カテゴリー

『F・E・A・R』(B’z)の音域 [1999年の作品]

 こんにちは。今回はB’zの『F・E・A・R』(1999)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回はリクエストによる選曲です。

 なお、『F・E・A・R』はアーティストおよびレーベルの公式チャンネルなどでMVや音源が公開されておりません。よって、当ブログでも動画の添付はりません。同曲は、Apple MusicやSpotify、Amazon Musicなどのストリーミングなどでは配信されております。


『F・E・A・R』(B’z)
『F・E・A・R』(B'z)の音域






【地声最低音】mid1D(D3) 

★m2F[そ]ぉんなに怖いんなら そいつをm1D[りよ]うしてごらんなよ【Aメロ】
m1D[なま]くらな心臓に m2F[きょ]うふのちかm1D[ら]で火を入れてみなよ


【地声最高音】hihiA#(A#5)  ※曲全体で1回

★新しい細胞が 叫m2G[び声を]hiA#hiC[あ[げ]る][ぅぅ]ぅぅ[ああ]hihiA#【2番Bメロ】


【補足】mid2F(一部略)hiGを含むフレーズ一覧

★くm2G[さりかけの性]hiA#[根][を 一気に]爆発[さしちゃいな]hiA#裏[さ]【Aメロ】
m2F[見きわめ] [見きわめ][見きわめ]【Bメロ】
m2F[相手][誰なんだ]ろう? [そして]m2G[どこにい]hiA#[る]G[のか][ぁぁ][ぁ]m2G#
hiA#[こ]m2G[れは]hiA[じ][ん]にしかやれないことm1F[ぉ]ぉ

hiB[ちっちゃくプルプルふるえるくらいな]m2G[ら]hiA[あば][れろ]【サビ】
m2G[yeah] hiA[yeah] yeah hiA[Dance] [with The] Fear

hiA#[結]m2G[果の][れ]たゲームから足をあ[らえ]A#[ぇぇ]hiD#[ぇぇ]hiG[ぇぇ]【ラストサビ前】
★コメhiB[ツブほどのブライ]hiD#[ド]B[を ダイ]D#[ヤ]B[のように]hiA[光]らせて【ラストサビ】


 まず、『F・E・A・R』(フィアー)についてです。この楽曲は、1999年に2人組ロックユニットB’zによりリリースされたアルバム『Brotherhood』(ブラザーフッド)に収録されております。アルバムの1曲目にあたり、当初はシングル候補の1つでもあったそうです。シングル曲としては、当ブログでも取り上げた『ギリギリchop』(過去記事)が収められております。 
 『F・E・A・R』はファンなどの間でも人気が高く、2008年にファン投票で選曲されるリクエスト・ベスト・アルバム『B’z The Best “ULTRA Treasure”』にも収められました。このベストアルバムには、アルバム『Brotherhood』から『Brotherhood』と『ながい愛』も収録されております。

 ちなみに、『Brotherhood』は、アルバム全体として「ロック」を意識した作品であり、打ち込み音なども用いられていないそうです。また、楽曲の演奏では、米国のハードロックバンドMr.Bigのベーシスト・ビリー・シーンさん、ドラマーの故・パット・トーピーさんが参加されております。Mr.BigとB’zは縁が深く、ギタリスト松本孝弘さんを中心に結成されたバンドTMGではMr.Bigのボーカルのエリック・マーティンさんも参加されております。
 
 さて、『F・E・A・R』はアップテンポのバンドナンバーです。全体としてロック感が強く、力強い演奏・歌唱が魅力的な作品です。歌メロについては、AメロBメロサビといった形はありますが、必ずしもJ-POPなどで多くみられるような形ではないと思います。歌メロは、全体として歌いまわしが非常に速く、慣れていないとつっかえてしまいそうです。歌詞などをしっかり覚えたうえで、スムーズに歌えるように心掛けたいです。私自身は滑舌に難があり、こういう曲は非常に苦労しそうです。


 『F・E・A・R』の声域的な特徴についてです。同曲は、男性としてはかなり高いレンジで歌メロが作られております。hiGなどの高音域はシャウトが中心になりますが、通常の歌メロでもhiBなどが頻出します。また、低音部についてもB’zの作品としては比較的低く、その点でも難しさがあります。
 B’zの楽曲は、最高音がhiA#,hiB程度でも実際に歌唱してみると原曲のようなニュアンスを表現するのが難しく、歌唱に難儀される方も多いと思います。この『F・E・A・R』についても、非常に難易度が高い作品であります。一般的な男性の場合は、キーを下げた方が歌いやすいですが、キーを下げても原曲のような表現が難しいのではないかと私は分析しました。


 最後に『F・E・A・R』の音域についてですが、【地声最低音】mid1D(D3)~【地声最高音】hihiA#(A#5)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の声域よりもかなり高いです(シャウトは極めて高い)。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid1DはAメロで登場します。この辺りは厳密にこだわらなくてもよいと思います。ただ、B’zの作品としては低音域が低く、この点で低音域が苦手な方は、女性などは苦労させられるかもしれません。

 一方、地声最高音hihiA#は2番Bメロで1回だけ登場します。ここは厳密にはフェイクになるのかもしれませんが、歌詞のあるメロディー部分とつながっていますので今回は最高音に含めました。場合によっては省略してもよいかもしれません。また、私自身のイメージですが、hihiA#という音程にこだわるのではなく、「力強いシャウト」ができるように心掛けた方が原曲のような表現に近づくのではないかと思います。

 『F・E・A・R』は低音部分に若干の余地があり、キー下げは可能です。ただ、同曲はB’zの作品としては低音域が低めであり、またキーを下げたからといってすぐに良い表現ができる作品でもないと思います。ある程度形にするにはしっかり歌い慣れておく必要があります。
 先にも述べましたが、同曲は歌い回しがかなり速く、滑舌の良さやリズム感なども問われます。『F・E・A・R』は最高音が高く、どうしてもそちらに注目が集まりがちですが、リズム感や節回しの滑らかさなども重要になり、そうした点での難易度も低くありません。そうした点を踏まえて練習に臨みたいです。

 『F・E・A・R』を原曲キーで歌唱する場合、私なりのイメージですが、hihiA#、hiGなどはそこまでこだわらなくてもよいのではないかと思います。ただ、歌メロに登場するhiD#、hiC、hiBといった音階は必要不可欠といえます。先にも述べたように、同曲はキーの高さもですが、リズムなどでも難しさがあります。速い歌いまわしの中で、声量や声質などを適切にコントロールしていきたいです。難易度は非常に高く、B’zの作品としても「難曲」としてよく列挙されるようです

 『F・E・A・R』はキー調整などを考慮しても難しい作品といえます。ただ、カラオケなどで歌いこなせると非常に生えるのではないかと強く感じます(「歌ってみた」などに投稿してもよいと思います)。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする