カテゴリー

『光の中へ』( 結束バンド ) の 音域

こんにちは。今回は結束バンドの『光の中へ』(2023)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。
 なお、今回の『光の中へ』は一部地声か裏声か判別しづらいところがありました。hiFが地声に聞こえる場面もあるのですが、今回は地声最高音hiD#としておきます。


『光の中へ』(結束バンド)、Hikari no Naka he(Kessoku Band)
『光の中へ』(結束バンド)の音域






【地声最低音】mid1G(G3) ※Bメロで登場

m2A#[わ]たし+期待[マm2A[イ][ァス]【Aメロ】
m2A#[不安])×ギターイ[コー]ルロック[だ]
★劣等感ぶっ壊して hiA#A[ひ]か]りの中m2A#[へ]m1G[び出]し]【Bメロ】


【地声最高音】hiD#(D#5) ※全体で6~10回程度

★とhiDhiD#地^-C[ど[け]て]み]よう 不hiD地[器]用]でも【サビ】
★たhiDhiD#地[ば[ね][い]hiF裏[こう] 何D[処]ま]でも

※サビの【つ[ま]弾き】のhiFが地声っぽくも聞こえますが、私はヘッドボイス(強い裏声)に判定してます。

【裏声最高音】hiF(F5) ※サビで多い

★この時間この場所 A#hiC[ま[る]で絵]hiF裏hiD地C[そ]ら]ご]と]【サビ】
★そhiDhiD#地[れ[で][つ]hiF裏hiC#C[ま]弾]き]
hiC[も]hiD[と] hiD#裏DhiF[き][と]【ラストサビ】


【補足】hiA#hiDを含むフレーズ一覧

★生hiA#Am2G[ま]れ]た][ひ]とつ [あ][ら]しい[世]界が【サビ】
hiA#hiChiD地[毎[分[毎][秒]が奇[跡] D地[つ]那の][めき]
★日々の隙間にhiAhiA#[意[味を]落とせ
★私+君はバイアス 音÷無限の輪=hiA#[バン]ドだ【2番Aメロ】

※hiDがピークとなる場面が全体で10回弱

 まず、『光の中へ』についてです。この楽曲は、アニメ『ぼっち・ざ・ろっく』に登場するのロックバンド【結束バンド】により2023年にリリースされたシングル作品です。ダウンロードのみならずCDシングルとしてもリリースされました。現在はシングルのみであり、アルバムには未収録です。
 アニメ『ぼっち・ざ・ろっく』はロックバンドをテーマとした作品ですが、第1期のアニメが終了した後も人気が継続しており、先日は初のライブが行われたようです。アニメはと音楽は切っても切れない関係であり、最近のJ-POPのヒットチャートを見てもアニメの主題歌などが上位を占めることが日常になっています。ただ、今回の『光の中へ』のように、アニメ本編が終了しても新しい楽曲がリリースされるのは異例かもしれません(類例は探せば見つかると思いますが、一般的には珍しいこと)。


 さて、『光の中へ』はアッパーなロックチューンです。『ぼっち・ざ・ろっく』関連の作品ということもあり、バンドサウンドが際立つナンバーとなっております。歌メロはAメロBメロサビとJ-POPらしい展開しますが、2番以降はAメロ⇒間奏⇒Bメロ⇒ラストサビとなります。こうした「2番のサビがない(もしくは2番サビとラストサビが重複する)」ものアレンジは最近非常に多くなっている気がします。
 同曲は作詞作曲をSAKANAMON(サカナモン)の藤森元生さん、編曲を三井律郎さんが担当しております。SAKANAMONは2012年にメジャーデビューした3人組ロックバンドですが、藤森さんがぼざろ作品に楽曲提供をするのは今回が初となります。三井さんはぼざろでもお馴染みの作曲家・アレンジャーです。


