カテゴリー

『現在を生きるのだ。』( Saucy Dog ) の 音域

こんにちは。今回はSaucy Dogの『現在を生きるのだ。』(2022)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。


『現在を生きるのだ。』(Saucy Dog)、Ima wo Ikiru noda(Saucy Dog)
『現在を生きるのだ。』(Saucy Dog)の音域







【地声最低音】mid1F(F3) 

★積m1F#m1F[み[上]げ]m2F[日]々には間m2F#[違]い][ない]【Aメロ】


【地声最高音】hiA#(A#4) ※曲全体で23回程度

★ぼhiA#m2G#[く]らを]信じていA#[た]いと]思える。今日も【Aメロ】
★本m2Fm2G#hiA#[気[で[愛し]て]たって証拠だよな【Bメロ】
★許し合う事でまm2Fm2G#hiA#[なん[だ[愛]はもっ]と][じF#[ゆ]うで【Cメロ】

m2F[まち]がいをゆ[るG#hiA#[し[合う]たび]【Eメロ】
★きm2G#hiA#[ず[だ]ら][でも] A#[く]ら][うA#[つ]く]しい
★奇跡や運命に未だ見m2F#F[ぬ]未]来をたhiA#m2G#[くす]な]


【裏声最高音】hiC#(C#5) ※サビなどで登場

m2G#[さぁ]自[分hiC#C[ら]し]く] [しりhiA#地[出し]て][け]【サビ】
★振hiA#m2G#[り向]くな] hiC#裏A#地[綺]れ]いじゃ[な]くて[い]いよ【Eメロ】
★アニメm2F#[や]マン[ガm2G#hiC#裏[じゃ[ない] 僕らは現在を生[き]るのだ


【補足】mid2F(一部略)mid2G#を含むフレーズ一覧

★出来ればわm2F#m2F[ら]って]このまま最期まで【Aメロ】
m2F[よ]わさと向き合う[度] [ぼm2G#[く]ら]は強くなったよな【Bメロ】
★形がm2F[ない]から 悩まm2F#[し]い][だ]【Cメロ】

m2G#[終]わっちゃいないのだと知m2F[り]【Eメロ】
m2F#[あ]とどれくらい残っm2G#[てん]だ?ってライフを数F[え]てたっけ[なぁ]


 まず、『現在を生きるのだ。』(いまをいきるのだ)についてです。この楽曲は、2022年にスリーピースロックバンドSaucy Dogによりリリースされたシングル作品です。配信限定のシングル作品です。リリースから間もないため、アルバムには未収録です。

 サウシーはCD作品について、これまでは「フルアルバム」という形ではなく、ミニアルバムを中心に楽曲をリリースしております。バンドのこれまでのキャリアなどを考えても、こうした傾向は非常に珍しいです。ただ、近年は配信やストリーミングで単曲の配信が増えているため、「フルアルバム」という形にこだわる必要性もなくなっているのかもしれません。

 『現在を生きるのだ。』は、『第101回全国高等学校サッカー選手権大会』の応援歌として書き下ろされました。年末年始に行われる高校サッカーはこれまでに多くのアーティストが楽曲を書き下ろしておりますが、Mrs. GREEN APPLEの『僕のこと』(過去記事)などが大きなヒットになりました。


 『現在を生きるのだ。』はアップテンポのバンド曲です。イントロを挟まずにAメロが始まり、BメロCメロサビと展開します。また、2番以降はこの形を踏襲せずに、また新しいメロが登場します(ブログでは【Eメロ】としております)。メロの種類が多いため、その点で非常に豪華です(カラオケでは覚えることが多いため大変かもですが)。

 ちなみに、同曲はバンドによる楽曲とは別に、ブラスバンドでアレンジされた作品も公開されております(ボーカルも楽器です)。日本の高校野球や高校サッカーでは応援でブラスバンドが活躍することも多いので、アーティストの楽曲がブラスアレンジされることも増えていると私自身強く感じております。同曲のアレンジは、EGO-WRAPPIN’などで知られる武嶋聡によりなされております。


