カテゴリー

『紫の夜を越えて』(スピッツ)の音域

こんにちは。今回はスピッツの『紫の夜を越えて』(2021)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回は自選曲になります。


『紫の夜を越えて』(スピッツ)、Murasaki no Yoru wo Koete(Spitz)
『紫の夜を越えて』(スピッツ)の音域







【地声最低音】mid1F(F3) 

m1F[僕]らもm1G[小]さなひとつm2F[ず]【サビ】


【地声最高音】hiA#(A#4)  

★あの惑星にm2G#[と]m2G[ど][けぇぇ]hiA#[えぇぇ]【Cメロ】

※hiA#はコーラスかもしれませんが、今回は最高音として判断しました。


【補足】mid2Fmid2G#を含むフレーズ一覧

★君が話しm2F[て]た美しい惑F[星]【Aメロ】
★このm2F[頃]ぉ僕もイメージできるのさ本当F[に]あるのかも

★むらm2F[さ]m2G[き]m2G#[の よ]G[る]F[を]F[え]ていこう【サビ】
★いくつm2F[も]m2G{の]m2G#[ひ]かりの粒 
★ありがm2F[ち]でとくF[べ]m2G[つな]m2G#[よる]

★袖をはばm2G#[た]m2G[かせ]G#[ぇ]【Cメロ】
★むらm2F[さ]m2G[きい]G#[ろの] 夜を越G#[えて]【ラストサビ】


 まず、『紫の夜を越えて』についてです。この楽曲は、2021年に4人組ロックバンド・スピッツによりリリースされたシングル作品です。配信限定のシングルです。最新曲であるため、現在アルバムには未収録であります。
 この楽曲は、TBSの報道番組の『NEWS23』のために書き下ろされました。『NEWS23』のエンディングテーマ曲はJ-POPシーンで活躍するミュージシャンもよく起用されており、当ブログでは以前にヨルシカの『風を食む』(過去記事)を取り上げております。

 『紫の夜を越えて』はアップテンポのバンドナンバーです。イントロ~Aメロはスピッツらしいアルペジオを主体としたゆったり歌メロおよびアレンジであり、サビに近づくに従い、高揚感が増していきます。
 私なりのイメージですが、報道番組のエンディング曲は、もっとゆったりした落ち着いた作品が多いイメージです。しかし、この『紫の夜を越えて』は、温かみがありながらも前に進む推進力のようなものが表現されており、報道番組のED曲にはあまり無いタイプのように感じました
 歌詞については、「君が話してた美しい惑星は この頃僕もイメージ出来るのさ 本当にあるのかも」というフレーズが非常に耳に残りました。この歌い出しのフレーズ1つで、君と僕の背景にある様々な物語が想起させられます。

 『紫の夜を越えて』の音域的な特徴についてです。同曲では、mid2G#辺りの一般的な男性の音域よりやや高い音が頻出します。また、全体としてmid2F~mid2G#辺りの中高音域の登場頻度が高いです。低音は余裕があり、キー調整はしやすいです。

 さて、『紫の夜を越えて』の音域についてですが、【地声最低音】mid1F(F3)~【地声最高音】hiA#(A#4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域よりも高めです。以下、見ていきます。

 まず、地声最高音hiA#についてですが、Cメロで1回だけ登場します。登場回数としては少なめです。このhiA#は、主旋律かコーラスかが判別しにくかったのですが、MV等でボーカル草野マサムネさんが歌唱している姿が登場していますので、今回は最高音と判断しました。ただ、この辺りは男声のキーとしては高いですので、場合によってはhiA#のフレーズは省略してもよいです。

 『紫の夜を越えて』は、上述のように、mid2G#辺りが頻出します。このmid2G#辺りから、歌い慣れた男性であっても、スムーズな発声が損なわれやすくなります。一般的な男性の場合はキーを下げた方が歌いやすいです。目安として、原曲キーから1~2つ程度下げてみてください。逆に、高音域が得意な男性は取っつきやすいかもしれません。

 『紫の夜を越えて』は音域自体はそこまで広くなく、また低音部分に余裕があるため、キー調整はしやすいです。歌い慣れた人であれば合いやすいところが見つかるのではないかと思います。
 サビは高音と共に最低音mid1Fが登場し、アップダウンが激しいです。音域的には、歌い慣れていない人向けの調整も可能だとは思いますが、キーを下げ過ぎるとサビが少し歌いにくいかもしれません。もしキー調整しても歌いにくいと感じた場合は、別の易しめの曲と並行して練習してください。

 スピッツの楽曲は音域自体はそこまで広くないものが多く、歌メロも親しみやすいです。よって、キー調整に抵抗が無ければ、練習曲としても比較的使いやすいです。また、高い音域が苦手な女性にとっても歌いやすいレンジです。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする