カテゴリー

『三原色』(YOASOBI)の音域

こんにちは。今回はYOASOBIの『三原色』(2021)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。なお、同曲は、ボーカルikuraさんの高音域の発声が滑らかであり、地声と裏声の境目が分かりにくくなっております。地声最高音は一応の目安と考えて頂ければ幸いです。


『三原色』(YOASOBI)、Sangenshoku(YOASOBI)
『三原色』(YOASOBI)の音域






【地声最低音】mid1F(G3) 

★あれから幾m1G#[つ]m1F[あ]さひを見たんだ【Aメロ】
★言葉で気づけばショートカッm1F[ト]【2番Aメロ】
★本当はきっm1G#[と]m1F[い][く]つもある

【地声最高音】hiD(D5)  ※ラストサビで多く登場

★どこかでhiC#[途]hiD地[切]C#hiB[れ][も]の]がたり【ラストサビ[転調+1]】
★僕らhiC#[もう]hiD[い]C#[ち][そ]のさhiE裏[き][へ]
hiE[ほ]ら描きhiC#[足]hiB[そう]よ、[何]hiD地[で]C#[も]
hiC#[物]hiD[が][た]りはC#[し]D[ろ][い]朝日から始まる

※通常サビではhiC#が最高音

【裏声最高音】hiF#(F#5) ※ラストサビで多く登場

★伝えたいことって ペーhiC#[ジ][埋]hiE[め]hiF#裏[て][ゆ][く]ように【ラストサビ[転調+1]】
★(共に過ごした)hiC#[あ]おいhiEhiF#[日[々]も]
★ (緑が)芽hiC#[吹]hiE[く]hiF#[よ][う][に]E[ま]た 会C#[え]るから
★物語は白い朝日hiE[か]hiF#[ら][は]C#[じ]E[ま]
★「hiE[ま]た明日」 hiF#[oh] E[oh] hiC#[oh] oh oh

※通常サビではhiF

【補足】hiChiD#を含むフレーズ一覧

★それぞれの暮らしの先hiC裏[で] hiC#[あ][の]日の続き 【Aメロ】

★何だっhiC[け?]思い出話は止まんない[ね]【2番Aメロ】
★なぞってわhiChiC#[らっ[ては]空い[た時][を満]たす[言]葉と
★それhiC#[で]hiC[も]変わってしまったことだって 
★あっhiD#[けな]hiC#[い]hiC[ほど あ]の頃のままで

hiD#[ま]た重なり合えたんhiC[だ]【ラストサビ転調前】

 まず、三原色(さんげんしょく)についてです。この楽曲は、2021年に音楽ユニット・YOASOBIによりリリースされたシングル作品です。同曲は、元々はNTTドコモの格安料金プラン「ahamo」のCMソングとして春頃からオンエアされておりました。2021年7月に、フル配信が開始されました。YOASOBIの公式チャンネルで公開されたMVも既に400万回近い再生回数を記録しており、注目度の高さがうかがえます。

 『三原色』はアップテンポのポップナンバーです。イントロなどを含め、全体としてラテンのようなニュアンスがあります。歌メロについては、冒頭よりサビが登場し、AメロBメロサビと展開してきます。2番以降は、これまでのYOASOBIの作品でも見られたように、1番とは異なるAメロBメロが用意され、間奏を挟んでラストサビへと展開していきます。ラストサビは転調し、通常のサビよりもキーが1つ上がります(#1)。この辺りは、YOASOBIの中でも一つの型のようになっていると思います。
 同曲は、原作小説として小御門優一郎さんの『RGB』をモチーフに楽曲が制作されております。私自身は同小説を拝読していないのですが、『RGB』というのは光の三原色、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の頭文字から取られているのではないかと思います。MVではそれらを踏まえ、3人の男女に1色ずつが割り振られており、3人が集まることで、「白」になっていく様が描かれております。歌詞の中でも【物語は白い朝日から始まる】とあるように、3人の物語が再び重なっていく様が表現されております。

 『三原色』の音域的な特徴についてです。同曲は、上述のように、地声ではhiC#,hiDといった女声としては高めの音階が頻出し、hiE~hiF#といった裏声も多用されております。一般的な女性の声域としては高めであり、また地声や裏声を器用に使い分けることが求められます。一般的にはキーを下げた方が歌いやすいのですが、同曲は低音部も広く、キーを下げる余地が少ないのが難点です。


 最後に『三原色』の音域についてですが、【地声最低音】mid1F(G3)~【地声最高音】hiD(D5)、【裏声最高音】hiF#(F#5)で歌メロディーが構成されております。一般的な女性の音域よりも高めです。以下、見ていきます。

 まず、地声最高音hiDはラストのサビで多く登場します。同曲はラストのサビで転調しているので、通常のサビではhiC#になります。ラストのサビではhiDだけでなく、裏声hiE,hiF#等も多く登場しますので、裏声と地声の器用な使い分けが求められます。

  『三原色』は音域自体が広く、低音部も少なくはないです。よって、キー下げなども行いにくい楽曲と言えます。ある程度高音域が得意で、歌い慣れた人向けの楽曲だと私は判断しました。当ブログでもたびたび取り上げておりますが、YOASOBIの作品は音域が広いものが多く、「高音域が得意な歌い慣れた人向け」となるものが多いです。この辺りは、作曲をされるAyaseさんが、バンドの元ボーカリストでボカロPという点も影響しているかもしれません。

 『三原色』は原曲キーで歌唱する際は、高音域を歌いこなす力もそうですが、同時にスタミナも要求されます。同曲は1番サビの以降は、2番では高めのhiC以上の高めの音階が頻出しますので、後半息切れしないように練習を重ねてください。歌詞などをしっかり覚えておくことも重要です。 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. かたおか より:

    リクエストに答えていただきありがとうございます。

    1音1音区切ったようなはっきりした発声の仕方も、この曲を難しくしているポイントの一つでらないかと思いました。

  2. もりっしー より:

    コメントありがとうございます。
    確かに、ikuraさん、発声がくっきりしてますよね。
    息継ぎが大変そうな曲なのに、歌声はクリアなんですよね。
    ヨアソビは難しい曲が多いです。

    • かたおか より:

      ボーカルのikuraさんの中学生の頃の路上ライブの動画を見たことがありますが、昔からあの発声だったので驚きました…

      別件ですが、新しい曲の解説をアップされた際に通知がくるようなシステムをなんとか作っていただけないでしょうか?
      LINEでの通知を楽しみにしていたのですが、それがなくなってしまっていて残念です、、

      • もりっしー より:

        実は以前のライブドアブログは系列会社ということで
        LINEとの連携が容易だったのですが
        今の場合は、LINEでの通知が難しいのです。
        代わりに更新をメールなどで通知するシステムを考えてみます。

        もし可能でありましたら、私のTwitterのアカウント(https://twitter.com/vocal_range)
        をフォローしていただければ、新着記事更新のたびに呟きます。

        それ以外の場合は、メールで通知するシステムなどが可能か考えてみます。
        すみません。LINEで通知できなくて。

  3. やま より:

    この間の配信ライブ拝見しましたが、やっぱりikuraさんすごいですね。Ayaseさんの音楽性じゃもちろんのことですが、ikuraさんの歌唱力も凄いですね。若手アーティストでは間違いなく5ほんの指に入ると思います。

    • やま より:

      誤字ってて申し訳ないですw

    • もりっしー より:

      コメントありがとうございます。
      元々、「歌ってみた」みたいなところで歌を披露されてて
      そこから、YOASOBIのボーカルに抜擢されたので
      歌唱力は折り紙付きですよね。

  4. あーるえる より:

    こんばんは。
    リクエストなのですが、Ayaseさんの「シネマ」という曲のおんいきちょうさをおねがいできませんでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    • もりっしー より:

      リクエストありがとうございます。
      Ayaseさんのボカロ曲シネマ、リストアップしておきます。
      Ayaseさんの楽曲については最近取り上げましたので
      記事にするのが少し遅れるかもです。
      なるべく早くアップできるように頑張ります。