カテゴリー

『月並みに輝け』(結束バンド)の音域

 こんにちは。今回は結束バンドの『月並みに輝け』(2024)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。


『月並みに輝け』(結束バンド)
『月並みに輝け』(結束バンド)の音域







【地声最低音】mid2A#(A#3) 

★夢はm2A#[と]おくて げんじ2A#[つ]ばっhiA#m2F[か]で]【Bメロ】


【地声最高音】hiC#(C#5) ※全体で4回程度

hiC#裏BhiA#地[か]が]み]A#[閉]じて 革hiC#[命寸前の未来]を睨んだ【サビ】
★紛hiC#地hiD#裏[れもなく確[か]な]希望だ【ラストサビ】


【裏声最高音】hiD#(D#5) ※全体で3回程度

hiA#地hiD#裏DhiC[必然だって[信]じ]た]い] わたしm2G#[は]もう【2番Aメロ】
★(何にもない何にもできない)hiB地hiA#C#裏hiD#^[なん]て][言[い]訳]【ラストサビ】


【補足】mid2G#hiBを含むフレーズ一覧

hiA#m2G#G[天才だって信]じ]て]m2A#[バ][み]たい[だ]【Aメロ】
★小さなm2Gm2G#[自[信]こ][れ落]ちて割れた
★いいな m2G[いい]なと 欲しがってm2G#[た]の]【Bメロ】
★誰の胸にm2Gm2G#[も[と]ど]かない
★一生m2G#hiBhiA#[存在証明ト[ワ]を][え]ていけ【サビ】
★間に合m2G#[う]かな 見知ら[ぬhiA#hiB[せ[か]いの]果]A#[て] いつか A#[ど]うか]

 まず、『月並みに輝け』についてです。この楽曲は、2024年にはまじあきさんの同名漫画を原作とした劇場総集編前編『ぼっち・ざ・ろっく! Re:』の主題歌としてリリースされました。楽曲は、作中で登場するバンド・【結束バンド】が担当しています。現在は配信のみでのリリースですが、2024年8月には『Re:結束バンド』としてミニアルバムの発売が予定されています。
 結束バンドは、アニメの枠を超えて支持を拡大しており、最近ではフェス出演に出演したり、全国ツアーが予定されるなどしています。

 『月並みに輝け』はアップテンポのバンド曲です。イントロがなく、頭Aメロで始まり、Bメロサビと展開します。2番サビ~ラストサビの間に挟まれる間奏が比較的長く、こうした点は最近の音楽シーンは少し珍しくなっているかもしれません。作詞は樋口愛さん、作曲は音羽-otoha-さん、編曲は三井律郎さんによりなされました(歌は喜多郁代役の長谷川育美さんが担当)。


 『月並みに輝け』の音域的な特徴についてです。同曲は、女性の音域の範囲内(一部やや高め)で歌メロが作られています。低音域に余地があるため、場合によっては少しキーを下げてもよいかもしれません。
 同曲はAメロBメロサビと中高音が多く、mid2G~hiA#辺りが登場します。ただ、J-POPの女性曲としてはやや高音が控えめであるため、その分「標準的な音域の女性」なども取っ付きやすいレンジです。低音域についてはmid2A#が要所で登場します。こちらもそこまで低くないため、高音域が得意な女性についても、それなりに歌いやすい低音レンジだと思います。ただ、高音域が得意な女性は若干キーを上げた方がより声質が活きるのではないかと私は推測しています。

 男性が同曲を歌唱する場合、通常はキーを下げた方が歌いやすいです。一つの目安ですが、原曲キーから4~5つ程度下げてみてください。今回の楽曲は高音が高くない分、「高音域が非常に得意な男性」だと原キーでの歌唱も可能かもしれません。ただ、それでも若干キーを下げた方がより安定すると思います。



 最後に『月並みに輝け』の音域についてですが、【地声最低音】mid2A#(A#3)~【地声最高音】hiC#(C#5)、【裏声最高音】hiD#(D#5)で歌メロディーが構成されております。一般的な女性の音域の範囲内(一部は少し高め)です。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid2A#はBメロなどで登場します。この辺りは女性の音域の範囲内です。ただ、今回はサビの一部でも登場するため、「高音域が得意な女性」などは若干キーを上げてもよいかもしれません(原キーでも歌えなくはないが)。

 次に、地声最高音hiC#はサビなどで登場します。登場回数は4回程度です。このhiC#に次ぐ地声高音としては、hiBがピークとなる場面が全体15回、hiA#が15回程度登場します。こうした点を考慮すると、大よそ一般的な女性の音域の範囲内(一部が高め)といえます。原キーがマッチする人もおられると思いますが、場合によっては少しキーを下げるのも選択肢だと私は分析しました。キーを下げる際は、原キーから1つ程度下げてみてください。



 『月並みに輝け』は低音域に余地があり、キー下げは可能です。歌い慣れた人であれば、ある程度自分が得意とする音域に調整することができそうです。今回は地声音域は音域自体は滅茶苦茶には広くないため、ビギナー向けの調整もある程度可能かもしれません。
 今回の楽曲はメロディー自体は比較的わかりやすく、リズムなども取りやすいです。Bメロ⇒サビの場面で転調が行われるため、音程を取るのが苦手な人は注意したいです。キー調整などを考慮しても練習しやすく、カラオケなどにおススメです。
 同曲は、THE FIRST TAKEでも披露されており、長谷川育美さんのライブ歌唱が確認できます。これらも表現の参考になると思います。

 『月並みに輝け』を原曲キーで歌唱する場合、mid2G#~hiC#(裏声はhiC~hiD#)といった中高音域をしっかり歌いこなせる力が求められます。今回はサビのhiC#が少し高いですが、大体hiA#~hiB辺りが安定して歌えることが1つの目標となります。低音域についてはmid2A#であり標準的です。
 こうした点を考慮すると、「標準よりやや低め~ある程度高音域が得意な女性」が原曲キーに合いやすいと私は判断しました。「高音域が得意(or非常に得意)な女性」については少しキーを上げるとより声質が活きると思います(原キーで歌えなくもない)。


【まとめ】

①Aメロ~サビまで大よそ標準的(サビの一部が少し高い)
②原キーだと「標準よりやや低め~ある程度高音域が得意な女性」などに合いそう
③地声音域は広くなく、キー調整などもしやすい
④メロが分かりやすく、カラオケには向きやすい
⑤THE FIRST TAKEでのライブ動画などを参考にするのもよい

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ぴたっくま より:

    素早い記事化ありがとうございます
    出だしから全体的に高めの印象でした

    後編の曲も恐らくすぐリクエストするのでお願いします

    • もりっしー より:

      コメントありがとうございます
      結束バンドはメロがいいので調査しやすいですね
      歌い出しがhiA♯連発なので、少し高音感ありますよね

      もう一曲の方も前にリクエストきてたので、なるべく早く記事にしたいです

      • ぴたっくま より:

        hiC#連射のとこ本人も少し裏声混ぜてますね
        最低音が高いので体感女性からしても若干の高音感がありそうです
        1ヶ月ルールがあるので今僕アンダーグラウンドより後編のopを優先して欲しいかもです(まだどんな曲か公開されていませんが)

        • もりっしー より:

          お盆前とかに取り上げても良いかもですね
          なるべく早く記事にしたいです