カテゴリー

『melt bitter』( さとうもか ) の音域

こんにちは。今回はさとうもかさんの『melt bitter』(2019)を取り上げたいと思います。よろしくお願いします。今回は自選曲になります。


『melt bitter』(さとうもか)、melt bitter(Moka Satou)
『melt bitter』(さとうもか)の音域






【地声最低音】mid1D#(D#3) 

★ふいに流れた 君が初めて教えてくれたあのm1D#m1F#[きょ]く]【Aメロ】

★バイバイ 遠くなるベイビm1F#[ー] 興味ないうるさ[い]TVショー【Dメロ】
★一緒にみて時間無m1F#[駄]にして[も] 君とならよかった[よ]


【地声最高音】hiC#(C#5)  ※曲全体で1回

★消えないで なんて願っhiA#[て]hiC#地hiC[ば]かみ][たい]【ラストサビ[転調+2]】


【裏声最高音】hiF#(F#5) ※楽曲の後半で2回程度

★もhiC#hiD#裏[う[き]FhiF#[っ[と]な]れ]ないでD#[しょ]う]【Dメロ】
★(忘れられる)気hiD#hiEhiF#[が[し[た]けど【Bメロ[転調+1]】


【補足】hiA#(一部略)hiFを含むフレーズ一覧

☆ねえ ふたhiA#[り]とも分かっhiC#裏[て]たの 何度【通常サビ】
★(やっぱダメみたいだ 運命だと信じてた日々よ) さようhiA#[な]らぁぁ

★寝たhiA#[ふ]りして涙ごhiC#hiD#[ま[か]hiA[す]【Aメロ】
★なhiC#hiD#hiF[に[し[てん]だ]ろ[う]

hiA#[さ]いごの[こ]とばは 「またhiC#裏[ね]hiB地[だ]っ]たけど【Dメロ】
★あのなhiD裏hiChiB[つに]ね]ぇ] くれたhiD#裏[ピ]hiA[アス]【Bメロ[転調+1]】
★心とけた過去はhiBhiC地[消[え][い]わ]

☆私にhiC裏[染]み込んでhiD#裏[い]hiA#地[る]【ラストサビ[転調+2]】
★あhiA#[の][ち][せ][あ][た]A#hiB[も[の]だ][た]
★(運命だと信じてた日々よ)さhiC#裏hiD#[よ[う]hiB地hiA#[な]ら]ぁぁ

 まず、『melt bitter』(メルト・ビター)についてです。この楽曲は、2019年に女性シンガーソングライターのさとうもかさんによりリリースされたシングル作品です。アルバムとしては、2021年の『WOOLLY』に収録されました。

 『melt bitter』は2019年に初めてリリースされましたが、知名度が大きく上昇したのは2022年にTik Tokでバズったことがきっかけになります。これに伴い、YouTube公式チャンネルでのミュージックビデオや、ストリーミングでも再生回数が大きく伸び始めました。YouTube公式チャンネルでは2022年9月現在、1600万回を超える再生回数を記録しています。

 ちなみに、テレビ番組「関ジャム 完全燃SHOW」では、川谷絵音さんが【2020年のトップ10】の1曲として『melt bitter』を選曲しておりました。さとうもかさんは、最近はドラマの主題歌である『魔法』も手掛けており、こちらも話題となってます。


 さて、『melt bitter』はミドルテンポのポップナンバーです。ジャズのような趣があり、ポップでありながら少し落ち着いたオシャレな曲です。作詞作曲はさとうもかさん、編曲はさとうもかバンドによりなされております。
 同曲は頭サビでメロが始まり、Aメロ⇒Bメロ⇒サビと進行します。同曲はDメロ⇒ラストBメロのところで転調しており、キーが1つ上がります。更に、ラストサビの直前で更に1つ上のキーに転調します。そのため、「ラストのサビは通常のサビと比べて2つキーが上がる」ことになります(上の音域一覧の☆を参照ください)。


 『melt bitter』の音域的な特徴についてです。同曲の高音域については、一般的な女性の音域の範囲内で歌メロが作られております。一方、メロの多くで裏声が多用されており、その点で器用な発声が不可欠となります。
 一方、低音域については一部が低く、Aメロでmid1D#,mid1F#辺りが登場します。そのため、低音域が苦手な方は若干歌いにくいかもしれません。高音域が得意な女性などは、少しキーを上げてもよいと思います。



 最後に『melt bitter』の音域についてですが、【地声最低音】mid1D#(D#3)~【地声最高音】hiC#(C#5)、【裏声最高音】hiF#(F#5)で歌メロディーが構成されております。一般的な女性の音域の範囲内(低音域が低め)です。以下、見ていきます。

 まず、地声最低音mid1D#についてはAメロで登場します。この辺りは女性の音域としてはかなり低いです。そのため、低音域が得意でない方は少しキーを上げてもよいと思います。ただ、同曲は音域自体がかなり広いですので、キーを上げ過ぎると逆に歌いにくくなります。

 次に、地声最高音hiC#はラストのサビで登場します。登場回数は1回程度です。この場面を除くと、hiBやhiCが登場します。ただ、いずれも登場回数としてはそこまで多くないので、地声の高音域についてはある程度取っ付きやすいレンジといえます。
 一方で、同曲は裏声が多用されており、地声と裏声が器用に使い分けられております。そのため、繊細な歌唱表現が求められ、その点で難しい作品といえます。女性ではあまり多くないですで、ロック系など地声声域を多く使うような楽曲が得意な方は少し大変かもしれません。


 『melt bitter』は音域自体がかなり広く、キー調整はしにくいです。その点で、地声の高音域はそこまで高いわけではないですが、裏声が多用されており、その点で慣れていない人には少し取っ付きにくそうです。その点は留意しておいてください。

 『melt bitter』を原曲キーで歌唱する場合、hiA#~hiC#辺りの高音域を地声で安定して歌いこなせる力が求められます。地声高音については、そこまで高いわけではなく、取っつきやすいです。一方で、裏声の頻度が高く、器用な発声が必要になります。
 こうしたことを考えると、「標準よりやや低め~標準的な音域の女性」などが原曲キーにマッチしやすいのではないかと感じました。ただ、先述のように、低音域から裏声の高音まで広く歌いこなせる力が必要ですが、地声音域が「標準~低め」といったところなので、表現の学びを得やすいのではないかと思います。


 『melt bitter』はオシャレなミドルナンバーであり、歌詞なども共感的で印象に残りました。興味を持たれた方はチャレンジしてみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする