『春を歌にして』(back number)、Haru wo Uta ni Shite
【地声最低音】mid1A#(A#2) ※2番Aメロ
★見せたいのはまだm1A#[あ]なただA#[ぁ]から
※mid1Cに置き換えてもよい
【地声最高音】hiA#(A#4) ※サビやCメロ等
★(呼ばれたら何も)m2G[言]hiA#地[え]G-F[な]い[か]ら](サビ)
★せめm2F[て]m2G[泣]F[か]なhiA#地[い]G[よう]F[に]しよう
☆会えm2G[ない]とゆうことG[よ]りなにG[よ]hiA#[り]G[も](Cメロ)
☆このm2G[は]るをhiA#[う]G[た]にしてぇぇG[ぇ](ラストサビ)
※☆では記載してませんが、mid2Fも多く登場します
【裏声最高音】hiA#(A#4) ※1番サビとCメロ
★はm2G[る]をG[お]とG[に]しG[た]hiA#裏[よう]m2G[な]こG[え]で(1番サビ)
★悲しいG[の]hiA#裏[は]G[君]が僕に会えなくG[ても](Cメロ)
※☆では記載してませんが、mid2Fも多く登場
【補足】mid2F(一部略)~mid2Gの注意点
★さよなら 二人m2G[で言]m2F[い]合っF[て] (Bメロ)
★それm2F[で]一体m2G#[な]m2G[に]が終わっF[た]G[の?]
★このm2G[お]m2F[も]いF[と]伝えたい言葉が
★もういm2F[ち]m2G[ど]F[ぼ]くF[を] 僕の名前G[を](サビ)
★想いも言葉も温もりも m2G[な][み]だF[も](2番Bメロ)
★(胸の深くに)刻みこまm2F[れ]m2G#[る]G[のは](2番サビ)
★平気ってゆう事m2G[ぉぉぉ]m2F[ぉ]ぉ(Cメロ)
まず、『春を歌にして』についてです。この楽曲は、2009年に3人組ロックバンドback numberによりリリースされたミニアルバム『逃した魚』に収録されております。インディーズ時代の作品ですが、ベストアルバム『アンコール』にも収録されました。。MVも制作されており、アルバムのリード曲のような位置付けになります。
さて、『春を歌にして』はミディアムテンポのバンドナンバーです。歌メロの構成、失恋と弱さがテーマになった歌詞など今のback numberのイメージに近い作品だと思います。インディーズ時代の作品ということもあり、back numberの人気曲と比べてバンド色が強いです。
歌メロの音域については、全体的に広めであり、キー調整などは行い難いです。歌唱難易度が滅茶苦茶に高いわけではないですが、ある程度歌い慣れた人向けの作品だと思います。
さて、最後に『春を歌にして』の音域についてですが、【地声最低音】mid1A#(A#3)~【地声最高音】hiA#(A#4)、【裏声最高音】hiA#(A#4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域よりも高めです。以下、見てきます。
まず、地声最低音mid1A#については、2番のAメロで登場します。この辺りは、男性としても低めの音程になります。低音が苦手な場合は、mid1Cなどに置き換えても違和感は少ないです。
一方、地声最高音hiA#はサビ等で登場します。登場回数は比較的多めです。また、上述しておりますが、mid2G,mid2F辺りも頻出します。この辺りは、一般的な男性の音域よりも高めですので、2つ程度キーを下げても良いです。
『春を歌にして』は音域自体が広めであり、キー調整はしにくいです。歌い慣れた人が微調整する程度になるのではないかと思います。
歌い慣れていない人は、別の曲と並行して練習しても良いと思います。当ブログがこれまで取りあげた作品では、『大不正解』(過去記事)辺りが比較的手を付けやすいです。
コメント
mid1A#はA#2ですよ!ベストアルバムにも入ってるのでよく聴いていますが、切ないラブソングですね。インディーズ時代の歌だったような気がするのですが、今改めて聴いてみると、とても良い曲ですよね。今回も調査お疲れ様でした。
>>1
ご指摘の箇所修正しました。
今確認しましたが、ベストアルバムにも収録されてますよね。
自分もこのベスト持ってて、記事を書く際に確認したのですが、
見落としていたようです。
インディーズの作品なのに、凄く良いですよね。
こんばんは。
キンモクセイの「二人のアカボシ」という曲をリクエストします!