 『光の中へ』の音域的な特徴についてです。同曲は、女性の音域としては高め、もしくは明確に高いレンジで歌メロが作られております。一般的な女性は少しキーを下げた方が歌いやすいのではないかと思います。
 同曲はAメロBメロは「中低音域が中心」ですが、サビで大きく盛り上がります。そのため、全体的に音域が広めの作品となっています。サビでは地声のhiD,hiD#辺りがピークとなる場面が多く、女性曲としては高めです。私は全ての作品を調査したわけではないですが、当ブログが取り上げた結束バンドの作品群の中でも特に高音域が要求されそうです。

 ちなみに、男性が同曲を歌唱する場合、通常はキーを下げた方が歌いやすいです。「高音域が非常に得意な男性」だと原曲キーで挑戦したくなると思いますが、原曲の歌メロはポップ寄りですので、難易度はより高いかもしれません。



 最後に『光の中へ』の音域についてですが、【地声最低音】mid1G(G3)~【地声最高音】hiD#(D#5)、【裏声最高音】hiF(F5)で歌メロディーが構成されております。一般的な女性の音域と比べ、高め(もしくは明確に「高い」)です。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid1GはBメロ(サビ直前)で登場します。この場面以外では、Aメロでmid2A#辺りが多いです。同曲はAメロBメロが低く、安定した低音域の歌唱が求められます。

 次に、地声最高音hiD#はサビを中心に登場します。登場回数は6~10回程度です(裏声hiFの直前にhiD#を含めるか否かで増減します)。このhiD#以外ではhiDをピークする場面が10回程度登場します。そのため、hiD~hiD#がピークとなる回数が15回超と多く、一般的な女性はキーを下げた方が歌いやすいのではないかと思います。一つの目安ですが、原曲キーから2つ程度下げてみてください。


 『光の中へ』は低音域に若干の余地があり、キー下げは可能です。ただ、同曲は全体的に音域が広い作品であるため、大きなキー調整には向きにくいです。歌い慣れた人であれば、ある程度マッチする調整が可能ですが、ビギナーなどには向きにくいかもしれません。メロディーやリズム自体が難しいというわけではないですが、音域という側面で難しそうです。

 『光の中へ』を原曲キーで歌唱する場合、hiC~hiD#といった中高音域をしっかり歌いこなせる力が求められます。AメロBメロ辺りは低いですが、サビは高い音域が多く、裏声も含め器用な発声が不可欠です。こうしたことを踏まえると、「(ある程度)高音域が得意な女性」が原曲キーに合いやすいと私は判断しました。


 『光の中へ』はアッパーなバンド曲であり、カラオケなどでも歌いやすいと思います。難易度の面では音域が広い分、結束バンドの他の楽曲よりは取っ付きにくいかもしれませんが、興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. ぴたっくま より:

    思ったより全然高いですね、結束バンドで1番高いかもしれません
    これだと自分も歌唱可能か微妙です

    • もりっしー より:

      コメントありがとうございます。
      私も予想より少し高かったです。
      最高音hiDが数回程度と予想してたんですが。
      hiD以上が求められる場所は決まってて他はそこまで高くないので
      ぴたっくまさんは結構いけるかもしれません。
      応援してます。

  2. Ducky より:

    3:25のつま弾きはF5と思います…

    • もりっしー より:

      Duckyさん、コメントありがとうございます。
      私もラストサビのF5地声かヘッドボイス(強い裏声)かで迷い
      今回はD#5を地声最高音としました。
      補足として、「ラストサビのF5は地声っぽくもある」と
      書いておくのもよいかもしれません。
      参考にします。

  3. ぴたっくま より:

    確かに1箇所(計2回)hiF地声ですね(ほぼ)
    郁代の音域広がってますね(女性にしては少し低い方だと思った)

    • もりっしー より:

      この辺、結構迷ってるのです。
      ただ、ここを裏声だとしてもhiD#の回数が多いので
      やっぱりギターと孤独と蒼い星とかよりも高音が大変ですね。

      これを言うと物語が台無しかもですが
      このレベルで歌える郁代は、普通に音楽事務所からスカウト来ますよね。