カテゴリー

『RAKUEN』( ゆず ) の 音域

こんにちは。今回はゆずの『RAKUEN』(2022)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。


『RAKUEN』(ゆず)
『RAKUEN』(ゆず)の音域







【地声最低音】mid1E(E3) 

★期m2E[待ど]おりm1Gm1E[と[は]ほ]ど遠い [行1E[っ]た]り来たり【Aメロ】
★馴れ合いやほm2E[ど]ほどにm1G[は] Gm1E[飽[き]飽]きして[いる]1G【Bメロ】
m1Gm1E[辛辣[な]プ]ールサイド【サビ】


【地声最高音】hiC(C5) ※全体で8回程度

★準備体操などもうhiAm2G[結]構] hiCB[Let’s] go]【サビ】
★微塵も通m2G[じ][い][獄][様][こうhiABhiC[ば[い見[下]ろし]て]【Dメロ】
★予定調和ばっか気hiBhiC^-hiA[が狂[い]そう]だ]【ラストサビ】


【裏声最高音】hiD(D5) ※サビで登場

★冷hiD裏hiC地B[たく]と]も] hiB地A2G[い]ざ]飛][込む]【サビ】


【補足】mid2G(一部略)hiBを含むフレーズ一覧

m2G[楽園とだ]れかG[が]GF#[んだっ]て]【サビ】
★ぎm2E[こ]hiA[なく]て] ここ[じゃ]hiA[るく]て]
★ふやけm2G[そう]hiAGF#^[まい]に][の]
★安m2G[住]を垣GF#[間見て]も知]hiB地hiAG[らん]ふ]りし]^[よう]ぜ]ぇ]
★派hiB地A[手]に]AB^[ろ[お]お]【2番サビ】
★ビジネスm2E[ラ]イクな[美辞れ]いくばっm2G[かじゃ]【Dメロ】

 まず、『RAKUEN』(らくえん)についてです。同曲は、2022年に音楽ユニットゆずによりリリースされたアルバム『SEES』(シーズ)に収録されております。同アルバムには、シングル『明日の君と』や先行曲『君を想う』などが収録されております。

 さて、『RAKUEN』はOfficial髭男dismのフロントマンである藤原聡さんとの共作曲として話題を呼びました。両者との縁も深い音楽プロデューサーの蔦谷好位置さんとゆずの北川悠仁さん、藤原さんの3者で楽曲制作の話が持ち上がり、今作のリリースに至りました。その後、同曲は楽天モバイルのCM曲としてもタイアップが付きます。


 『RAKUEN』はEDMやファンクなどが融合したアッパーポップです。歌メロはAメロBメロサビと展開します。先述のように、同曲はヒゲダンの藤原さんが携わっておりますので、ファンの方などはその辺りも意識しながら聞いてみるのも楽しいと思います。作詞は北川悠仁さんと藤原さん、作曲は藤原さんと蔦谷好位置さん、編曲は蔦谷さんとUTAさんによりなされました。UTAさんは三浦大知さんなどと縁の深いアレンジャーです。

 『RAKUEN』の音域的な特徴についてです。同曲は男性の音域としては高いレンジで歌メロが作られております。低音域に余地があるため、一般的にキーを下げた方が歌いやすいです。
 同曲はAメロBメロ辺りは中低音中心、サビでは中高音が多く登場します。そうしたこともあって、低音~高音まで広い音域が要求されます。ただ、相対的にみるとやはり中高音寄りであり、高音域が得意な男性の方が有利に歌いやすいと思います。歌声については地声ベースであり、裏声は少なめです。

 ちなみに、女性が同曲を歌唱する場合、通常は少しキーを上げた方が歌いやすいと思います。今回は最低音がmid1Eで頻度も高いため、女性にとっては低く感じやすそうです。今回は音域が広いため、安定して歌える人が限定されるかもしれません(男性でも同様)。



 最後に『RAKUEN』の音域についてですが、【地声最低音】mid1E(E3)~【地声最高音】hiC(C5)、【裏声最高音】hiD(D5)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域と比べ、高いです。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid1EはAメロやサビで登場します。この辺りは男性の音域の範囲内です。ただ、今回は登場回数が多いため、安定した低音域が求められます。

 次に、地声最高音hiCはサビで登場します。登場回数は8回程度です。このhiCに次ぐ地声高音としてはhiBがピークとなる場面が全体で10回程度登場します。こうしたことから、男性の音域としてはかなり高く、通常はキーを下げた方が歌いやすいです。一つの目安ですが、原曲キーから3~4つ程度下げてみてください。


 『RAKUEN』は低音域に余地があり、キー下げは可能です。ただ、今回の楽曲は音域自体がそれなりに広いため、歌い慣れた人であっても一部歌いにくい部分が出てくるかもしれません。ビギナー向けの練習曲としても少し使いにくいと私は分析しました。
 同曲はメロディー自体は比較的分かりやすいです。ただ、2番のAメロはラップパートとなっており、歌い回しが速いです。そのため、歌詞やリズムなどはしっかり覚えておきたいです。

 『RAKUEN』を原曲キーで歌唱する場合、地声でmid2G~hiCといった中高音域をしっかり歌いこなせることが求められます。今回はサビを中心にこれらが頻出し、高音感があります。一方、低音域もmid1E辺りが多く、気を抜けません。
 こうしたことを踏まえると、「高音域が非常に得意な男性」などが原曲キーにマッチしやすいと私は判断しました。原曲と同様に複数人で歌唱するのもよいと思います。例えば、「ABメロを男性、サビを女性」のようにパート分けするのもよさそうです。


【まとめ】

①AメロBメロは中低音中心、サビはかなり高い
②原キーだと「高音域が非常に得意な男性」に合いそう
③最低音が意外と多いので、低音も気を抜かず歌いたい
④「低音を男性、サビの高音を女性」といったパート分けで歌うのもよい

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 名無し より:

    >>男性の音域としてはかなり高く、通常はキーを下げた方が歌いやすいです。一つの目安ですが、原曲キーから3~4つ程度「上げて」みてください。

    ここ「下げて」だと思います。上げたらとんでもないことになります…

  2. 温野菜 より:

    リクエストに応えてくださりありがとうございます!
    質問なのですが、Bメロの「時計の針は〜」の”と”と、「調子はずれの〜」の”ちょ”の音は何でしょうか?
    何となくmid1Eよりは低く聞こえるのですが

    • もりっしー より:

      最初の方はm1Eですね。
      確かに2番の方は一瞬m1Dとかに聞こえなくもないです。
      この辺りはホントに微妙で、私自身も最近はあまりこだわり過ぎないようにしてます。
      1音にの音程に囚われすぎて、記事の更新が滞る経験もしたことあり、
      それはそれで本末転倒だと感じました。