 『現在を生きるのだ。』の音域的な特徴についてです。同曲は、男性の音域としては「高い」レンジで歌メロが作られております。そのため、一般的な男性の場合は、キーを下げた方が歌いやすいと思います。
 同曲は、最低音がmid1Fと男性曲としてはやや高いです。その分、中高音域の割合が高く、mid2F~hiA#といった地声レンジが超頻出です。そのため、地声最高音hiA#の楽曲としては非常に高音感があるのではないかと私は分析しました。

 同曲を女性が歌唱する場合、「標準~ある程度高音域が得意な女性」はキーを上げた方が歌いやすいと私は推測しました。ただ、同曲は最低音がmid1Fであり、全体としてmid2F~hiA#辺りが多い楽曲です。そのため、「標準より低めの音域の女性」辺りは意外と原曲キーでもマッチするかもしれません。この辺りは実際に歌唱してみてください。『現在を生きるのだ。』はどちらかといえば女性の音域に近い楽曲であり、女性の方が原曲キー(もしくはそれに近いレンジ)で歌いやすいと思います。



 最後に『現在を生きるのだ。』の音域についてですが、【地声最低音】mid1F(F3)~【地声最高音】hiA#(A#4)、【裏声最高音】hiC#(C#5)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域と比べ高いです。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid1FはAメロで登場します。この辺りは男性の音域の範囲内です。ただ、このmid1F辺りは男性曲の最低音としてはやや高いです。そのため、mid1Fが最低音となる男性曲は、比較的高い確率で「一般的な男性にとってキーが高い曲(スタミナも不可欠)」となることが多くなります。
 同曲は最低音がmid1Fであるため、女性が原曲キーで歌唱することも可能です。ただ、女性の得意な声域を考えると、一般的に少しキーを上げた方がよいのではないかと思います。反面、「標準よりやや低めの女性」などは原曲キーでも合いやすいかもしれません。

 次に、地声最高音hiA#は楽曲全体を通して登場します。登場回数は23回とかなり多いです。このhiA#は男性の音域としては高いため、通常はキーを下げた方が歌いやすいです。一つの目安ですが、原曲キーから2~3つ程度下げてみてください(♭2~3)。


 『現在を生きるのだ。』は低音域に余地があり、キー下げは可能です。そのため、ある程度歌い慣れた人であれば、自分の得意なレンジに調整することができると思います。一方、音域自体はそこまで狭くないため、ビギナーはキー調整をしたとしても少し歌いにくい部分が出てくるかもしれません。その点は留意しておいてください。

 『現在を生きるのだ。』を原曲キーで歌唱する場合、mid2F~hiA#といった高音域をしっかり歌いこなせる力が求められます。先述のように、この中高音域が今回は非常に多く、ある程度高音域が得意な人でも体力的にしんどくなりやすいです。そのため、「高音域が(非常に)得意な男性」などが原曲キーに合いやすいと私は判断しました。また、「標準よりやや低めの音域の女性」なども原曲キーがマッチする可能性があります。サウシーは音域が広く、女性には歌いにくいものが多いのですが、今回は最低音が高い分、若干歌いやすいのではないかと私は推測しております。


 『現在を生きるのだ。』はアッパーなバンド曲であり、カラオケなどでも歌いやすいと思います。サッカーの応援歌ということもあり、前向きな歌詞に励まされる方も多いかもしれません。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. サウシー好き より:

    今回も、調査お疲れ様です!
    やっぱりサウシーは平均音域高いですね
    この曲は「君がいない」と音域的に少し近い気がしました

    • もりっしー より:

      コメントありがとうございます。
      自分も調査してて大変そうな曲だと感じました。
      君がいないも全体的に高いですよね。
      その辺も記事に入れようか迷ったのです。
      サウシー好きさんが指摘してくださったのでありがたいです。