『ボタン』(PENGUIN RESEARCH)
【地声最低音】mid1C(3)
★ねえ m1E[あ]んなに遠いとE–D–m1C[感[じ[た]【Aメロ】
★m1C[ほ]そい上m2D[り]坂も 夏休みm1F[も]
★m1F–m1E[わ[ずか]とおm2D[もうん]だろうか
★大人にm1C–D–E[な]っ]て]し[まっD–C[た[ら]
【地声最高音】hiA(A4) ※全体で7回
★またm2F–E[い]つ]か なんて無くhiA–G[ても]ぉ]【サビ】
★hiA–m2G[全]部]消えE[て]も ただ2F[そ]れ]だけは ほつれない
★(僕等を繋ぐ)さいm2F–E[ご]の]夕[焼hiA地[け]【ラスト】
【裏声最高音】hiB(B4) ※サビで登場
★さm2F–m2G[い[しょ]のひ]とつ[だhiB裏[け] おそ[ろい]だからhiA裏[いい]【サビ】
【補足】mid2E(一部略)~mid2G#を含むフレーズ一覧
★m1D–E[お]か]し[い]な 語m2D[彙]はそんなm2E[に]【Aメロ】
★m1C–D–E[あ]し]た]にはもう だ2D–m2E[れ[も]いなくなって【Bメロ】
★m1C–D–E[こ]ど]く]と[もD–C[ち[がう] [ふ]るえを知るあ2D–m2E[さ[が]来る]
★ただm2E[い]としいわ[かm2F[れ]の]日に
★振りm2F–m2E[向]か]ないで 行か[なm2F[くちゃ]ぁ]【サビ】
★なm2F–m2G[い[しょ]の]暗[号]も 放[課]後にしかないあかねのそ[ら]も
★(きっと忘れない) m2G#–G[全]部]消えm2E[て]も【ラストサビ】
まず、『ボタン』についてです。この楽曲は、2016年にロックバンド・PENGUIN RESEARCHによりリリースされたシングル作品です。同シングルは、夜宵草さんの同名漫画を原作としたアニメ『ReLIFE』(リライフ)のオープニングテーマとして書き下ろされました。楽曲の質も相まって、同曲はPENGUIN RESEARCHの作品の中でも多くの再生回数を獲得しています。
『ボタン』はアップテンポのバンド曲です。イントロがほぼ無くAメロ始まり、Bメロサビへと展開します。 作詞作曲はベース担当の堀江晶太さん、全編曲は堀江晶太さんとPENGUIN RESEARCHによりなされました。ちなみに、当ブログで取り上げた堀江さんが携わった作品については、PENGUIN RESEARCHの作品以外では、星街すいせいさんの『灼熱にて純情(wii-wii-woo)』(過去記事)などを取り上げています。
『ボタン』の音域的な特徴についてです。同曲は男性の音域としては高めのレンジで歌メロが作られております。低音域にいくらか余地があるため、一般的にはキーを下げた方が歌いやすそうです。
同曲はAメロBメロでは中低音が多く登場し、Bメロ終盤~サビにかけて中高音域が多く見られます。そのため、低音~高音まで安定した歌唱が要求されます。今回は地声をベースとした歌唱であり、裏声は少なめです。
ちなみに、女性が同曲を歌唱する場合、通常はキーを上げた方が歌いやすいです。一つの目安ですが、原曲キーから4~5つ程度上げてみてください。ただ、今回の楽曲は低音~高音まで音域が広いため、歌える人が限定されるかもしれません。
最後に『ボタン』の音域についてですが、【地声最低音】mid1C(3)~【地声最高音】hiA(A4)、【裏声最高音】hiB(B4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域と比べ、高めです。以下、見ていきます。
まず、地声最低音mid1CはAメロやBメロで登場します。今回はmid1Dなどとコンボになっており、それなりに低音感があります。「高音域が非常に得意な男性」などは少し歌いにくいかもしれません(場場合によっては少しキーを上げるのもよい)。
次に、地声最高音hiAはサビで登場します。登場回数は7回程度です。また、hiAに次ぐ地声高音としては、mid2G#がピークとなる場面が全体で1回、mid2Gが5回程度登場します。こうした点を考慮すると男性の音域としては高めといえます。一般的には少しキーを下げた方が歌いやすいそうです。一つの目安ですが、原曲キーから1~2つ程度下げてみてください(歌い慣れた人)。
『ボタン』は低音域に余地があるため、キー下げは可能です。ただ、今回の楽曲は音域が広めであるため、歌い慣れた人であっても少し歌いにくい部分が出てくるかもしれません。メロ等は親しみやすいですが、ビギナーなどにも向きにくそうです。その点は留意しておいてください。
同曲はメロ等は分かりやすく、リズムが難しい部分も少ないです。そのため、音域がマッチするのであれば、練習曲やカラオケなどにも悪くないと思います。
『ボタン』を原曲キーで歌唱する場合、mid2F~hiA(裏声はhiBまで)といった中高音域をしっかり歌いこなせる力が求められます。今回はBメロ後半~サビにかけてこうした中高音が多く見られます。一方、低音域ではmid1C-mid1E等が多く見られます。そのため、「高音域が非常に得意な男性」などは若干歌いにくい可能性もあります。
こうした点を考慮すると、「(ある程度)高音域が得意な男性」などが原曲キーに合いやすいと私は判断しました。
【まとめ】
①AメロBメロは中低音が多い。中高音はサビ中心
②原キーだと「(ある程度)高音域が得意な男性」などに合いそう
③音域が広い分、その点が少しハードル
④メロ自体は分かりやすいため、音域が合う人にはおススメ
★ただm2E[い]としいわ[かm2F[れ]の]日に
★振りm2F–m2E[向]か]ないで 行か[なm2F[くちゃ]ぁ]【サビ】
★なm2F–m2G[い[しょ]の]暗[号]も 放[課]後にしかないあかねのそ[ら]も
★(きっと忘れない) m2G#–G[全]部]消えm2E[て]も【ラストサビ】
まず、『ボタン』についてです。この楽曲は、2016年にロックバンド・PENGUIN RESEARCHによりリリースされたシングル作品です。同シングルは、夜宵草さんの同名漫画を原作としたアニメ『ReLIFE』(リライフ)のオープニングテーマとして書き下ろされました。楽曲の質も相まって、同曲はPENGUIN RESEARCHの作品の中でも多くの再生回数を獲得しています。
『ボタン』はアップテンポのバンド曲です。イントロがほぼ無くAメロ始まり、Bメロサビへと展開します。 作詞作曲はベース担当の堀江晶太さん、全編曲は堀江晶太さんとPENGUIN RESEARCHによりなされました。ちなみに、当ブログで取り上げた堀江さんが携わった作品については、PENGUIN RESEARCHの作品以外では、星街すいせいさんの『灼熱にて純情(wii-wii-woo)』(過去記事)などを取り上げています。
『ボタン』の音域的な特徴についてです。同曲は男性の音域としては高めのレンジで歌メロが作られております。低音域にいくらか余地があるため、一般的にはキーを下げた方が歌いやすそうです。
同曲はAメロBメロでは中低音が多く登場し、Bメロ終盤~サビにかけて中高音域が多く見られます。そのため、低音~高音まで安定した歌唱が要求されます。今回は地声をベースとした歌唱であり、裏声は少なめです。
ちなみに、女性が同曲を歌唱する場合、通常はキーを上げた方が歌いやすいです。一つの目安ですが、原曲キーから4~5つ程度上げてみてください。ただ、今回の楽曲は低音~高音まで音域が広いため、歌える人が限定されるかもしれません。
最後に『ボタン』の音域についてですが、【地声最低音】mid1C(3)~【地声最高音】hiA(A4)、【裏声最高音】hiB(B4)で歌メロディーが構成されております。一般的な男性の音域と比べ、高めです。以下、見ていきます。
まず、地声最低音mid1CはAメロやBメロで登場します。今回はmid1Dなどとコンボになっており、それなりに低音感があります。「高音域が非常に得意な男性」などは少し歌いにくいかもしれません(場場合によっては少しキーを上げるのもよい)。
次に、地声最高音hiAはサビで登場します。登場回数は7回程度です。また、hiAに次ぐ地声高音としては、mid2G#がピークとなる場面が全体で1回、mid2Gが5回程度登場します。こうした点を考慮すると男性の音域としては高めといえます。一般的には少しキーを下げた方が歌いやすいそうです。一つの目安ですが、原曲キーから1~2つ程度下げてみてください(歌い慣れた人)。
『ボタン』は低音域に余地があるため、キー下げは可能です。ただ、今回の楽曲は音域が広めであるため、歌い慣れた人であっても少し歌いにくい部分が出てくるかもしれません。メロ等は親しみやすいですが、ビギナーなどにも向きにくそうです。その点は留意しておいてください。
同曲はメロ等は分かりやすく、リズムが難しい部分も少ないです。そのため、音域がマッチするのであれば、練習曲やカラオケなどにも悪くないと思います。
『ボタン』を原曲キーで歌唱する場合、mid2F~hiA(裏声はhiBまで)といった中高音域をしっかり歌いこなせる力が求められます。今回はBメロ後半~サビにかけてこうした中高音が多く見られます。一方、低音域ではmid1C-mid1E等が多く見られます。そのため、「高音域が非常に得意な男性」などは若干歌いにくい可能性もあります。
こうした点を考慮すると、「(ある程度)高音域が得意な男性」などが原曲キーに合いやすいと私は判断しました。
【まとめ】
①AメロBメロは中低音が多い。中高音はサビ中心
②原キーだと「(ある程度)高音域が得意な男性」などに合いそう
③音域が広い分、その点が少しハードル
④メロ自体は分かりやすいため、音域が合う人にはおススメ
コメント
いつも興味深い記事をご投稿くださりありがとうございます!
リクエスト曲取り上げて下さって、ありがとうございます!
この曲聴くといつもReLIFE見たくなります笑笑笑
この曲の最低音がなかなか下がりきれないので、mid1Bか1A#くらいだと思っていたのですが、1Cだったんですね(>︿<。)
最近徐々に低音が出るようになってきてたので、ちょっとショックです笑
この曲は、mid1Cとmid1Dの登場回数がかなり多いのです
だから、最低音mid1Cといっても体感的にはかなり低いです(記事に書き加えても良いかもしれません)
最低音mid1Cの曲としては低音が相当辛いですので
あまり気にし過ぎずに頑張りましょう
リクエストですが
aikoさんの「メロンソーダ」をお願いします
リストアップしておきます
この曲、メロ自体は分かりやすいんですが
地声と裏声が見分けにくくて苦戦してたんです
再挑戦してみます