カテゴリー

『THE REVO』(ポルノグラフィティ)の音域

 こんにちは。今回はポルノグラフィティの『THE REVO』(2025)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。


『THE REVO』(ポルノグラフィティ)
『THE REVO』(ポルノグラフィティ)の音域








【地声最低音】mid1E(E3) 

m2A[向]かいm2D[合][た] [わ1G#m1F#[た[しの]【Aメロ】
★ここm2ED[ろは]平]らでただ m1E[凪]いでいるの
m1Em2A[むす]う][ノ][ズ]
m1F#2A[そ]の]ちょくぜ[ん] 生ま[れF#[る]【Bメロ】
m1E2A[さら]ば][去]E[いざ][こ]【2番Aメロ】


【地声最高音】hiB(B4) ※全体で8回

hiBA2G#^[神]聖][MOVE]) BA[SI]LEN]T] VOICE【サビ】


【補足】mid2FhiA辺りを含むフレーズ一覧

★まm2F#E[た]は]F#[ん]て]んする【Aメロ】
★くhiAm2G#F#E[う]は]く]を衝け]【Bメロ】
★いわばm2E[革命っ]ていうm2A[やつを]【サビ】
m2F#G#hiA[いくつもひ[つ[よ]う]になる]
m2Em2F#[正攻ほ[う]ば]かりじゃ
m2A[つ][が][な][パ]ラレルが2F#G#hiA[あ[る[さ]
m1F#[明]日こそ2回目のm2ED[バースデイに]す]るさ【2番Aメロ】
★わm2Em2F#[たしが生まれてよ[かったせ]か])いへ
2Em2GF[窓[を]開]け]て風を呼[ぶ]【Dメロ】
★ホコリも混hiAm2GFE[じ]る]だ]ろう][ど]
★すがすhiAm2G[が]しい] [気A[持][だ]
★そうm2E[さ] m2G[革命]の]前夜に【ラストサビ】
★足にすがりついm2E[た] m1G[とて]

 まず、『THE REVO』(ザ・レヴォ)についてです。この楽曲は、2025年にロックユニット・ポルノグラフィティによりリリースされたシングル作品です。同曲は、堀越耕平さんの漫画を原作としたテレビアニメ『僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON』のオープニングテーマとして書き下ろされました。楽曲の質も相まって、ストリーミングなどでも多くの再生回数を獲得しています。


 『THE REVO』の音域的な特徴についてです。同曲は、男性の音域としては高いレンジで歌メロが作られています。低音域に余地があるため、一般的には少しキーを下げた方が歌いやすいと思います。
 今回の楽曲は全体的に中高音寄りのメロであり、特にサビが高い声域になります。ただ、ABメロもmid2D~mid2E辺りが複数回登場するため、決して低いわけではありません。低音についても最低音がmid1E程度であり、男性曲としては高めの低音となります。発声は地声ベース(自声感のあるミックスベース)です。

 女性が同曲を歌唱する場合、通常はキーを上げた方が歌いやすいです。今回は最低音がmid1Eの曲ですが、ポルノの人気曲と比べると低音が多いです。そのため、「低音域が得意な女性」であっても少し歌いづらい可能性があります。一つの目安ですが、原曲キーから1~3つ程度上げてみてください。



 最後に『THE REVO』の音域についてですが、【地声最低音】mid1E(E3)~【地声最高音】hiB(B4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域と比べ、高いです。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid1EはAメロで登場します。この辺りは男性の音域の範囲内です。ただ、男性曲としてはやや高い低音であるため、その点でやはり中高音域が得意な人向けと言えそうです。ただ、「女声域に近似するような高音男性」などは、若干キーを上げてもよいかもしれません。

 次に、地声最高音hiBはサビで計9回登場します。このhiBに次ぐ地声高音としてはhiAがピークとなる場面が全体で17回(ロングトーンも含む)、mid2Gが5回、mid2F#が7回登場します。こうした点を考慮すると、男性の音域としては高く、通常はキーを下げた方が歌いやすいです。一つの目安ですが、原曲キーから3~4つ程度下げてみてください。


 『THE REVO』は低音域に余地があり、キー下げは可能です。歌い慣れた人であれば、ある程度自分が得意とするレンジに調整することができそうです。ただ、今回の楽曲は音域がそれなりに広いため、ビギナーなどは一部歌いにくい部分が出てくる可能性があります。
 同曲はメロやリズムは比較的わかりやすいです。そのため、音域がマッチするのであれば練習曲やカラオケに適しているといえます。ただ、2番サビ⇒Dメロ(ラストサビ頭まで)で転調が行われるため、音程を取るのが苦手な人は注意が必要です(比較的克服しやすいと思いますが)。

 『THE REVO』を原曲キーで歌唱する場合、mid2E~hiBといった中高音域がしっかり歌いこなせることが求められます。今回はサビとその周辺でhiA~hiB辺りが多く、ABメロではmid2E~mid2F#等がよく見られます。低音も男性曲としては高めです。
 こうした点を考慮すると、「高音域が得意(or非常に得意)な男性」が原曲キーに合いやすいと私は判断しました。

【まとめ】

①全体的に中高音寄りの曲(ただ、低音が少し多い)
②原キーだと「高音域が得意(or非常に得意)な男性」向け
③低音が少し多いため、女性はいくらかキーを上げた方がよいかも
④音域が合うなら練習曲やカラオケにおススメ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする