ん]
★いhiA[ぬの]おhiB[ま][わ]りさん
★ワンワンワンhiB[ワーン] ワンhiA[ワン]ワンワーン
まず、『犬のおまわりさん』についてです。この楽曲は、1960年に雑誌の付録として添付されたソノシート(薄型のレコード)により発表されました。翌年に、NHKの子ども番組で流され、知名度が大きく上昇します。
『犬のおまわりさん』の音域については、童謡ということもあり、広くない音域で作られております。しっかり歌いこなすには当然力量が必要なのですが、キー調整の融通は利きやすいです。
※今回は、リクエストを受けた際に添付された動画に基づき、音域の調査を行いました。通信カラオケ大手のDAMでは、今回当ブログで取り上げた楽曲と同じキーで歌唱されております。
さて、『犬のおまわりさん』の音域についてですが、【地声最低音】mid2B(B3)~【地声最高音】hiD(D5)で歌メロディーが構成されております。以下、見ていきます。
今回設定されているキーについてですが、私なりのイメージですが、人によっては少しキーを下げた方が歌いやすいかもしれません。キー調整の融通は利きやすいですので、各々調整してください。
※ブログの読者の中には「カラオケでの練習曲が見つかりにくい」という人も多いかもしれません。私なりの考えの1つですが、童謡などは音域が広くなく、練習曲として比較的使いやすいです。女性の場合は、音域の広くない男性ボーカル曲(地声最高音がhiA~hiBくらい)の楽曲もお奨めです。
<